~めいふぃ♪どんぶらこ♪♪~ 

中国在住歴14年。  2015年、日本に帰国しました。
日本でも中国の文化や食べ物を楽しみ、そして広めた~い!

ちょっくら重慶へ・・・

2016-05-20 23:01:30 | 旅行(中華人民共和国)

来ております。

半年ぶりの重慶。
今回、お知り合いの方から、春秋航空の成田ー重慶の無料チケットを譲っていただくという幸運に恵まれての女子旅です♪

初めての成田空港第三ターミナル、思ったよりも快適。
春秋航空も、日本の方なのでCAさんも日本人がメイン。
また詳しい事は、旅行記で~


再見

皐月5月は、夜の大人の料理教室 @たんたか

2016-05-19 22:39:06 | 習い事

毎月1度のお楽しみ。
去年の6月から毎月通って、今月で丸1年になりました。

毎回美味しいお料理と楽しいトークで、あっという間の12回。
お料理にはお酒が合う物も多かったのですが、教室だから・・・と我慢し続けた1年。

なんと今月から、夜のお料理教室開催決定~  それもお酒飲み放題! という事で迷わず予約。
お料理教室初体験のダーと一緒に行ってきました。


この日は、お酒好きなメンバーが集まり3組6人。
まずはビールで乾杯。

 

大将自ら入れてくれたビール。
泡との比率、完璧! 美しい~


そして、いつも五感を喜ばせてくれる前菜。

 


5月なので、菖蒲の葉っぱが大胆。

ちょっとアップで・・・

 

・インゲン豆のゴマクリーム和え
・生ジュンサイの酢の物
・たこの柔らか煮
・ちあゆ、小たまねぎの南蛮漬け
・白だつ おひたし


ゴマクリームが濃厚で美味しかったです。


この前菜に合うのは、日本酒でしょ~
本日飲み放題で準備していただいていたのが、和歌山県の黒牛

 




サラっとしてるので、飲みすぎちゃいます。


もう1種類が、読み方が難しいこちらのお酒。

 

すんごく磨かれている日本酒。
味はちょっと特徴があるので、好き嫌いあるかも。


既に、お酒メインになってますが、お料理続きます。



・あさりと春キャベツのお吸い物

お料理の前に、お椀に惚れる♪

 

開けても、お椀の裏側がステキ~

 


結構目から鱗だったのが、あさりちゃんの砂抜きは、お水だけでいいってこと。
そして味の決め手は、黒コショウ。
お出汁に黒コショウ。
以外に美味しかったです。


・アスパラガス黄身酢

 


白アスパラガス~~~ いつも食べても、缶詰のフニャフニャのばかりですが、生の白アスパラ。
北海道産~ 1本500円するらしいです。

アスパラを剥いた皮も取っておいて、アスパラ水を作り、一緒に茹でます。
茹で時間、かなり短め。

 

なので、歯ごたえがいい!




お次のお酒は、2年物の自家製梅酒。

 


お砂糖入れてないで作ってるんですって!
なので、ゆっくり熟成で飲み頃。
サラっとしていて、これまたいくらでも飲めちゃいそう。



・初鰹と新たまねぎの醤油漬け

 


カツオ、美味しいし安いし、結構食卓にあがりますが、お刺身のように切ってポン酢かけていただく事がほとんど。

今回は、厚めに切って、タレにつけ込みます。
厚いので、食べ応えあって、美味しくいただけました。




そしてお酒は、白ワイン。

 


後で赤ワインもいただいたのですが、写真忘れてます・・・


ビールに日本酒、梅酒に紅白ワイン。
こんなに飲んだら、もちろん酔っ払い・・・ お料理教室というよりは、みんなで飲み会しているような。
でも普段のお昼の会では、お隣の方と挨拶するくらいで終わっちゃうけど、いっぱいおしゃべりもできて、楽しい~



・鶏そぼろ丼

 

流石、プロの味ということで、丁寧に作られているので、上品なそぼろ丼でした。
卵に入る油の量が気になるけど、ペロっといただいちゃいました。


・水羊羹

 


水羊羹、食べたんだろうけど・・・記憶ない。笑


ちょっと飲みすぎちゃったけど、ずっと飲みたかったお料理教室でのお酒。
満喫させていただきました♪


酔っ払いながらも、来月の予約しちゃったけど、ほんとに来月やってくれるんだろうか。
出禁になってるかもなぁ・・・ハハハ。




空前のしぐれ煮! @翔山亭 本館

2016-05-18 22:45:16 | グルメ

なんだか、バタバタな毎日。
気がついたら、また明日は木曜日・・・あっという間に、中国語。
ほんと1週間が経つのが、速い!

