↑CXラウンジ@KLIA PC壁紙
↑ミーフン&ビーフ(!)ベーコン フレンチトースト&ポテト
ココはJAL便に搭乗時利用してショボいイメージだったケド
朝のほうがしっかりご飯が用意してありました。
そっか、夜はJAL便専用だから手抜きなんだね。←私感
アタイは既に朝食を摂ったし、これからの事を考え何も頂かず。
↑本日のお席 ウェルカムドリンク
初めて見かけたマンゴラッシー。普通に美味しかった。
↑ガムテで補強 シャンパーヌ&温ナッツ
この機材もかなりボロってますね。初めて乗った時は感激したのになぁ。
CAボスのご挨拶で「ミミミ様ようこそ~、台北への乗継ですね。
KLに着いたばかりですけど・・・」と再び言われてしまいました。
「えぇ、予約の日にちを間違えてしまって」「大丈夫ですよ、ごゆっくり~」
そりゃぁチェックされるでしょう。不自然だもん、こんな予約。恥ずかしいわ。
↑前菜セット フルサイズアイス&プラリネ&ミルクティ
メインの画像が無いです。チキン・レンダン・ミナン(マレー料理)を選択。
チキンのカレー炒めでした。もっとこうココナッツ風味煮込みを期待したのに。
他はグリルドラムチョップ・ローズマリーソースかヌードーでした。
ワインはMount Riley Marlborogh ソーヴィニヨン・ブラン2010。(NZ)
これがウマかったので、つい「う~まっ」っと叫んでしまい
隣席をサーブしているCAさんがビックリして、しかしにこやかに
「Ms. mimimi, Are you all right?」と声を掛けてきました。
軽くテンションがアガっていたアタイは右手親指を立てGJしましたが
CAさんは「何がGJなの?」って感じたでしょう。騒いでゴメンナンサイ。
それにしても、ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランはアタイのツボだわ。
次回の大旅行(いつ?)はニュージーランドでワイナリー巡りに決定ね。
しかもCXCよっ。良いよね、シンシン?
香港に到着するまで少し寝られたようです。スッキリ。
今度は無事セキュリティ・チェック・ポイントでトランスファー出来ました。
他の乗客はイミグレに向かう為左方向に進み、アタイは右方向。
何となく釣られて一緒に移動してはいけないと修行しました。
今回は改装されたThe Wingラウンジに行ってみよっ。
↑景色は同じ オレンジ・マジック
このお飲物、ウォッカかジン・ベースで強くて甘い。
ヌードー・バーのメニューが増えていた。
カフェ・カウンターが出来ていた。
スペースが広くなった気がしました。混んでいて写真を撮れず。
さぁ、もう一っ飛びだわ。
↑キャセイ・ディライト 天井からミスト
この便は2階席があったので指定してみたら4人しかいなかった。
そのうち白人2人は機内食を断ったのでマンTOツーでのサーブ。
↑機内食セット フライドミーフン
↑李錦記桂林ソース ジャスミンティー
今まで機内食ヌードーやヌードーバーを我慢してきたのは
最後に取っておいたから。スープじゃなかったのは予想外でした。
李錦記ソースがウマくて完食。ハライッパイだわ。
は~、CXCを堪能したわ~。楽しかったわ~。
修行で煮詰まったらこういうのも良いカモね~。
でも、何やってんだーってカンジの行程だし、スタッフに突っ込まれるしなー。
ま、いっか。
その3に続く