goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

USJに行って辛かったことは…

2011-10-09 | 日記

一つ前の記事に引き続き同じ感じの動画ですみません。

初日の昼のパレード その2です。

♪アゲーアゲー♪っていってるんだと思います。観客もみんなで振り付けしながら 歌いますよ。

二日目は やっぱり木曜よりは人は多かったと思いますが でも やっぱり平日モードで 特に午前中は スムーズに回れました。

早く帰るつもりが 結局20時30分頃まで…(>_<)

それから 電車を乗り継いで 帰宅は23時頃でしたよ。

まぁ 概ね楽しかったんですが 辛かったことも まぁ色々あって…

ウォーターワールドのショーに間に合うように 急ごうっっ!って言ったらば みなが 「先行って席取っとく」とか言ってキョンと走り出す…

で ワタシとことが 着いたら みなはいるんだけど キョンはいない…

キョンはどうしたん?って聞くと キョンは転んで足が痛いってゆーから “おかーちゃんのとこ行ってき”って 言った…ってゆーわけで…

そんなん 離れたらダメじゃんっっ こんなに人がいるのに出会えるわけないやろっっ!(`□´)
と ゆーわけで USJのスタッフに相談。
で まぁ 幸いにもショーが終わって すぐくらいに 見つけてもらって 合流できましたです。

後は まぁ お子らがいらんことを互いにしょっちゅーするから 「そんなんやったらもぉ帰るよ(`ε´)」ってゆーこと 十回以上。
後は 帰り際 電車に乗る際… ことも ちょっとウトウトしかけてたんだけど 電車が来て 乗るよーって言って乗り込んで
ことが座ろうとしたら先にキョンが座って…それが何か気に入らなかったのか ギャン泣き…

別に 席はまだ座れるわけで 「大丈夫だよ。空いてるよ。座る?」などとゆーも もぉ 何か狂ったように 泣いて全身をのけ反らせて暴れまくる(T_T)

みなと座ろう とか お膝に乗る? とか いーっぱいなだめても無駄で…抱っこするもめっちゃ蹴られて服伸びるやーんみたいな…

イヤイヤ もぉ それどころじゃなくて 他の乗客の視線が痛かった…(*_*)
アレは 怒鳴られてもおかしくないレベルやったと思う…
申し訳ない…

いい子にしないとエルモに会えないよ いい子にしてスヌーピーとかに会いに行こう とかも山ほどゆーもダメで 滝のような汗が背中から溢れ出す…

で 携帯のUSJの画像を見せて ちょっと諭したら ピタリと つきものが落ちたかのように フツーのことに戻る。
多分 眠くてテンションもおかしかったと思うんやけど ホンマ何かがとりついたかのような 泣きっぷりやった…(ToT)

で 良かったー と 思ったら もう 降りる大阪駅やし…
ホント アレは人生で十本の指に入る辛い出来事やったっす。

もぉ ホント電車から降りた後のことは 何事も無かったかのように歩いててびっくりなのでありました…

その後 歩くのと 電車乗り換えて乗ってからは全然普通で 何とか最寄り駅にたどり着きましたが
流石に 全員もぉ歩けないようで 旦那からも途中電話来て迎えに来てくれるとのことやったんで 家まで送ってもらったのでありました。

ちなみ 金曜日の歩数は
■21474歩
消費カロリーは752.8kcalなのでありました。
2万歩と言えば10キロ位かなぁ。
流石に そらぁ もぉ歩けないわなぁ。
(ことはベビーカーレンタルで乗ってましたです…)
(´・ω・`)でも そう思うと前回は…キョンは 今のこと位の月齢で行って ずっと歩いてたんやから すごいなぁ と 思うところでした。

でもって こんだけ歩いて帰宅した直後は 一キロ痩せててワーイ (*^□^*)と 思ったものの…
そこから ガツガツ食べ 翌日の土曜は予定も無く ひたすらゴロゴロしてたら もぉ元の体重…
ってか それも超えちゃうとゆー…

ホンマ増えるのは あっとゆー間やわー(-_-;)
ちなみ 土曜は千歩ちょいしか…

すごい格差やなぁ。

せっかく万歩計買ってもらったんやし 歩かななぁ。

さて 次回は しつこくUSJ詳細などレポしたいと思います。

ではでは またーヾ(^_^)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お泊まりしてます | トップ | USJレポート1日目 2011秋。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (EKO)
2011-10-09 23:16:01
「つきものが落ちたように」って3人育てていて初めてですか?
ってそこにビックリしている私です。

