メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

6月15日の「弘法山にゼフィルスを訪ねる会」-2(その他のチョウ)

2007年06月27日 | 昆虫
「6月15日の「弘法山にゼフィルスを訪ねる会」」シリーズの2日目は、「その他のチョウ」、即ち「ゼフィルス以外のチョウ」の特集です。

1.弘法山公園 070615
  キアゲハ(黄揚羽)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO DG HSM+EC14 <F4.0>
昼食を摂った権現山頂上では、人懐っこいキアゲハが、長い間サービスして呉れました。
アジサイに止まるのは、珍しいそうです。


2.弘法山公園 070615
  キアゲハ(黄揚羽)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO DG HSM+EC14 <F4.0>


3.弘法山公園 070615
  キアゲハ(黄揚羽)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO DG HSM+EC14 <F4.0>
昼食の後、近くをぶらついていたら、こんなシーンに出会いました。
当初はアゲハチョウ(ナミアゲハ)と思って、その名で投稿したこともあったのですが、改めて見直して見ると、どうやらキアゲハのようです。


4.弘法山公園 070615
  キアゲハ(黄揚羽)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO DG HSM+EC14 <F4.0>
少しずつにじり寄って、最終的にこの大きさで撮れるまで近づけました。
何枚か撮った後で、メンバーの皆さんにお知らせしようと立ち上がったら、飛び立ってしまいました。
私だけいい思いをして、皆さん、申し訳ありません。


5.弘法山公園 070615
  キアゲハ(黄揚羽)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO DG HSM+EC14 <F4.0>
次に止まったのがここ。
ちょっと遠いのですが、皆さんにもお知らせしたところ、何人かの方が、熱心に撮っておられました。


6.弘法山公園 070615
  ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)?
  OLYMPUS E-300
  Tokina ATX 100-300mmF4
ヒョウモンチョウの仲間は、みんなよく似ていて、私のような素人には、なかなか同定できませんが、ツマグロヒョウモンのメスではないかと思います。
これも、権現山の頂上で撮ったものです。


7.弘法山公園 070615
  ウラギンスジヒョウモン(裏銀筋豹紋)? → メスグロヒョウモン(雌黒豹紋)?
  OLYMPUS E-300
  Tokina ATX 100-300mmF4+EC14
ここからは、駐車場近くの、例の栗の木に戻って来てから、撮ったものです。
これまた、良く判りませんが、ウラギンスジヒョウモンあたりでしょうか?
 →(070628) Hackenbackerさんのご指摘で、9枚目・10枚目は、
  メスグロヒョウモンのメスであることが判明しました。
  そこで、改めて見直して見ると、これはメスグロヒョウモンのオスに似ている気もします。
  因みに、撮影時間はずれていますが、同じ栗の木に来ていたチョウです。


8.弘法山公園 070615
  テングチョウ(天狗蝶)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO DG HSM+EC14 <F4.0>
これは、テングチョウだそうです。
余りにも遠くて、100-300ズームに交換していたら、居なくなってしまいました。


9.弘法山公園 070615
  イチモンジチョウ(一文字蝶) → メスグロヒョウモン(雌黒豹紋)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO DG HSM+EC14 <F4.0>
こちらは、イチモンジチョウだそうです。
このように翅表が見えると、なるほど! とも思えるのですが・・・
 →(070628) Hackenbackerさんにご指摘頂きました。
  10枚目とともに、メスグロヒョウモンのメスだそうです。
  Hackenbackerさん、ありがとうございました。


10.弘法山公園 070615
  イチモンジチョウ(一文字蝶) → メスグロヒョウモン(雌黒豹紋)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO DG HSM+EC14 <F4.0>
翅裏を見ただけでは、全く違う蝶のように思えました。
 →(070628) Hackenbackerさんにご指摘頂き、9枚目とともに訂正。