なんこつ。

橋本花鳥による
創作マンガとチキンの魂

集英社版・学習漫画世界の伝記NEXT「ロバート・キャパ」描かせていただきました

2012年07月09日 21時44分55秒 | マンガ


今年の頭から5月まで忙しい忙しい言っていたのはこちら

「集英社版・学習漫画世界の伝記NEXTロバート・キャパ」
を執筆させていただいたからでした。
名義は本名である「永山愛子」になっています。

マンガ本文が130pその内カラーページが30p、さらに解説が入ってキャパという人物と彼が生きた時代を説明されている1冊です。

歴史的人物を描かせていただくのはこれで2回目ですね
前は朝日さんの週刊マンガ日本史で「東条英機」を描かせていただきました

生きた時代は同じく二次大戦。
色々胸に去来するものはありますが、とりあえずキャパという人物について…


とにかく活動範囲が広く、友人知人がやたらと多い!
オマケにハリウッド女優とお付き合いしてた事もあるくらい恋多き人だった模様。
いただいたシナリオを読むほどに、その逸話を調べるほどに…
なんとも描くところの多い人で130pもあるのに
面白そうなエピソードを全部は詰め込めない状態でありました。


その中でも、彼のパートナーであり恋人だった「ゲルダ・タロー」
そして戦場を共に駆けた作家の「ヘミングウェイ」
を強めに比重を置いた内容になっています。



キャパは若かりし頃に出会った同じく駆け出し写真家の
「ダヴィッド・シミン」「カルティエ・ブレッソン」と
将来は写真家集団「マグナムフォト」の創始者となります。

……性格バラバラの3人の逸話を探すと面白そうなものが見つかるのですが、残念ながら今回のマンガはそこら辺薄めです。
130pか作画としてはいっぱいいっぱいだったけど、もうちょっと描きたかったような気さえしています…



40歳で戦場に散るキャパですが
驚くほど人に出会い、世界中をまわり、たくさんの写真を撮りました。
それほどに彼の生きた時代は戦場にあふれていたのです

「世界にとって良いことは戦争写真家が失業すること」

キャパが残した言葉の一つだそうです。

どんな想いがあって言った言葉なのか正しく知ることは出来ないけど
キャパの写真集を見ると伝わるものがあります
衝撃的なものは少なく、淡々とした人の死と、戦場のスキマにある日常やふれあい
そしてたくさんの子供達。



描かせて頂いたマンガはキャパを知ろうとするならばインデックス程度のものだと思います。
…もちろんシナリオは抑揚のあるエンタメで、
私もネーム、作画とも気合入れたので自信の一作ですが!


それほどキャパは魅力的で、もっと彼から世界を見てみたいような気持ちになるわけです。
大戦下、暗い時代ですが明るく人好きのする、ちょっと軽薄な性格がマンガの内容も明るくしてくれました

子供むけではありますが、一冊充分楽しんでもらえる本ではないかと思います
良かったら手にとって読んでもらえたらすごく嬉しいです!


それでは、以上お仕事の宣伝でありました!
楽しく描けましたぞー!

■アマゾン通販




最新の画像もっと見る

コメントを投稿