大好きな Happy犬

愛犬 Happyと暮らす日々のブログです

ゴールデン色の 子供の日

2023-05-05 | おだやかな日

今日もお早うございます。5月5日 子供の日であります。子供と言っても 男の子だけの日ですよね、女の子は3月3日ひな祭りですよね

国民の祝日ではありません。これって差別ですよね。昔から男尊女卑的な考え方ですよ 男この子は有難がる傾向があったのです。

家の跡継ぎが生まれると言いう事でそこの家がこれからも継続繁栄すると思い込んでしました。私達の世代もまだ残っていた様な気がします。

長男長女は大事にされてきましたし。親もその辺は初めても子供ですから何かと手も掛けいて、3男4男になれば面倒でほって置くような風潮が

ありましたよね。 皆さんは大事にされたほうですか? 周りの環境も長男長女は何かと恵まれていましたね。親の親も始めても孫ですからね

可愛がるのは当たり前ですよ。だからいつかは家長となって親の面倒を見るのは当たり前なんです。でも最近私達の時代でも、家は継げる者が継ぐ

様な考え方です。  今は子供には面倒をかけないで私達だけで暮らし頑張ろうとしている家が多いと思います。核家族的な考えですね。

自由な考え方が定着しています。中には都会に一旦出てから何かの理由で家に戻って来る子供達もいますからね そうなれば親は嬉しいものですよ

夫婦は他人ですけど、自分の子どもは分身、血を分けた血縁関係ですからね。夫婦よりも強く繋がっているのです。

二人の親からは貰ってくるものが多いですけど、良い事は有難がらずに、悪い事だけ貰ったようないい分は良くありません

でも遺伝的な事もありますかね でもそれもそれも運命で最初から貰って生まれて来るんですよ。親が先に生きているんだから それを見て

注意をして生きて行きましょうね。

あ~ もう散歩の時間だね Happy行ってくるか?  まだ暗いけどね  

 

と  外に出たらね 少し雨が降った様で 濡れていましたよ。 少しだけ

私を待って ウロウロしています。

どっちに行くか 道を選んでします。 

今朝は左 反対回りだそうです。(^^)/

行く前に 必ず私の方を見て、確認、アイコンタクトを取ってから出ます。黙っていれば良いと言いう事分かっています。

もう10年も付き合っているからね。(^^)/ そこで駄目って言ったら動かないです戻って来ます。

ひと回りしてきたんだけど 家に戻る前にまだ少し足りないと それこそ ダメですかみたいにこっちを見るから 

いいよ。と  今度はまた違う道の方へ行って来ました。 気温は12℃位有ります。ハイ 冷たくも感じません。

Happyもいつもよりハハ~ハ行っていました。 これから辛くなるね。

家まで戻りました。

写真が少し明るくなったしょ?

歩いている内に どんどん明るくなってくるんですよ。

Happyも今朝の顔です。 おはようです。 私が用事足しか連れて行かないから つまらないと言っています。

何かボケていますね。

今朝の様子でした。 またね

 

ps

お出かけ今日明日までですね。楽しんで下さいね。大人の方はご苦労様です。家族との時間は大事にしてあげて下さいね

思い出は不安や不幸の時に思い出します。弱くなった自分を助けてくれます。だから親は子供に対して思い出を沢山作ってあげましょうね。

そう言いう私は 仕事仕事で全然出来ていませんでした。可愛そうな私も子供達です、普通の子供達より少ないですよ ごめんなさいね

悪いからその分Happyに全力で尽くしていますからね。 許してね。ここ十年は Happyがいたおかげで楽しく生活が出来ました。

お金を使っているかも知れませんが それ以上の物を貰っている様な気がしています。毎日 仕事に向かう私の為に手を振って見送りなんて

誰もしてくれませんよ。本当の子供達も 小学2年生になれば 自分の支度でそれどころではありませんよ。 

そう 毎日後ろ髪を引かれながら会社に向かうのです。だから髪が薄くなったわけではありませんが 「それこそ遺伝かな?」

有難い事です。 皆様の側にもそう言いう子供がいますか?出来るだけ側にいて上げて下さいね。本当の子供達より良いかもね。

なんて言ったら 怒られそうだけど 良い所も有ると言っておきましょうかね?

では 今日はこの辺で ね 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