お気楽、魚沼人

越後魚沼のぶらぶら日記

屋根のペンキ塗り完成か!

2006-10-10 | 素人バンザイDIY

今日はいい天気です。
10月10日は晴れの特異日だそうで、やっぱり晴れです。

昨日は未だに終わらない屋根のペンキ塗り。
屋根に出るとこの上の屋根が難関だ。
この狭い屋根に上がるには
脚立を梯子にして登ことにした。
脚立が動くと大変危険なので
ずれないように脚立をロープでかっちりと固定したい。
ロープの結び方が分からないのだな~。
ロープってのはいろんな結び方がある。
前に買ったロープの袋にもあい結びとか
自在結びとかが書かれてあったので、それを参考に
脚立を固定。でも、イラストを見ないとまた同じ結び方はできない。
何回やっても覚えられぬのだな~~。



屋根に出るとこはこんなん。
この上の屋根はなかなか難しかった。



ほぼ完成か!!
あとはアングルを止めて、ボルトを締めて。
ボルトの周りとかのペンキを塗れば出来上がりだ。
もう半日くらいはかかるか....
しかし、壁面のひさしもまだあるのだ。
雪が降るまでに終わるかの~~
妙高の山は初冠雪だって言ってたしな~~

屋根のペンキ塗り2日目

2006-09-24 | 素人バンザイDIY

今日も朝からいい天気になりそう。
秋特有の地霧がでている。
この霧が出るときはいい天気になる。

屋根のペンキ塗り2日目である。

トタンの凸凹部分は刷毛塗りでなかなか大変であったが
平らな部分はローラーで塗れるのでラクチンか??



これが新兵器なのだ!!
って、別に新しくはないが、刷毛ではないとこが
昔は無かったのだな~~。



わりかし、いいあんばいに作業は進むのだ!!
有機溶剤のせいか、鼻歌もでる!!
そういえば、幼い頃模型飛行機の塗装で中毒になったこともあったのだな~。



3時過ぎには屋根の半分が完成
その後、外したアングルを刷毛で塗って
もう半分の屋根の一部を塗った。
今日はここまで!!

来週もペンキ塗りは続く....

屋根のペンキ塗り1日目

2006-09-23 | 素人バンザイDIY

今日は朝からいい天気です。

休みだし、天気いいし、なので
屋根のペンキ塗りに挑戦です。

まずは朝から屋根の水洗いです。



これが意外と大変だ!
大分へたばるし、アングルがついていると
綺麗にならないし、手間がかかって大変。
屋根半分でお昼になってしまった。



なので、思い切ってアングルを外してみた。



屋根の先端のアングルを外すと
結構ビビルのだ!!



アングルを外すと水洗いは楽チン
しか~し
もう、午後3時になってしまった。



買ってきたペンキはアクリルシリコンというなんだかよくわからないけど
耐久性のある長持ちしそうなもの。
5~7年大丈夫らしい??
14リットルで13800円もした。
一斗缶みたいなのだが14リットルしか入っていない。



とりあえず、少し塗ってみた。
いやはや、腰は痛いし、なかなかの重労働なのだ。
とっても疲れたので、5時くらいには屋根から降りた。
明日も続行!!。でも屋根の半分しか終わらないだろうな~。


セメント塗り

2006-09-18 | 素人バンザイDIY

昨日は台風13号で九州地方は大変な被害がでたようです。
魚沼は今日台風が日本海を進むので
フエーン現象で午前中からずいぶんと暑くなってきました。

コンクリートクラックの補修は
上からセメントを塗って完成。



平らでないけどこれで完成!
隙間は分からんようになった。

近所の四つ角のゆきんこ時計のあるポケット公園に
「貞信尼」の石碑ができた。



何故かはよくわからないが
貞信尼が以前に本町に暮らしていたことがるらしい。
貞信尼って尼さんはあの良寛和尚の弟子ですな。
弟子というか恋人か??
小出には縁が深いらしいです。
山の公園にも石碑があるのだが、(あまり人は知らない)
2つも石碑を作らなくてもいいのに??
石碑制作の寄付を集めにきましたが
一口5000円とのことでしたので、お断りしました。
しかし、あちこちに石碑作るよな~~。
石なんだけど高価なんだよな~~。

