[相撲錦絵の世界]




先日、14日、友達とニューオータニ美術館にお相撲さんの錦絵を見に行って来ました。
歌川国貞等、大体が歌川派です。作品は数少なくこじんまりとした会場ですが、個人の
美術館、所有の浮世絵なので、でも素晴らしい事ですよね。
江戸時代の庶民は相撲を見る事を楽しみにし、贔屓の力士の浮世絵を買い皆で ワイワ
イ騒いでいたと想像するだけでも、タイムスリップした様な気持ちになりワクワクしま
す。 byびんちゃん




先日、14日、友達とニューオータニ美術館にお相撲さんの錦絵を見に行って来ました。
歌川国貞等、大体が歌川派です。作品は数少なくこじんまりとした会場ですが、個人の
美術館、所有の浮世絵なので、でも素晴らしい事ですよね。
江戸時代の庶民は相撲を見る事を楽しみにし、贔屓の力士の浮世絵を買い皆で ワイワ
イ騒いでいたと想像するだけでも、タイムスリップした様な気持ちになりワクワクしま
す。 byびんちゃん