小林正観さん&眉間におひさま

【眉間におひさま】輝く愛とひかりの天使の舞台「あまエンジェルステージ」の奉公人”あまchan”ピカッと輝こうヒカリノオト

52 前世で一緒だった

2011-03-08 06:47:36 | 小林正観さん「生き方のエキス」
★☆────────────────────────────────


58秒!小林正観さん的生き方のエキス

             名言・迷言・冗句
     
───────────────────────────── 52回目の号

生き返った話から

正観さんのあの世 この世
講演会参加者のあの世 この世

話を聞いた人のあの世 この世
知ってしまった人のあの世 この世

うたし仲間のあの世 この世の
不思議な話が 今回です。

信じても信じなくても 
どっちでも うたし仲間です。

52回目もありがとうございます。

■正観さん 前世で一緒だった
■同窓会が現在の仲間
■編集後記
___________________________________

■正観さん 前世で一緒だった
_________________________________


皆さん お久しぶりです

___________________________________

■同窓会が現在の仲間
___________________________________


人生を楽しむために生き返った男性。
あの世のから 奇跡のせいかん 生還 正観

あの世の話から さらに不思議な話。
正観さんが語ります。

私は、約300年ぶりに生まれ変わっています。
西暦1700年ごろ肉体をもらっていました。

その前は1400年ころに生きていまして
もっと前は1100年ころ、その前は
800年ごろに生きていました。

現在(2008年8月)も含めて5つの時代
日本の歴史の中で、60年から70年の間
戦争もなくすごく文化が爛熟して
穏やかでにこやかな時代はこの5つの時代だけです。
そういう時代が300年ごと必ず訪れています。

そしてその時代だけしか生まれたくない
とわがままを言って生まれさせてもらっている
わがままな奴です。すみませんと詫びながら正観さん。

今度はもっと怪しい話が。

小林正観の身長は1.76m。
その1.76mを半径にした中に入って
一度でも通り抜けたことがある人は
300年前の前世でご一緒でした。

その1.76mの距離に近づいたことはないけれども
1.76mから倍の3.52m内に入ったことがある人は
2世代前の600年ころ前ご一緒でした。
3倍のところの人は3世代前一緒でした。
前世の人は近いので 近寄ることができます。

今日講演会でここに座っている方々と
声をかけながら いいですか皆さん、と。

皆さんの
前の人 両隣の人 後ろの人は
前世で一緒だった人です。

お久しぶりでしたね、
と挨拶して握手してください。
会場は不思議な盛り上がりが。

私は4世代前 800年ころ 空海さんの近くにいました。
そして、ここの講演会にいる皆さん方のほとんどの人が
空海さんの教えが好きで、1200年前にいた人たちですね。

そしてなるべく争いごとがなくて
戦いたくないという方々が
平和な時代を選んで生まれてきています。

選んでというのは
神さまにお願いしてということです。
300年づつ穏やかな時代に生まれてきているんです。

日本の歴史の中では
空海さんが仏教を広めていた時代
藤原氏の絢爛な時代
金閣寺造営の足利時代
文化が栄えた江戸の吉宗の時代
いずれも穏やかな時代でした。

皆さんの中には300年ぶり4回目の人だけではなく
400年ぶり3回目 200年ぶり6回目の人もいますが

800年ころ空海さんの教えが好きな人が
1200年後 生まれ変わって大同団結して
久しぶりに同窓会しようねって約束して
1200年ぶりの今日があるわけです。

皆さん お久しぶりです。

そういうことが分かっているので
私は すごく楽しいんです。

日本全国300の講演会場には
全部1200年ぶりの仲間が集まってきています。
それが分かっているからなお更です。

さらに言っておくと
1200年前の1200年前にはお釈迦さんがいて
そのころお釈迦さんの教えを聞いた仲間が

1200年ぶりに日本の空海さんの時代に生まれた。
つまりお釈迦さん時代の同窓会が空海さん時代の仲間
そしてその同窓会が現在の仲間というわけですね。

そのことを認識できる人
そしてその話を聞ける人はものすごく恵まれた人です。

そのような情報を認識できない人
聞くことができない人は
99.999999%の人々です。

前世で功徳を積んだ人だけが今の話を聞けるのです。
皆さんおめでとうございます。

怪しい話が完結です。

今回、ありがとう仙人は
正観さんの話、意を違えてはいけないので
話のほぼそのままに記事とさせていただきました。

正観さん
うたし仲間
目の前の人後ろの人
隣の人 縁する人すべては
きっと仲間なんですね。

みなさんお久しぶりって声を掛け合って
心で握手をしたいと思いました

今回も読んでいただき
ありがとうございました。
長くなってすみませんでした。

今回もありがとうございました。

_______________________________

編集後記
___________________________________

特に怪しい正観さんの話なので
誤解がないようにと ほぼ話に忠実に。

信じる信じない どちらでもよいのですが

少なくとも
知り合った方々
記事を読んでくださっている方々
CDの連絡をいただいた方々

尋常ならざるご縁に 
心より感謝するとともに
やっぱり 昔からの仲間であったような
気がしてなりません。

この講演の話の段になって
正観さんの声を聞いたことある方
講演会に出席したことある方でも

私自身、何回も何回もこの講演を聴いて
この話の講演CDを聴きたいという
人もいるのではと感じました。

どうしてもという方
ご連絡ください。
講演は2008年8月八戸の講演です。

すみません
全体長くなってしまいました。
ありがとうございました。

ありがとう仙人。
___________________________________

メールマガジン「58秒!小林正観的生き方のエキス」

☆発行責任者:ありがとう三昧堂 ありがとう仙人
☆公式サイト:http://www.mag2.com/
☆問い合わせ:358@aehko.com
☆過去の記事:http://blog.goo.ne.jp/mg2sanmai
☆登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001179075.html
__________________________________________

最新の画像もっと見る

コメントを投稿