コンクリートクラック補修

2006-09-10 | 素人バンザイDIY

昨夜は町内で横町秋まつりが開催されました。
午後から準備だったのだが、昨日は小出は
36.2℃とういう残暑でかなり暑くて
すっかりまいってしまった。
おかげさんで生ビールは大好評でした。

秋祭りの準備や片付けの合間をみて
自宅の前面のコンクリート基礎部分のクラック
補修をしました。中越地震でヒビがはいったところです。
地震後にセメントを上から塗っていましたが
ポロポロとはがれてしまって、なんとかしないとな~と
思っていたのですが
建設業界に勤める友達の司君から
クラックに関しての詳しいことを教わって
通販でクラック補修のキットをようやく先日購入しました。



接着剤のコニシでクラック補修キットが売っていることも
教えてもらいました。
これを購入!!
12500円もしました。送料入れると13315円だったかな。
エポキシ樹脂をコンクリートクラックに注入するってものです。


先日買ったディスクグランダーでペタペタと上に塗っていた
コンクリートを削ってみました。
すると、これはクラックではないことが判明。
なんと、ここの基礎は始めからくっついていないのですな~。
隙間ができているだけのようです。
こんなんでいいんかい???
自宅の前部分は全て窓や車庫で開口しているので
このような作りなのかな~??
分からぬが、とにかく地震で壊れた。
始めはヒビだと思っていたが、剥がしてみたら
綺麗に二つに分かれている。
でも、せっかく買ったので間にエポキシ樹脂を
いれてカチンコチンに固めたいと思います。



横は水平にクラックが走っている。
これはセメントで上から隠しておこう。



座金(金ではないけど)をヒビの位置で接着して
クイックメンダーというシール剤でエポキシ樹脂がもれないように
シールする。このクイックメンダーってのは
2つのチューブの材料を混ぜ合わせて使う。
これがすぐに固まってしまうので、あせってやらないと
いけない。
そして座金から樹脂を注入するのだ。



横のクラックはセメントで上塗り



せっかくなんで、ずっと左側まで塗った。



エポキシ樹脂は主剤2:硬化剤1の重量比で混ぜる。
わりと粘度がある。
200グラムと100グラムにしたら、ギリギリ溢れ出しそうになった。



注入器はこんなん。
ほかの使い道もありそうな??





幅も深さもずいぶんあるのでどんどん注入!!



一日くらい養生して座金をはずす。



余分な部分をディスクグランインダーで削って完成か??
ずいぶん汚いが、いいや。
ディスクグランインダーってのは粉まみれになるので
ゴーグルと防塵マスクを買ってきた。
それでもかなり粉まみれだ。
そうとう完全防備でかからないと体に悪そうな粉をすってしまうので注意!!
あとは上からセメントを塗っておけば、わからないかも。
なんでも、エポキシ樹脂ってのは固まるとコンクリートより
遥かに固くて丈夫らしい。でも有害物質を含むので業務用って書いてある。
しかし一応、ひと安心ってとこだな~~。
オラのDIY史上、なかなか未知で科学的なものであったのだ。

蛇ガード作り

2006-08-19 | 素人バンザイDIY
もう一つ!
お盆休みにDIYをしました。
我が家の裏には、カエルがいっぱいいるので
蛇もいっぱいいて、去年はナント家の一階の階段の下に
アオダイショウらしき蛇が寝そべっていたりして
大変でした。(オラは居なかったので見てませんが)
なんちゅう家だ!!
涼しい倉庫に入ってきて、そのまま家の中まで
侵入したものと思われるのだ。

そこで、倉庫への蛇の侵入を阻止するべく
「蛇侵入防止バリケード」を作ることにした。
本当は倉庫のサッシに網戸をつければそれでいいのだが...
なんか、サッシが普通のサイズより小さいし??



ホームセンターで材料を買ってきた。
板4枚をくっつけて立てることにした。



とりあえず、縦の棒に固定。
どうやって立たせるのがいいか....



