goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

金・土・日と 予定アリ。

2009-06-16 | 日記

 どもです。 一つ前の記事は・・・
昨日は・・・ちょっとダメダメでした。こんなの書くなんて甘えてたかなという気もしつつ・・・

今朝は 園ママさんに 何か目が腫れてるよって 指摘されつつも
そこそこ元気にしております。
何か すみませんでした

*****

さて 週末は うちにしては 金・土・日の三日とも目的をもって 
早々に外出するとゆー珍しい感じでありました。

金曜日も いつも通り 特に予定も無かったので 伸ばし伸ばしにしてた
ことの 児童館デビューをば・・・。
一応 前回お友達に誘われて 初めての綺麗な児童館には 行ったんですが
キョンがずっと行ってたところの児童館には 行こう行こうと思って
なかなか 億劫で行けて無くて・・・
一人で行くのも 軽く緊張。

でも、行ったら キョンの時行ってた時と同じおかーさんらも結構いて
(下の子がいる人が多い) それほどでも無く 過ごせましたです。
  

今後とも なるべく 児童館には足を運びたいと思いますです。

でもって 土曜日は 二つ前の記事に書いた お友達がいる幼稚園の園庭解放に
行ってまいりました。
ちっちゃい 幼稚園だけども おもちゃとか沢山あって なかなかいいんじゃないのー?
なんて 思ったり。
みなとか もぉ小三だとゆーのに  わぁ 楽しい みたいなこと 言って
幼稚園をエンジョイしておりました・・・。いいのか?
 何か ことの顔 おばあちゃんみたいだなー。
  
  人形劇やらペープサートやら・・・
でも みなは そーゆーのは やや退屈みたいで園庭で・・・ でもってキョンも
付き合わされて やっぱり園庭にいることが多かったかな。

一応 未定やけども 転園の話を聞いたら パスが今度住む近くのところを
通らないのと 道が狭いからルートは変えられない(確約できないけど来年以降は検討する)
って 話と 同時に もっと園バスが通るところとか どぉなんですか? とか 言われて
他の園の名前挙げられちゃって・・・
 うわーん 何か 嫌がられてる?  とか チラリと思ったり。
 でも 名前挙げてくれた園は 毎日お弁当なんだよなー。自信無いっす。
で 最初 とっかかりで ハナシをした時は そんな感じで ちょっと思っちゃったけど
後で資料を持ってきて 説明してくれた時は 優しくて 色々親身になって話して
くれたし、バス停が遠いと言っても 歩いて10分強くらいだと思うし、チャリで
行けば まぁまぁかなーとかも 思ったりなのでありました。(雨だとキツイけど)
 何か 幼稚園のすぐ横のうちが
イヌを沢山飼ってて いいのか? と 思いつつ 触っちゃってる兄弟でありました。

大体ここに10時30分から 12時頃までいて お昼は くら寿司で食べるです。
夜のくら寿司は大層待ちますが 昼は 全然で 5分位ですぐ入れました。
 みなはマグロばっかり。
キョンは まぐろ嫌い。対照的ですなー。
さっき いいともで くら寿司の意外と知られて無いお得な情報で
明日・明後日と びっくらポンの カプセルの中に 五個に一個の割合で
千円札が入ってるんやってー。平日の 顧客取り込みに頑張ってますなぁ。
詳細は コチラでどーぞー。
 みなさん びっくらポンって知ってます?
席のところにお皿を入れてカウントするところがあって 五枚で一回ルーレット
みたいなのが回って 当たればカプセルが出てくるんですよ。
フツーは コマとか そんなおもちゃが入ってます。
うちは 土よー昼は 当たりませんでした。グスン。

で その後は 住宅展示場へ。
何か みなが 行くのをやたら 楽しみにしてて 
 早く行かなきゃ 時間が無くなっちゃう。後 ○時間何分しか無い と ゆー 
訳のわからん 気合いの入れよう。
トチュー キョンがトイレで失敗しちゃって ズボンが濡れちゃって一旦家に
帰ることにしたんやけど、みなが だって どーのこーの どーのこーのと言って
ごねてて 旦那に じゃぁ お前だけ ずっとそこに おれ とか 何か言われて
泣かされておりましたよー。

まぁ そんなこんなで 出なおして 見て周るんやけど・・・
もぉ 実際は 決めちゃったんで 何か参考になればってことで見るんだけど
旦那が アンケートに決めたって書いたらあかん って ゆーもんだから
行く先々の家で こんなんはどーですか? ご予定はいつ頃? 資料はお渡ししても・・・
なぁんて 言われるから 疲れちゃいましたですー。(ウソをつくのに?)
アンケートにも もぉ 決めたとか ゆー欄があるから いっそ 正直に言っても・・・
とか ゆーたんですが、旦那が イヤイヤ ゆーたら あかんってことでー。

