得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

毎日23時よりLINLIVE&ツイキャス配信!youtube「プリテンダーレコード」

【マイ・フェイヴァリット】喝采/ちあきなおみ

2005-12-01 | one of my favorite
とくのうです。 

最近は自分より一回り以上若い人と接する機会が多くて、
若い人を見て感心するのは、その人たちが生まれた頃の曲も
よく知っているという事でした。

ならば僕は果たして、自分の生まれた頃の曲をどれだけ知ってるだろうか?
(洋楽はそこそこ知ってるんですが、邦楽をよく知らない・・・)
そう思って自分が生まれた70年代前半の邦楽も聴いてみようと
最近思いました。

いざ聴いてみると、知っているようで知らない名曲が沢山あって・・・
そんな中の一つがこの曲でした。

    喝采   作詞 吉田旺  作曲 中村泰士

いつものように 幕が開き 恋の歌うたう私に
届いた報せは 黒いふちどりがありました。
あれは三年前 止めるアナタ 駅に残し
動き始めた汽車に ひとり飛び乗った

ひなびた街の昼下がり 教会の前にたたずみ
喪服の私は 祈る言葉さえ失くしてた

つたがからまる 白いカベ ほそいかげ ながくおとして
ひとりの私は こぼす涙さえ 忘れてた
暗い待合室 話すひとも ないわたしの
耳に私のうたが 通りすぎてゆく

いつものように幕が開く 降りそそぐライトのその中
それでもわたしは 今日も恋の歌 うたってる

(歌詞カードから引用しました)

この曲は昔よく、コロッケがものまねでやっていたりして、
メロディーは多くの人が知っていると思うのですが、
歌詞を意識して聴いた事がありませんでした。

この歌詞、本当に素晴らしいと思った。
少ない字数の歌詞のなかに、これだけのストーリーが語られていて・・・

内容は読めば判ると思うのですが、恋人を振り切って
歌の世界に飛び込んだ主人公は、その恋人の死の悲しみの中でさえも
歌を歌い続けなければならない。それも孤独のなかで。
そんな切ない話のように僕には受け取れました。

恋人の死の悲しみと、自分の辛さをステージでは出す事の出来ない
パフォーマーの悲哀が強く語られてる感じがします。

そしてこの歌詞には「死」「悲しみ」「孤独」といった
ダイレクトな言葉は一切使われていないにもかかわらず、
これだけ聴く人に情景や感情を思い起こさせる事が出来るのです。
これがとても、自分にとって奥ゆかしく感じたのです。

現在のJ-POPの歌詞は直接的で大胆な表現やわかりやすいキーワードを
使った歌詞が多くて、逆にこういう少ない言葉で
一つのストーリーを作っている歌詞は、少なくなってる感じがします。

他にも、この時代の曲で素晴らしい曲がいっぱいあって、
本当に自分は無知なんだなって思い知らされました。
もっと色々な曲を聴いて、もっと色々感じたいなあって
素直に思いました。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休養する勇気 | トップ | 明日の路上と年末までの予定... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (特殊な担当)
2005-12-01 23:43:14
こんばんわ。この名前でわかっていただけるか分かりませんが・・・

先日にお話しをさせていただいて、『私、こう見えて子持ちなんですよ!』なんて

自分で言ってしまった特殊な担当のFです。。。



やはり、路上に見に行くのはなかなか難しいので

書き込みさせていただきました。

これからも頑張ってくださいね!

いつか、見れる日がくればいいな。と思っております。

返信する
Unknown (とくのう)
2005-12-02 01:03:19
>特殊な担当さん

書き込みありがとうございます。

わかりますよ! 「こう見えても子持ちなんですよ!」

というフレーズは別な何人かにも言われた事が

あるので迷いましたが、名前でわかりました。

いつもお世話になっています。

blog見てくれていたんですね。凄く嬉しいです。



実はこの間の祭日の前日も路上やったんですよ。

もしかしたらいらっしゃるかなと思って(笑)

