Le jardin de Mille

mon blog japonais

ランチ 「フレンチア・ア・ファッソン」

2009-05-31 16:03:43 | そとごはん
いつもブログで交流させていただいている「レイコさんの食卓から」のレイコさんとランチオフしてきました~。

向かった先は「ビストロフレンチア・ア・マッソン」。
ここは初めてのお店です。チェックしたメニューのデザートがとてもおいしそうで楽しみにしていました。


ランチはフレンチのコースです。



メインのお肉です。ソースたっぷりですごいボリュームでした。




楽しみだったデザート。見た目もとってもきれいです。


今回のランチオフ、オフ会をするのも初めてで、朝からドキドキそわそわでした。お会いした時にはほっとしましたが、緊張の様子が続いていたようです。あとから「緊張してましたね~」と言われてしまいました。 あ~、お見通しでしたね。

レイコさんは、そこにいらっしゃるとその場がぱっと明るくなる、とても華のある方でした。そして、「あははー」と豪快に笑った時の笑顔がとても素敵です。
会話をずっとリードしていただき、面白いお話をいっぱいお聞きしました。
食事のあともおしゃべりは尽きず、その後お向かいのお店に場所を移してお茶をしたのでした。



カフェ・ドゥ・マノンは懐かしいお店です。このお店の天文館店によく行っていました。


ここでもおしゃべりに夢中になっているとあっと言う間に時間が過ぎ、お別れの時間になりました。え~、もうそんな時間なの~、とびっくりです。



別れ際にお土産をどど~んといただきました。
家に帰って包みを広げてみると、いろんな品が次々と出てきて、うれしいものばかりでした。
プリンにプラムのジャム、イタリアンパセリのジェノベーゼ、タレクチのアンチョビ。「ルカドー」のお菓子までわざわざ買ってきていただいてうれしかったです。
朝鮮漬けは早速おいしく頂きました。森下さんのお野菜もレイコさんのレシピを参考にお料理します。


レイコさん、お忙しい中お時間を割いていただいてありがとうございました。
とても楽しかったです。思い切ってお誘いしてよかったです。
また次回お会いしましょうね。


かのやばら園 その7

2009-05-28 23:10:31 | バラの記録
かのやばら園、その7回目です。



いつも感じることですが、園内はとってもきれいです。ゴミひとつ落ちていません。とても気持ちがいいです。




ラプソディーインブルー




クリテリオン




パリドイブサンローラン




ホーム&ガーデン




エルベショーン


見れば見るほど、いえ、ほんの一端しか見ていないのですが、こんなばらもあるんだなぁ~、という感慨の連続です。


宝島の塩ブッセ 他  「ボンヴィヴォン」

2009-05-27 22:45:19 | カフェとケーキ
鹿屋のばら園に行った帰りに、おいしいお菓子のお店「ボンヴィヴォン」へ行ってきました。



前回と同じく、家に帰る長い道のりを考えて焼き菓子を買いました。と、するつもりでしたが、シュークリームなど生菓子もちょっとだけ買いました。

左の三角のお菓子、名前忘れました。一番おいしかったんですけど。

あとは、「長~いシュークリーム」に「桜島こみかんぬ」、「宝島の塩ブッセ」、「マカロン」。
ぜ~んぶおいしくいただきました。

このお店に来たのは2回目ですが、鹿屋に来たら必ず寄りたいお店になりました。


かのやばら園 その6

2009-05-25 21:11:05 | バラの記録
ここのところいいお天気が続いています。
庭の草取りに取り掛かりましたが、いつまでかかるやら・・・。

さて、かのやばら園の6回目です。



ばらのトンネルです。
トンネルは2ヶ所あります。ばらがきれいにアーチを覆っていたものがあったのですが、写真では見当たりません。撮り損ねたようです。まったく抜けています。



ローゼンレスリ




ローゼンシュタットツヴァイブリュッケン (長い名前~




イヴォアーズローズ




ローズボール




ピータービールス


ちょっと風に吹かれてます、って感じで写っているのもあります。風の強い一日でした。

MotoGP第4戦 フランスGP & SBK第5戦 キャラミ

2009-05-24 22:09:30 | MotoGP
17日に行われたフランスGPとSBKキャラミ戦です。

もう終わってから1週間も経ってしまいましたが、SBKの第3戦、バレンシア戦で芳賀選手がダブルウィンを獲得したのをスルーしてしまったので・・・。次はちゃんと祝福しなきゃ、と心に決めていたのでした。
というわけで、遅くなりましたが、まずはSBKで芳賀紀行選手が今季2度目のダブルウィン!!やりました~。

ウェブサイトのライブビデオは全く見れませんでした。アクセスが殺到しているようですね。最近はずっとこんな状態が続いています。インタビューだけでも見れたらいいのになぁ。




そしてMotoGP。こちらもすごいことが起こりました。
メランドリが2位に入賞しました。おめでと~!!!快挙です。
チームハヤテが表彰台を獲得するなんて誰が予想していたでしょう??