子どもらは 広い家に大はしゃぎで・・・
ワタシは 素敵なおうちを見るたびに
 しまったぜぃ。うちも 土地から・・・ 一から好きなよぉに作るのが
良かったかなぁ なーんて 思っちゃいましたですよ。
ほぼ建売みたいな感じやから 間取りと壁・床・ドア・キッチンの感じとかは
選べると思うけど あんまりわがままは 言えないのかなーって感じっす。

でもー やっぱ 素敵なうちを見て 旦那に
 やっぱさー これをこんな風にしよーかー みたいにゆーと
 出来るわけ無いやん。お金がかかるやろ みたいに そっけない。
でもさー・・・みたいに ゆーと もぉ ええって 言わんで みたいにそれ以上
ゆーなって イヤな顔されたー。
 だけどー 出来ないとかさー そんなん ゆーてみないとわからんやーん。
で 他で削ったりとか工夫したりとかさー。
って なら 何のために モデルハウス来たん? って 思ったり・・・
ちょっと ムッと来てしまったよー。

家ってさー 二人で話し合って こうしたいねー なんて 言いながら楽しく造って
いくもんちゃうのー みたいな・・・
まぁ 旦那にとっては あくまで暫定的な・・・売るための家なのかなーって感じなのかな。
家具とかも 多分長く使うものを・・・って 思って 高いの選んだら もったいない
安いのでええやんって ゆーんだろうなー。
確かに 無駄遣いしないに越したことは無いんだけどもさ。
ちょっとつまんない気がするよー。
でも 沢山の時間を過ごすであろう リビングの床だけは 無垢の木とか
使ってみたいよぉな・・・ 手入れ大変かなぁ。

みなさんのおうちは 床材に無垢使ってたりしますかー?

で モデルハウスは一軒あたりがすごく大きくて 子どもらはテンション上がるわけで
おもちゃが置いてあるところもあって こんな状態やったり・・・
 おねーさん風を吹かせて 同じ家を見に来てた
他の子らに本を読んであげる みな。
ブロックするキョン。
  勝手に馴染むキョン。
何軒も見て たまに 飲みモノなんて頂いちゃいつつ 最後の家とかでは
風船ももらいましたよ。
 コレも何か みなが一番欲しがってるし・・・幾つなんだか・・・?
でもー 風船か トミカやって ワタシやったら ピカチュウのトミカとかのが
いいと思うんだけど 三人揃って 風船をチョイスですよ。
イヤ まぁ ことのは 勝手にだけどねー。大好きなアンパンマンのがあって
欲しそうやったから。(旦那は 始め ことのは いいです いいですってゆっとった。
ワタシやったら いいんですかー ありがとうございますーって 言ってもらうのに
そーゆーのも 価値観違うよなぁとか 思ったー。結局もらったけどー)
おっ 今 画像リンク先見たら 希望小売価格は
378円じゃないですか。結構するよー。ここのお店は285円やけどー。
 風船なんてさー しぼんじゃうんやからさー こっちがいいんじゃないのー?
って マジしつこく 念押ししたのに・・・。
 
でも 帰って来てからも 風船でかなーり遊んでたから まぁ いいかー。
だけども 今日あたりから やや元気のない風船さん。いつまで もつかな。
 寝る時も一緒だよー
まぁ そんな感じの土よー日。

そして日曜は キョンの幼稚園の父親参観。
去年は工作やったけど 今年は 体を使った遊びで おとーさんが来ないところは
かなり大変やったと思うー。
逆立ちさせたり 肩車したり 色々させられてました。
 まぁ ハハ的には 写真係って感じで 楽でしたけど。
  
 
ちょっと 甘えてる感じもあったかな。
ことは ややぐずりつつも 何とか・・・って 感じで・・・
  
みなは 専ら園庭で お友達ら(園児のにーちゃん・ねーちゃん)と遊び
トチューには 公園に抜けて行ったりと それなりに エンジョイしてたよぉで
ありました。

朝 9時から 昼12時過ぎまでやったんですが 帰って来たらぐったりで
その後はどこも行かず 家で過ごしてた一日。
元気なお子らは 退屈やったみたいですがねー。
しかし、退屈退屈ゆーて 日曜昼から またガラスの仮面なんぞを読みふけってた
みなですが・・・翌日の月曜日 学校に行く寸前に 大変なことが?発覚するのでありました。

以下 次号・・・って まぁ そーんな たいそぉなことでも無いのですが・・・

 下記 ランキングは、一層下がって 300位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶望と ドン底と 死にかけ | トップ | 似た者親子だけど(だから?) ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事