いつか見ていただきたいけど、そう無理なさらないで

くださいね。

お子さんが元気に育たれる事、心から祈ってます。

頑張ってくださいね!
返信する
Unknown (まつしま)
2005-12-02 20:50:20
喝采



良いですねー。



黒いふちどり



ここがおれのフェイバリットですね。
返信する
昔の歌の方が・・・ (ユウコ)
2005-12-02 23:54:11
いろんな意味で記憶に残ってたりします。

私が高校生のころ「19XX」という深夜番組が放送されていて、ビデオにとっていた中にこの喝采が入っていたのを覚えています。

よくカラオケで歌ってましたよ。

私の中で一番の70年代ソングは「異邦人」

です。歌詞を見なくても歌えます・・・

返信する
Unknown (とくのう)
2005-12-03 02:05:33
>まつしまさん

レスありがとう!ここにまとめてお返事を。

ギターはとりあえず、コードが弾けた

方がいいかなあ。作曲に役立つので。

どのコードを弾いても音がしっかり出るように

するのが大事かなあ。

単音弾きは全然あとからでもいいと思うよ。

僕が思うには鍵盤楽器のほうが、曲は

作りやすいかなあ。



そう、僕も「黒いふちどり」っていう

表現がとても印象にのこったよ。

いろんなことを知らないと、こういう表現

ってなかなか出てこない感じがします。



ちあきなおみさんの歌もこの曲を歌い上げる

わけでもなく、切なく歌ってて良かった。



>ユウコさん

いつもありがとうございます!

その番組知ってるよ。少なくても僕は大人に

なってからだったのですが(笑)



「異邦人」は久保田早紀の曲ですよね。

僕はギリギリ、リアルタイムです。たしか

三洋電機のテレビのCMで使われてたと

思います。とても綺麗な曲ですよね。



子供の頃印象に残ってた70年代ソングは

細川たかしの「心のこり」です。

幼稚園のころ歌の意味もわからずに

「わたし馬鹿よね、お馬鹿さんよね

後ろ指、後ろ指指されても・・・」って

歌ってたのが今思うと恥ずかしいです。
返信する
Unknown (まつしま)
2005-12-03 15:27:00
コード進行は練習すればできるかなあってくらいです。



なので簡単な伴奏ならできるかなあっと。



おれもJポップより歌謡曲が好きです。



木綿のハンカチーフとかいい日旅立ちとかプレイバックとか歌ってる人よくわかんないんですけどね笑。なんか変に飾られてなくて歌詞も詩的だし、日本らしさってのがポップスより出てるのかなあって。



Jポップならサザンとか奥田民生とか好きです。



ユニコーンを知ったのは民生よりあとだというネクストジェネレーションぶりを発揮してるおれです。



返信する
Unknown (とくのう)
2005-12-04 15:07:52
>まつしまさん

お返事遅れてごめんね。

やっぱり曲を作る時に、メロディーが浮かぶから、

それにあわせるために、コードは大切だと思うんですよ。

ギターはそういう面ではとても手軽で、やりやすい楽器

だと思います。



しかしながら、まつしまさんは若いのに古い曲知ってますね!

太田裕美(木綿のハンカチーフの人)

は流石に僕もリアルタイムではないです。

僕も昔の歌謡曲の方がノリやすかったりします。

今よりも、メロディーがしっかりしていて、

わかりやすいところがいいですね。

僕も民生は好き。ユニコーン時代も今も。

ソロの方が力が抜けてていいなあと思います。

桑田の曲も本当に凄いと思う。



そう考えると、最近の人で好きなアーティストって

いないんだよなあ・・・
返信する
Unknown (まつしま)
2005-12-04 18:26:30
民生のあの脱力感はすごいですよね笑。



最近のアーティストはなんかアメリカっぽくなったと思うんですけど。



きっとどこどこがこうこう変わったっていうのがあるんでしょうねー。



もしくは、おれや得能さんの耳が時代遅れなのか。



ギターは便利なはずなんですけど。左手が言う事を聞くまでは頑張らなければなりませんねー。



頑張ります
返信する
Unknown (とくのう)
2005-12-05 00:53:09
>まつしまさん

そう、あの脱力感(笑) ユニコーン時代の

シリアスさとまた違って、とても楽しめます。



実は日本は結構昔から、欧米の音楽に影響を受けてる

と思います。でも日本人は、真似をして、それを

上手く自分の物として取り入れるのが上手い

感じがします。



意外と見失われやすいのですが、昔と今は

ちょっとした形が変わっているだけで、音楽の

本質は昔から変わっていないような気がします。

きっと僕等の耳が時代遅れではなくて、

昔の歌謡曲の中にも、現在流行ってる曲と変わっていない

本質を感じる事ができているからなのかなと思います。

だから、昔の曲を楽しめるんじゃないかなあと。



外見やちょっとしたアレンジの古臭さ等で

判断してしまう人は、どうしても昔の曲って

聴けないんじゃないかと思ったりします。
返信する
Unknown (松島)
2005-12-05 18:26:08
やはり作曲のできる人の見解は違う!さすが。

 

おれにはアレンジとかそういうのが良くわからなくて。



結局は良いもんが良いわけですよね。うん。



日本人って音楽に限らずあらゆる面で欧米風になってると思いますが。



もっと日本本来のものを大切にしたいなあって思います。でもやっぱ着物はきないし、お寺や神社もいかないし、外国のを上手く取り入れるのが日本風なのかなあという言い訳に逃げるわけです。おれは
返信する

one of my favorite」カテゴリの最新記事