明倫小学校PTAブログ

佐賀県鹿島市立明倫小学校のPTA活動を綴ったブログです!
  「全ては、子供たちのために。。。」

1/25 もちつき準備(6年役員)

2014-01-30 23:02:32 | 本部

1月25日(土)午後2時より、

6年生役員の皆さんと保護者、児童、3クラスの先生方が集合。

翌26日に控えます「6年学年行事もちつき会」の準備に来られました。

25年度会長の古賀です。

 

準備の内容は以下のとおり。

1、役員さんによる買出し。

 

2、子ども達と先生で、体育館の準備。(机だし、シート敷き)

 

3、軽トラ3台で、くど、臼などを取りにいきます。

年度始めに、6年の先生が有明のふれあい郷に予約をしておられました。

臼1基につき、500円。

3基借りましたので、1500円。

他のくどや蒸し器、杵などは、無料です。

安価で一度に貸して頂けるので、とても助かりますねぇ。

貸し出しの予約表を忘れずに、持っていきましょう。

 

4、あんこもち用のあんこ丸め、きなこもち用きなこ準備。

袋にはいった あんこ と お汁粉用のあんの粉を適量混ぜて、

ベタベタしないくらいのかたさにし、子どもたちが手で丸めます。

あんの粉は入れすぎるとポロポロになりますので、少しずつ入れましょう。

1こ、20グラムくらいの予定なんですが。。。

楽しい あんこ達ですね。

1クラス125個、用意しました。

後で、大きさの調整をしましたょ。

きなこもち用のきなこは、砂糖ときなこを1対1の割合で混ぜ、

塩少々入れて、できあがり。

 

4、もち米洗い。

用意したもち米は、60キロ(精米前の計量)。

ネットに、2升(3キロ)ずつ入れ、18袋できます。

米は精米すると1割ほど少なくなります。

玄関前の水道で、袋のままじゃぶじゃぶ洗います。

「冷た~~~い!」

子ども達の叫び声が聞こえそうですよ。

洗ったもち米は、大きなバケツに1晩つけておきます。

 

ほどなく、軽トラが戻ってきました。

ひとまず、体育館の玄関の中に入れました。

くどは、玄関外です。

 

前日にこれだけ準備ができれば、明日はかなり楽ですよ。

6年役員学年長の宮本さんが、まさかのインフルで欠席。

そこをカバーして一致団結の6年役員さん方、ご苦労様!