そういえば下の子はそういう事無かったのかなぁと、
今そんな風に思ったりしますが、
上の子はとにかく家の中でもしょっちゅうソンナでしたよ。
もうギャン泣きされてる間に私はもう心身共にボロボロゲッソリなのですが、その後、ヒョィっと息子だけスッキリしちゃって素になって、ボロボロになった私だけが悲しさいっぱいな気持ちで取り残されるってヤツです。
もう、抱こうとしても反り返るし、
泣き続けると吐くし、
昼間起きてる時でも、夜の夜泣きでも、良くある事でした。
夜泣きは他の子には無い異常だと思っていたけど(夜驚*ヤキョウってやつです)、やっぱりあの泣き叫び方は特異だったようですね
もう、子育て時期は10何年たってもトラウマです。
一生きっと忘れないです

上二人が大きいとはいえ、一人で三人連れて歩くなんて尊敬です。
返信する
EKOさんへー (みなきょん)
2011-10-11 02:15:51
初めてでは無いと思うのですが・・・
確かに ことがあそこまで暴れるのは珍しいなぁってのと
それより何より公共の場の 電車の中とゆー
密室で逃げ場の無いところでのギャン泣きは
非常に辛かったです。
時間も長かったしー・・・
もぉ 親は何をしてるんだろうとか思われてるんだろうなーと そんなんも思ったりして。
ホント てんかんか?とかも思ったりしちゃいました。

EKOさんは 上のお兄ちゃん大変だったってことですが 今はしっかりしたお兄ちゃんですよねー。
うちも みなはすごい大変で どうしてそうなんだろうって思ったし 幼稚園の時とか結構
叩いたりとか ワタシも わめいたりとか 出て行ったりとかしたし・・・
みなとは合わないし苦手だ とか 思ったもんですが
ある程度成長すると落ち着くところもありますよね・・・。
ワタシは こんなん書くのもなんですが
今はキョンが一番苦手で嫌いです・・・
みなとは 全然違うタイプで いらんことをするってか
しつこいってか 絶対謝らないし ダメです・・・
みなの時とか昔は 日々の愚痴とか子育ての
アレコレを正直に記事に書いてましたが キョンに
対してのそんな気持ちを書くと コメントで
お叱りを受けそうだし(子どもに対して
そんなん思っちゃダメだとか 寂しいから
構って欲しいんだしわかってあげないと とか
頭では わかってはいること言われそうだし)
書いてないんですが キョンは昔は
おとなしくて 全然やりやすい子だと思ってたけど
簡単ってのはなかなか無いなーと思うところです。
ことも 今は 下の子で かわいいかわいいだけど
みなや キョンと同様 こんな気持ちになること
あるんだろうか・・・と思ったりです。

子育ては一筋縄ではいきませんねー。
返信する
私もですよ。 (EKO)
2011-10-11 11:17:38
心から憎んでなんか居なくても、
ずーっと子どもと一緒のおかーさんなら
一時的に「かわいくない」「要らない」「嫌い」「嫌だ」って思う人はいるし、
それだけそのおかあさんに負担がかかっていると言う事です。
一部本当に手の掛からないという子どものお母さんには解らないでしょうし、
子どもを親かシッターかマネージャーかに預けて仕事の出来る芸能人コメンテーターなんかにも解るまいッ。
と思いますが、誰だって追い詰められたらそうなりますって。
私もそういう感情を家族だとかにも否定されたことがあるから解ります。
テレビでそういう事を否定する発言する人も嫌い。
成長してそこそこちゃんとした子どもや青年になると「なんだったんだ!」と思いますが、
最近でも私はブツブツ長男に「何時間続けて抱っこしてあげたと思ってるんだー」とさりげなく言ってやります。
ガッチリの立派な身体の長男ですから、これからはイザとなったら私をおぶって助けてくれよ!って感じです。
返信する
EKOさんへー (みなきょん)
2011-10-12 03:27:07
確かに・・・
とてもじゃないけど 旦那とかに
「キョンが(世界一)嫌い」なんて とてもじゃないけど言えません・・・
めっちゃ 怒鳴ったり時には叩いたりするけど
旦那のいない時にするよぉにしてます。
旦那が見てたら 絶対 そこまで言わんでも・・・って言われるから・・・
でも そんなん キョンがどんなんやったか
知らんしゆーんやわ と 思って
何も知らんくせに・・・って思いますねー。

そうですねー。特にテレビのコメンテーターの
男性は ダメな気がします。
そらぁ 怒り過ぎない方がいいし、手はあげない方がいいって
決まってるはずですもん。
そんなん わかってますって。
でも うちの状態知らんでしょーって感じでー。

もぉ EKOさんとこは 反抗期とか無さそぉですが
うちは まだ中学生とかそーゆー難しい時期が
待ってるもんなぁ。乗り越えられるかしら。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事