働いてもいないのに~
家事も手抜きなのに~

なんて時間の使い方が下手なんだろうと、自分にがっかり。
頭で考えるほど、身体が動けなくなってるのかなぁ~

最近、夫婦で将来の事について考える事が多くなってるけど、ゆっくりのんびり、自分と向き合えるスローライフ。 憧れです。




今日は、上海から一時帰国中の友や、やっと本帰国してきた友を囲んでのランチ会。

提案させてもらったお店は、テレビで見て行ってみたかった、こちらのお店。


神楽坂 翔山亭
http://shozantei.com/


お肉丸ごと1頭買いで、他にもこだわりがい~っぱい。
予約の電話をした時も、気持ちのいい受け応え。
これは行く前から、勝利確信です。


このお店、姉妹店がいっぱいあるので、私、最初1本道を間違えて、姉妹店に行っちゃいました・・・
飯田橋から、神楽坂の坂を上がってきて、ロイホを右に曲がり、最初の石段の小道は曲がらず、次のおすし屋さんの角を左に曲がると、左手側に5階建ての色々な飲食店が入ってる和風なビルがあるので、そちらの3階です。

 


4階は個室エリア。
夜は個室料がかかるようですが、昼はサービス。
掘りごたつ式の個室で、人数によって色々と対応できそうです。
個室もあるので、お子さん連れもOK. 神楽坂って、お子さんNGのお店も結構ありますからね~
向かいのお部屋は、赤ちゃん連れのお母さんがいっぱいでした。


そんなお子様向けのお子様セット 580円

 

和風温麺ハーフ、ミニしぐれ丼、焼きのり、おもちゃ付き

このセット、かな~りお得。
ハーフとか、ミニとかなってますけど、大人用のハーフとミニでしょうから、結構な量。
よく食べる4歳児の子が残したくらい。

子供だったらなぁ・・・・




大人の私は、こちら。

・黒毛和牛 ひつまぶし丼 1200円 +サラダ・デザート200円

 


ひつまぶし丼と言っても、うなぎではなく、しぐれ煮のひつまぶし。
食べ方は、うなぎのひつまぶしと一緒。

最初はそのままで。
しばらくしたら、薬味と一緒に。
最後はお出しをかけて、お茶漬け風に。


そのままで食べたしぐれ煮。 お肉が結構大きい塊のままであったりして、味付けはもちろん濃いけれど、お肉の味もちゃんと味わえます。

めっちゃご飯とあっていて、ススム、ススム。
油断すると、2番目の食べ方に行くのを忘れてしまいそう。

そして薬味をいれて、さっぱりとしたところで、最後のお出し。

お出しの味も結構濃いのですが、それはきっとしぐれ煮の濃い味とあわせて、ちょうどよくさっぱりいただけるようになる為でしょう。


美味しすぎる~~~


デザートは、店名入りのどら焼きと、羊羹。
羊羹は、柏の葉とマンゴーが入っていて、甘み少なく食べやすいお味。




私以外の友は、正統派。

・黒毛和牛サーロイン ビフテキ重 1,800円

 



お肉1切れもらっちゃったけど、やわらかくて、肉の旨みがジュワーで美味しかったです♪



接客に厳しい面を言わせてもらうと、若い店員さん達、もちろん教育されてるので、言葉遣いは良いのですが、雰囲気が怖い・・・目が笑ってない。まぁ、昼と夜では違うのかもしれないけど・・・奥さん達は、昼で試して良かったら夜に行くんだよね~ フフフ。



姉妹店でも、ちょっとづつメニューが変わって、ローストビーフが入ってるのがあったりするみたいなので、これは他のお店も行ってみねば!




☆ 翔山亭 神楽坂 本館
新宿区神楽坂3-1 クレール神楽坂3F
Tel: 03-3513-5899

ハズレな日

2016-05-17 22:52:01 | 日常生活

まだ書きたい事溜まってるけど、珍しく今日の話。


最近、平日は木曜日の雨が多かったのに、出かける火曜日に限っての大雨・・・今日のハズレ1

どこに出かけたかって、今日ニュースでいっぱい出ていた、覚せい剤でつかまったあの元野球選手の裁判の傍聴券取りのバイト。  詳しい内容とかをSNSに書いてはいけない事になってるので書けないのですが、雨の中800人以上はいたように思います。

日比谷公園は、傍聴券を求める人であふれていて、更に傘があるから、多分見た目以上に人がいるように感じてました。

 


歩いては止まっての繰り返しで、行列すること1時間以上。

途中、もちろん報道関係者もいっぱいだったけど、

 

よく聞いてみたら、韓国語!  
野球選手だったから、韓国でも有名人なのかしら?

