アスペルガー育児日記(現在高校3年生)

アスペルガーの長男ナギと、そうでない次男コウを持つ、シングルマザーの日々の記録

デオウ

2018年04月03日 | ☆Weblog
デオウのコマーシャル 海猿が腋の下さらして 私を睨んでる。 こわいよ~ . . . 本文を読む

au三太郎の日、もういいよ。

2017年08月04日 | ☆母・倫子の気持ち
私はauユーザー。 昨日は、 au三太郎の日。 車でミスドに向かうと、 駐車場に入れない。 道路にまでハミ出した、 車の列は、 関係ない車にまで迷惑かけてる、 プチ渋滞。 …無理じゃん。 その先に見える、 店舗からはみ出した 人の列。 …あーあ。 執念で、別の店に行った。 ショッピングセンターの中の店舗。 駐車場はバカでかいから 停められたけれど、 ミスドの前は、 さっきの店よりずっ . . . 本文を読む

ほめると素直に受け入れてくれる。

2017年07月18日 | ☆長男・ナギ
どうやら私は 子供をほめて育てることが 下手なようだ。 コウの冷たい反応をみて そう気がついた。 ところが ところが その、下手な私のほめ言葉が ナギには通用する。 高校3年生の今になっても。 「えーっ、すごいじゃない。」 「さすがだね、ナギ君。」 ちょっと一言、言ってやるだけで、 抱きしめたくなるほど ニコニコの可愛い笑顔で 機嫌が良くなる。 たまに、 「なに言ってんだよ。」 「そん . . . 本文を読む

弟コウに、兄ナギの障害を話してみた。

2017年07月10日 | ☆次男・コウ
ナギ君に、いよいよ アスペルガーであると告知する時が 近づきつつある。 だから、ひとつ屋根の下で暮らす コウにも話しておこうと思った。 で、話してみた。 コウは、「そうか。」 と、あっさりと受け入れた。 それどころか、 「オレ、もっと早く知りたかったな。」 と言った。 なんでオレの兄ちゃんだけ、 なんかおかしいんだろう、って ずっと不思議だったとのこと。 「先生からも『変なヤツ』っ . . . 本文を読む

母が男子校で学んだこと。

2017年06月29日 | ☆長男・ナギ
ナギが男子校に入って、 目から鱗のことがある。 忘れ物だの、 ついウッカリだのという、 そういう、 「アスペルガーだから仕方ないと あきらめつつも あまりにも続くと イライラするようなこと」 を、 ナギほどではないけれど 他の生徒さんたちも 案外やっていて、 それについて、 他のお母さんたちは、 私と同様、 あきらめつつも、 あまりにも続くと イライラしてた。 びっくり。 そうなのか。 . . . 本文を読む

アスペルガーの高校選び その2

2017年06月23日 | ☆長男・ナギ
男子のアスペルガーは 男子校に行ったほうがよいように思う。 なぜなら、男子校は 「精神年齢が低いし 忘れ物も多いし、結構いい加減だし テキトー」な生徒が大半を占めるから。 アスペのナギ君は、その中でもダントツだけど、 それでも共学よりは目立たないようです。 女子のアスペルガーは 共学に行ったほうがよい。 理由は上記と同様です。 . . . 本文を読む

告知はしない。が、いずれする。理由は大学受験に役立つからだよ。

2017年06月23日 | ☆自閉症スペクトルの育児に役立つ方法
ナギは、いまだに自分が アスペルガーだとは知らない。 告知はしない。 ずっと、そう決めていて、 過去も今も、 告知してなくて良かったと思っている。 していたら、今の高校に合格する学力は つかなかったと断言できる。 アスペルガーの高い集中力は、 アスペと自覚しなくても現れるものだ。 反面、アスペのことをしっかり理解できない子供のうちに 「自分が人と違う」ことを知らされ 周囲の、同様にまだ理解力 . . . 本文を読む

親切な水道局

2017年06月08日 | ☆倫子の家事
水道局から電話がきた。 「今回の請求が高いので、 どうかされたかと思いまして。」 聞けば、 次回の請求額が、 いつもの約1.5倍になるんですって。 金額にもビックリだけど、 わざわざ電話をくれることに 驚きました。 なんて親切なんでしょう! 実は、最近、 お風呂の蛇口から、 チャッポン、チャッポン 水が垂れているんです。 気にはなってたんだけど…。 でも、1.5倍はデカいなぁ。 . . . 本文を読む

