心向くまま徒然徘徊紀

思うままに思い、思うままに徘徊し追憶・追記を重ねていきたい。

デフレスパイラルの根源は?

2011-09-04 20:31:37 | 世界経済

 

デフレスパイラルの根源は

結局、円高であろう。

 

というのは円高は、

資源のない国家、

つまり

資源を輸入しなければならない

日本にとっては

有効な打開策なのである。

 

資源、原料が安いということは、

円の価値が高いということによって

多くの資源原料を大量に安く、

海外から買い占めることが

可能であることを意味している。

 

輸出するときに

円高になろうとも

今まで日本の企業が

何とか生き残れてきたのは

円が上がった瞬間は

戸惑い驚きながらも

 

原材料の段階で

海外から安く仕入れ、

 

製品段階では

コストダウンを可能にしてきた。

これが遠因だろう。

 

円高が続く限り、

デフレスパイラルは

なくならないといえる。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 那須地方の与一祭り-2 | トップ | 富士川の畔に爽やかに咲いたユリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界経済」カテゴリの最新記事