そしてやっとつけてもらった、ピンクの整理券。

 

逆側は、4ケタの番号が書かれてます。
1人1枚のルールなので、みんな右腕につけられて、はずしてしまったら無効です。

ほんとは11時に締め切りのはずが、多くの人が並んだせいか、なかなか当たりの番号が発表されず、疲れMAX!
そして12時ころに、や~っと番号発表され、ハズレ確定・・・今日のハズレ2


ニュースによると、3769人が20席の傍聴券を取りにやってきていて、倍率188倍!
当たらないはずだよ~






雨の中、日比谷公園から東銀座へ歩く。雨の銀座は、人が少なくて歩きやすい♪
途中、熊本のアンテナショップに寄ってみたり。 こちらも雨だから行列もなく入れました。

日曜日にも、東銀座にいたのですが、その時に行った朝日稲荷。
ビルの上と下に鳥居がある、現代風な神社。
日曜日は、8階にある社務所がお休みということで、今日改めて御朱印いただけないかな~と伺ったのですが、やってないとの事。 

折角、雨の中歩いて行ったのに~ 泣  ・・・今日のハズレ3




そして、おなかもペコペコで、おもわずその神社のすぐ隣のビルの地下にあるイタリアンのお店に飛び込んだのですが、結構混んでるけど、なんか馴染めない気が漂う・・・ 壁も汚れてるし・・・応対も良くないし・・・

でも、座っちゃったし、疲れてたので、ランチのパスタをオーダー。

充電切れちゃったので、写真ないけど、トマトとモッツアレラチーズのパスタ。
パスタは全然小麦の香りもしない、安そうなツルツルパスタ・・・
折角の銀座ランチだったのに・・・このハズレが今日一番辛かった~



あ~疲れた1日。
早く寝て、リセット、リセット♪


春の益子陶器市 その2

2016-05-16 23:30:42 | ぶらり散歩

お寺から戻って、午前中に気になった物を、一緒に検討して回る。

その前に、午前中、私が勝手に購入していたもの。
今回、夫婦茶碗が欲しいと思っていたので・・・


またまたその前に・・・今、中国茶と中国茶器の講座を受けているのですが、その先生が、


なんで、ご飯を入れる器なのに、茶碗なんでしょう? 飯碗じゃないのか? 


確かに・・・今まで生きていて全然気にせず、使ってました。
元々、中国から日本に伝わってきた茶碗は、お茶の道具として使われてました。
確かに日本の茶道では、天目茶碗とか、楽焼茶碗とか、普通に今でも言いますもんね。

その時代、磁器は高級品で磁器=茶碗と言われていたようです。
時代が進むにつれて、磁器が庶民でも手にする事ができるようになって、元々の意味を無視して、茶碗という言葉が定着したとか。


話がかなりそれちゃいましたが、夫婦茶碗。 2つで3200円→3000円に

 


ゆる~く糖質制限しているので、お茶碗かなり小さめです。子供用くらいの大きさ。
でも軽くていいわ。

そして、何で選んだか?という最大の理由は、お茶碗の内側。

じゃ~ん。

 


パンダちゃん♪♪♪
万歳がまたかわいい! よく食べたね~ってほめられてるみたい。


他にも、ぐいのみ。 1個1000円

 

細かい仕事で、かわいすぎる~

他にもマグカップとか、めっちゃ欲しかったのですが、ぐいのみ自分用とプレゼント用に4つ買っちゃったから、既に7000円!
もう無理・・・今回は諦め。

作家さんは、桑原純さん。
HPはこちら。 http://maruyamatoubou.web.fc2.com/index.html


次はダーが迷うお店へ。

 

足が高くて、将に酒器というような器。3000円。
原田省平さんの作品
http://www.shouhei.sakura.ne.jp/index.shtml

若い作家さんですが、見た目古風な物もあったり、かなり奇抜な作品もあったり。
固定ファンの方も多いようで、お店はいつも何人かお客さんがいて賑わってました。



これも、ダーのお酒用。

 

こちらは、内田裕太さんの作品。
http://crmst-y.jimdo.com/

内田さんも若い作家さん。
黒い色が、使っていくうちに、濃くなってくるんだって。
お酒を入れると、また雰囲気があります。



こちらは、熊本の作家の古川 善久さん
今回の震災では、被害は出なかったとの事ですが、熊本応援の為にも購入。

ダーは、焼酎用のカップ

 


私は、茶器

 


2つで8000円。

こちらの焼き物は、やまが野焼と言われ、釉薬は一切使用せず(コップなどの底にのみ作った釉薬を使用)
作品のまわりに炭を置いて焼くことで、茜色、金色などを発色させる独自の方法で焼締めています。ステキな色合いなんです♪

初日に中国人のお客さんに、かなり茶器を買い占められたとの事・・・
もっと彼の作品、見てみたかった~



こちらは、益子焼の小皿。 1枚200円

 

私は中国茶用のコースターで使う予定ですが、安いけど手作りなので、それぞれ表情が違って面白いです。





番外編ですが、エコクラフトのバック。 3500円

 

再生紙を利用した紙バンドの手芸品です。
昔、結構はまって、カゴとか作っていたので、この細かいデザインの作品にびっくりしました。
一度見て通り過ぎたんだけど、20歩ほど歩いて、やっぱり欲しい~と、戻っちゃいました。
和服にも合いそうで、なかなかいいお買い物できたと思います。




最後に、その1のお寺で買った額 500円。

 


さぁ~笑おう♪



買い物のテンション下がったって言ってた割には、金額的には秋の買い物と比べたら、かなり予算オーバーのお買い物。でも、それが楽しいんですけど♪また秋もこの気に入った作家さん達の新しい作品を見に行きたいもんです。




おわり。