うつ病になりました。

2017年06月01日 | ☆Weblog
去年から、精神科に通院しています。 不眠のために、睡眠薬を 処方してもらうためにです。 先日、その精神科の先生から 「うつ病」との診断を受けました。 新しく、レクサプロをもらい、 飲みはじめて約1週間。 副作用と思われる、めまい、吐き気のため 午前中は仕事を休みました。 今日は、元々のお休みなので、 堂々と、家でゴロゴロしています(笑)。 一昨日あたりから、副作用が少しずつラクになり、 . . . 本文を読む

学力の呪文

2017年05月26日 | ☆長男・ナギ
ナギは頭が良い。 だから、誰よりも頑張ることはない。 皆と同じだけ頑張れば 1番になれる。 そう、何度も何度も言った。 数学の学力は遺伝。 お母さんは数学は大得意! だからナギは、遺伝面からの学力は ノー問題! これも何度も言った。 あんまり自分を誉めるのも恥ずかしいので 理科は出来なかったー と、言ってみた。 数学は大得意なんだけど、 物理がいまいちのナギ。 主要の理科を科学に変えた。 . . . 本文を読む

仕事を辞めたい!

2017年05月06日 | ☆Weblog
私の仕事は 老人ホームの生活相談員。 でも、今、 転職を考えている。 退職願は1か月以上前に とっくに提出済みだか、 施設長からは 「まだ受理してないから。」 という有り難いお言葉を頂戴している。 なんだかなぁ~。 辞めたい理由は 残業代がつかないから。 なのに、生活相談員って、 残業がつきもの。 労働基準法違反でしょうが、 介護施設でサービス残業が 当たり前なんてとこ、 山ほどある。 だか . . . 本文を読む

離婚

2017年04月30日 | ☆母・倫子の気持ち
私は高校男子ふたりと暮らす シングルマザー。 父を介護する母の姿をみて 最近、思うことは、 もしも離婚前に、 うっかり元旦那が 要介護状態になってしまっていたら、 別れたくても別れられなかったろうな、 と言うこと。 私の両親は、 若い頃からよくもまあ しょっちゅうケンカしていた ふたりだった。 でも、なんだかんだ言っても、 お互いに、絆というか、 言いたいことを言い合いながら 深い結び付きがあ . . . 本文を読む

男子は食べ物で釣れる

2017年04月27日 | ☆次男・コウ
コウが反抗期に入って久しい現在、 常々思うこと。 子育ての大変さは アスペルガーだから、 より大変、ということはない、 ということ。 アスペルガーの子育ては大変。 これは本当だわ。 すんごい大変。 でも、そうでない子の子育ても、 それに負けず劣らず大変なのよね。 コウが中学に入る前ぐらいは、 ナギ君より全然手がかからなくて ナギもコウみたく障害がなかったら 私も少しはラクなのに、って 何度 . . . 本文を読む

予備校

2017年04月26日 | ☆母・倫子の気持ち
ナギ君が、 林修先生でお馴染みの予備校に 行きたいと言い出した。 高1の冬をピークに学力が下がり続け、 確かに対策が必要だとは思っていた。 土曜日に、二人で説明会に 行ってくることにしたけど、 授業料、高いだろうなぁ。 あ~あ。 林先生が目の前で、 「入るなら、今でしょ」 とかって言ってくれるんならね。 まあ、高3の4月も終わりだから、 ほんとに今でしょ!なんだけどね。 . . . 本文を読む

オシャレなコウ君

2017年04月25日 | ☆次男・コウ
ナギは全然身支度に興味なくて 髭も剃らずに登校したりする。 男子校だから(?)、なんか許されてるみたいで、 ズボラに拍車がかかっているみたい。 対してコウは 朝晩ドライヤーをかけ 洗顔フォームで顔を洗い 昨日は「夏の服が欲しい」と言ってきた。 お前は女子か。 いや、コウがフツーでナギ君がズボラなのか。 . . . 本文を読む