バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

怪しい日本食 (本当の発祥地)

2008年07月12日 | 食べ物
待ちに待った金曜日。

今日は仕事を終えてから、大好きなクッキーを買うため
スーパーに寄った。


White Chocolate & Macadamia Nuts

アメリカではチョコレートチップ&胡桃のクッキーがダントツ人気だが、
私はこれが大好きだ。

スーパーの中を散策していて、今晩はさらっと野菜炒めでもして
食べようかと思い、野菜売り場を覗いたら、そこに真っ白なもやしが
売られていたのでびっくりした。

って書くと読者の方々は「?」と思うだろう。

私が普段行くスーパーのもやしは、人気がないためか
鮮度がかなり落ちていて、色がなんだか灰色で、とても買う気がしない。

その白いもやしのパッケージをつかんで、即カゴの中に入れた。
白いもやし入りの野菜炒め、美味しそうだ。

さっそく家に帰り、とりあえず買ってきたクッキーをパントリー
(食品棚)に入れとこうと思って、ドアを開けて気がついた。

いつからそこにあるのかすっかり忘れてしまったが、
「オタフクソース」があるではないか。



ありがたいことに、賞味期限も切れてない。

オタフクソースとは、広島の人で知らない人はいないぐらい有名な、
広島風お好み焼き、焼きそばとは切っても切れない関係のソースなのだ。

おぉぉぉ!これで焼きそばができるじゃん!!!
今夜は野菜炒めではなく、広島風焼きそばにしよう。

そしてまたふと思った。

パスタ系ならかなり常備しているが、
うちは「そば」を常備してる家ではない。

どうしよう。
すごく焼きそばが食べたくなってきた。

困った私の目線はあるところで止まった。

あ。パスタがある。

家では「Thin Spaghetty」といって
普通のスパゲティーよりも細いタイプのヌードルが常備されている。

これが「なんちゃってそば」にならないかな...。

「必要は発明の母」

という言葉もあるではないか。
発明したわけではないけど、素晴らしいアイデアには違いない。

そこでまた、はたと考える。

焼きそばってどうやって作るんだっけ?

日本で食べた焼きそばっていつだったかと、キッチンの真ん中で
突っ立って考えた。
何が入っているのかもよくわからなくなってる。

どうしてこれをスーパーで考えなかったのか。

今、「焼きそば」としてフライパンにぶち込めるのは
ピーマン、玉ねぎ、もやし、なんちゃってそば、子牛の肉
そしてオタフクソースのみだ。

もうこれでええわぃ。

かくして出来上がった品。 This is it.








意外にも結構美味しくて安心した。
やっぱりオタフクソースが良かったのか。

ただ食べたときの食感が、本物の焼きそばではなくて
やっぱりパスタだという事実は隠せない。


以前、「アメリカ発 怪しい日本食」という記事を書いたことがあったが、
怪しい日本食が生まれるのは、他でもない、我が家であった(爆)。

しかも料理長は日本人(爆x2)。

そういえば、いつだったか、親子丼を作るのに
日本酒が手に入らなくて、仕方ないので(ここでも「必要は発明の母」登場)
白ワインを使ったことがある。

そのときの親子丼もなんだか怪しかった。

親子丼なのに、なにかが違っていた。

...もはや怪しい日本食を出すレストランを笑えない状態ではないか。
ちょっと反省。

いや、でも私はそれで商売してるわけじゃないので人を欺いている
わけではない。たまに夫を欺くぐらいだ

だからいいよね、と開き直ったりして。


*********

ところで今日、iPhone3Gが発売になりましたね。


私が飛行機のファーストクラスに乗る確立がないのと同様、
これを購入することもまずないでしょう。

携帯に関しては「簡単・シンプル・安さ」がモットーなのでね。

ルイス(同僚)が今日、会社を休んでこれをゲットしに行ってました。
月曜日に是非拝見しようと思います。



************
読んだよって証にクリックしてね。
It makes me smile!





コメント