ならなしとり

外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基本的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。

そういえばコミックサイエンスってどうなったっけ?

2010-03-31 21:27:09 | いい加減なモノ
 注意!これはネタであり梨のつぶやきです。
 しばらく前にコミックサイエンスという言葉がニセ科学批判界隈で注目を集めました。

コミックサイエンスとは

これを見る限りではコミックサイエンスの指している内容はそれよりずっと前から使われているニセ科学、疑似科学にふくまれますね(ニセ科学とは参照)。ブクマでの反応を見る限りでは当初、ニセ科学批判をしている方たちは同様の事柄の先行事例を踏まえていないことをいぶかしがりながらも、静観する人がある程度いたように思えます。しかし、この言葉の創作?に関わったらしい人のブログやtwitterのまとめを見て一気に胡散臭いと判断する人が多くなったと思います。

ポップスなのか、ロックなのか
>漫画好きで言葉狩りが好きなクラスター

そもそも先行事例は踏まえてるの?という突っ込みに対して言葉狩りという返しはないでしょう。ここから雪崩をうったように静観から懐疑的、批判側になった人が多くなったと記憶しています。

当時の関連エントリを見ると、日付が1月のものが多いですね。

論文において自作用語を使うときに注意すべきこと

コミックサイエンス アンサイクロペディア

1月か。まだそれだけしか経っていないんですね。僕にとっては半年以上前の出来事のように思えます。で、そのコミックサイエンス撲滅委員会のサイトを見てみましたが、1月19日から新しい記事がないですね。当初の熱意はどこへやら。

>本サイトでは、各種のコミックサイエンスを取り上げ、可能であれば研究者による署名解説をつけた上で、それらの信憑性について情報発信していく予定です。

コミックサイエンスとはの末尾にはこのようにありますが、賛同する研究者は集まったのでしょうか。なんというか竜頭蛇尾を見る気分。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コミックサイエンス撲滅委員会について (junshoku-159)
2010-04-03 12:10:03
梨さま、はじめまして。
ブクマで呼ばれました、コミックサイエンス撲滅委員会の件についてですが、
確かtwitterで確認したところで、怪しげな数値については、(h)ttp://twitter.com/ Amidalachan/status/10804907211で確認しました。
発足日時はtwitterの検索で以前確認しましたが、その検索を行ったのが10日ほど前でしたので、日時に関する情報が再確認できませんでした。
しかし、4月に入ったのにコミックサイエンス撲滅委員会が発足する気配が感じられません。
まさか、提案者が発足できないのを他人のせいにしてお茶を濁すことになるんでしょうか。
結局、早すぎたエイプリルフールだったとしたらこの騒動はいったい何だったんだ、という気分にさせられます。
返信する
どうもありがとうございます (梨(管理人))
2010-04-03 12:23:09
junshoku-159さん
>確かtwitterで確認したところで、怪しげな数値については、(h)ttp://twitter.com/ Amidalachan/status/10804907211で確認しました。

さきほどそのURLを入れてみたところ、そのtwitterのページは今は無いみたいですね。

>しかし、4月に入ったのにコミックサイエンス撲滅委員会が発足する気配が感じられません。
まさか、提案者が発足できないのを他人のせいにしてお茶を濁すことになるんでしょうか。
結局、早すぎたエイプリルフールだったとしたらこの騒動はいったい何だったんだ、という気分にさせられます

ほぼ同感です。
返信する