MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

CB1100 5月4日はツーリングの日 地震の影響編 

2016年05月05日 | ツーリングのお話
GW後半の4・5日は絶好の行楽日和となった九州島北部沿岸地方です(〃^∇^)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



GW後半の中日
5月4日はCB1100でツーリングに出かけましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
祝日5月4日の名称は[みどりの日]
その昔は[国民の休日]と言ってたような気がします。
そのもっと前は祝日なんかじゃなく、前日の[憲法記念の日]が日曜日と重なった場合のみ[振替祝日]となっていましたよねっ!!
もっともっと前は振替祝日なんかも無く5月3日・5月5日は休みで5月4日が日曜日にならない限り3連休なんてなってませんでしたよねぇ~。
単なる飛び石連休でした。
話が古すぎますね( ̄▽ |||)アハハ


そんな5月4日は
前夜に次男坊君と晩酌で飲み過ぎてしまって・・・少し遅めの午前8時に出発となりました!!!
今回の行先は地震の影響もあって
長崎市方面
長崎雲仙方面
大分国東方面
大分由布院別府方面
と色々と悩んだんですが・・・
やっぱり一番気になる阿蘇北外輪山・九重方面に決定させて頂きました。
気になるルートは福岡県大川市からR442コースです(〃^∇^)

午前8時
北部沿岸からいつもの様に一山越えて有明海沿岸地方へ向かい福岡県大川市に到着しました。
午前9時とまだ朝早いとはいえ連休の中日なのに家具の町大川市内のR208は普段よりも車の数が少なくて超スムーズに通行出来たのですが、思わずヘルメットの中で「大川市頑張れ!!!」と叫んでしまいました。
その後もR442は福岡県八女市でも普段と変わらずに通行できました(〃^∇^)

午前9時50分
八女市から八女市旧黒木町へ
ココから先は山間部へ入って大きいガソリンスタンドも少なくなっちゃいますので、トリップメーターはまだ2桁だけどガソリンを補給します。
※燃料タンクが容量が少ないCB1100の最大の欠点です((+_+))
ちなみに給油量は4.67リットルでした( ̄▽ |||)アハハ

黒木町は九州島北部では藤の大木が有名でこの時期は[黒木大藤まつり]なんて開催されていて福岡県の田舎町に沢山のお客さんがやって来ているはずなのに・・・
渋滞もなんもありません・・・いつも通りというか、それ以上にR442は超スカスカで快適なペースで移動出来ました。
R442は黒木町から八女市旧矢部村へ!

午前10時30分
矢部村に入り日向神ダムの上流に・・・見慣れぬ建物が現れました。



前回までは寂れた直販所+蕎麦屋だった場所に、コジャレた道の駅風の建物が建っていました。
[ソマの里]
朝食無しで出発していたので丁度お腹も空いてきてたのでチョッとだけ立寄ってみました・・・



店内にオニギリか軽く食べられるモノを探してみたけど・・コレッ!!!てのは見当たらず在り来りのお寿司のお弁当を購入してみました。
まったく美味しくありません( ̄▽ |||)アハハ
大秘境の山の中の直販所のお弁当がカニカマの巻き寿司ってのも気にはなったのですが・・・やっぱりでした。
他のお弁当も「焼き魚弁当」のメインが塩サバの焼き物って( ̄▽ |||)アハハ
地震の影響でお客さんが少ないのも解かりますが・・・コレじゃダメでしょう!!!!
「コンビニ弁当とは比べ物になりませんよ!」と言ってやりたいのですが一番近いコンビニまでは30分以上掛かっちゃいますね( ̄▽ |||)アハハ
私くらいの年齢の人間は、御飯を残す事も捨てる事も出来ないので、無理をして胃袋に詰め込んで先を目指します((+_+))

矢部村に入った辺りから
アスファルト路面のヒビ割れが目立つようになってきてたのでコレから先の大分県堺の峠越えはいつもよりも余裕を持ったペースでしっかりと路面状況を確認しながらの走行となりました。
R442で大分県に入り
下筌ダムからR387へ入ってすぐにK12で阿蘇北外輪山を目指します。
オートポリスサーキットの横を通ってミルクロードへ出て・・・

午前11時30分
無事に大観峰へ到着しましたヾヾ(*^▽^*)〃〃









GWの期間は全国からココを目指してやってくるライダーも多く全国各地のナンバーが見れる場所なんだけど
今年の場合は・・・大きな荷物を積んだバイクも少なくそのほとんどが九州ナンバーばかりです(^_^;)
例年だと駐車場には車とバイクがごった返してバイクでさえ停める場所を探すのですが、駐車場はガラガラで特に車の数が少なくバイクの方が多い位でした(^_^;)

大観峰で暫らく休憩して
ミルクロード~やまなみハイウェイで北上します。

午後12時15分
やまなみハイウエイ沿いのスイーツ店に寄って
奥様への貢物(献上品)を購入させていただきました(〃^∇^)



「シエタニ瀬の本高原店」です。
ここもこの時期は駐車場が満杯で店内もごった返していて、お土産(貢物)を購入しようにもレジの整理券を用意されているんですが・・・・今年はガラガラ状態でした。
話を伺うと、連休に入ってやっと少しずつお客さんが戻ってきているとの事ですが・・・まだまだ全然みたいです(^_^;)

お土産?
貢物??
献上品???
をバッグに詰め込んでやまなみハイウェイをさらに北上しますがココもほとんど車が走っていません(^_^;)
物心ついてからこのルートは何回通った覚えてもいませんが・・・今まで通った中で一番少なかったんじゃないでしょうかねぇ。

午後12時30分
牧の戸峠
ここでトイレ休憩です。



久住山への登山ルートの入口となるこの駐車場もこの時期はいつも満車で路駐間で出る始末なんだけど・・・・この通りです。
登山者も少ないみたいですねぇ(^_^;)




やまなみハイウェイから長者原、飯田高原を見下ろします。
通常は車が多くこの場所に停める事なんて出来ないのですが・・・・ゆっくりと見下ろせました(〃^∇^)


午後12時40分
長者原





ガランとした長者原でゆっくりとした時間を過ごします。
硫黄山、三股山を眺めながらの湧水コーヒーは最高ですヾヾ(*^▽^*)〃〃

いつもはガスをいっぱい噴出している硫黄山なんだけど
地震以来、ガスの噴出が無くなったと聞いていたのですが・・・・
本当に出ていません(+д+|||)
やっぱり地下でなんか大きい事が起こっているのでしょうか?????
怖いのであまり考えない事にします。








やまなみハイウェイひとりじめぇ~!!!!!






5月4日はツーリングの日 みどりの日編につづく




 








最新の画像もっと見る

コメントを投稿