ウェットからドライへと路面の変化で目まぐるしいレースでした。
ル・マンは2年前に激しい雨の中でレース観戦したのを思い出します。

メランドリにはこのまま好調に行ってほしいものです。そしてライムグリーンが復活すればいいのですけどねー。



かのやばら園 その5

2009-05-23 20:35:05 | バラの記録
かのやばら園、その5回目です。

午後になると人が増えてきました。
あちこちで「きれいね~!」の声が。



奥に小さく見えるのはばらのトンネルです。




コティヨン




ビューティフルブリテン




キモノ




ダグマーシュペート




フォーケルパークヴァルスローデ


このあともまだまだ続きま~す。

かのやばら園 その4

2009-05-22 22:41:57 | バラの記録
かのやばら園、その4回目です。

いちばん奥の「モダンローズガーデン」まで行ったところでお腹が空き、お昼を食べにまた入り口横のカフェ食堂まで戻りました。行き当たりばったりでなんだか要領悪いです。



お昼を食べ終えて再び中へ。
日が高くなり、暑さが厳しくなってきました。相変わらず風もびゅうびゅう吹いています。



琴音




ピンクフレンチレース




ジャルダンドゥフランス




グランドプライズ




クィーンマザー



日差しが強くなってきて、ばらも色鮮やかです。


かのやばら園 その3

2009-05-21 21:06:38 | バラの記録
かのやばら園の続きです。



ここはまだ入り口入ってしばらく行ったあたりですが、この辺は確か風が強くて
思うように写真が撮れなかったのでした。

そうこうしながら進んで行き、この後一番奥の「モダンローズガーデン」へ。




ウォームウィッシィズ




花霞




テキーラ




ラビニイア

太陽の光が燦々と降り注いでばらも輝いていました。

かのやばら園 その2

2009-05-20 22:41:38 | バラの記録
先週行ってきた「かのやばら園」のばらの数々です。



園内はきれいにエリア分けされていますが、もう行き当たりばったり、手当たり次第に撮りました。
これをきちんと整理していくのもちょっと大変なので、いつものように撮った順番に少しずつ並べていきます。



園内をよく知る方はこの並びを見ると行ったり来たりしているのが分かるかも知れません・・・。



ビンゴメイディランド




オールゴールド




「カラーガーデン」です。奥に見えている建物が温室です。ここでは切り花体験が出来るそうです。

かのやばら園 2009

2009-05-16 21:36:31 | イベント・催し
今年も行って来ました、「かのやばら園」へ。年に一度のばら園行きです。
近くに住んでいたら、年間パスポートを買って通うところですが、残念なことに鹿屋は遠かった、のでした。



朝6時半に家を出て、高速道を使って鹿児島市まで行き、鴨池港から垂水行きのフェリーに乗って大隅に渡り、ばら園に着いたのは9時半でした。



8時過ぎにフェリーから見た桜島です。曇り空でぼんやりした景色です。

なんだか雨が降ってきそうな空模様に、(天気予報では晴れだったのに・・・)と思っていると、だんだん晴れてきてばら園に着く頃には晴天に恵まれました。ところが、風が強くてこのあとかなり苦労することに。
ばらが風でびゅんびゅん揺れて写真を撮るタイミングがなかなかとれなかったです。
つばの広い帽子をかぶっていたらこちらもびゅ~びゅ~飛ばされるし。

風が収まるのを待ちながらの写真撮影となりました。



温室の中のひとコマです。ばらの花びらが色鮮やかです。
このあと広い園内を廻りました。

ばらはきれいに咲いていましたが、う~ん、一番の見頃はちょっと過ぎてしまったような気がします。
なかなかジャストなタイミングで来ることは難しいので、仕方ないことですが。


お昼はカレーを食べました。しばらく休憩してまた園内へ。
じりじり照りつける太陽と強風の下、また園内を一回りして休憩を取ることに。



入り口横のカフェ食堂まで戻って一休み。
ばらのソフトクリームがおいしかったです。



このソフトクリーム、甘味を抑えてあってとてもあっさりしています。2つぐらいぺろりと食べられそうです。
もしかして物足りないなぁ、と思う人もいるかもしれませんが、ばらの香りがとても効いていておいしいです。

このあともうひと回りするか迷いましたが、暑さがきつくなってきたので、帰りも長旅になることだし、そのまま園をあとにしました。


ばらの写真はこれからアップしていきたいと思います。