なんとなく、あれこれいじってくっつけた。
これでちゃんと立つ。
けど、大分重くなってしまった...



とりあえず、ペンキも塗って。



完成!!
これで、蛇は入ってこないか??
そういえば、時々猫が入ってくるのであったな~。
近所の猫だが、この高さだと猫は簡単に乗り越える。
カエルもよじ上って入ってくるな~~。



ホームセンターに木材を買いに行ってめっけたもの。
「ディスクグラインダー」というものだが
ナント980円だったので、思わず買ってしまった。
普通のは6000円~1万円はするようだ。
先にいろんなヤスリ系のものを付け替えて
削ったり、磨いたりできる優れものだ。
しかし、やけにうるさい!!
安いからだろうか??

LEDライト

2006-08-04 | 素人バンザイDIY

今日もいい天気です。
暑い暑い。

この前の日曜日にホームセンターで
いいものをめっけました。
LEDライトです。
乾電池式で、センサー内蔵なので
人が通ると電気が付く仕掛けになってます。
LEDってのは、発光ダイオードですね。
いろんな色を出せるようになってから
信号機なんかでも活躍してます。
電力量がとっても少なくて長寿命でとっても
経済的なのです。


試しに廊下に付けてみた。


人が通ると、ライトが付く。
しかしこのセンサーの感度を調節できないので
昼までも電気が付いてしまう。
1000円しないのでしょうがないか。

それほど明るくはないけど、夜にトイレに行くには
とっても重宝しそうな感じ。
足下くらいは見える明るさなので、ちゃんとトイレまでたどり着ける。
だいたいにして、家の電気というもんは人がいないとこでも
こうこうと付いていたりする。
人がいる部屋は付いていないといけないが、廊下なんかは
人が通る時だけ付けばそれでいいと思う。
そうすれば、電気代もかなり節約できるのではないだろうか??
それとLEDってやつはなかなかの優れものなので
消費電力は数ワットだし、蛍光灯や電球にくらべて遥かに
寿命が長い。 ということは経済的である。
蛍光灯や電球をやめて全部LEDライトになればいいじゃん。
と思いきや、まだまだあんまり品数がないようだし
しかもメチャメチャ高価である。
早く一般的に広く普及しないもんかな~。
寿命が長いということは安くはならないかもな~~。

ニス塗りは続く

2006-07-15 | 素人バンザイDIY

今日は東北から北陸にかけては
大雨になっているようだ。
魚沼はそれほどの降りではない。
またまた被害が出なければよいが...

今日も午後から我が家の廊下のニス塗り。



1階の一部廊下と2階の廊下一部を塗った。
オレらの部屋の前の廊下を塗ったけど、
ニスが乾くまで部屋から動けなくなった。
4時前に終わったから.....
6時くらいまでは部屋でなんかしていよう

残るは1階の一部廊下と2階への階段だけとなった。
どうせ雨降りの休日なのでなんにもできないから
ニス塗り休日ということにしよう。

ニス塗り続き

2006-07-09 | 素人バンザイDIY

土日と休みだったので、
家のニス塗りの続きです。
台所は2回目なのだが、金曜の夜に
フローリングのつなぎ目だけ厚く塗りたかったので
作業をした。
歩いちゃいけないところの目印に
ブルーのマスキングテープを貼っておいたのだが
土曜の朝に剥がしてみると、なんと....
前に塗ったニスごと剥げてしまった....
大失敗である。 が、もうどうしようもない。
よく見ると、ニスが剥げた部分とテープの粘着部分が
そのまま残ってベタベタしているようなとこもある。
最悪だ.......
どうやらマスキングテープがちょっと古いのだったからかもしれん。
ニス塗り部分にはテープは貼ってはいけません。
ベタベタ部分を水をつけたヤスリでこすったりしたけど
あんまし綺麗にはならぬし、そのまままたニスの上塗りを決行した。


綺麗に塗れたかと思いきや...
テープのベタベタ物質が上にでてきた。
薄め液でこすったり、サンドペーパーかけたり....
表面がうっすらと白っぽくなって......
これ以上いじっても、悪化するだけのようなので
また、そのうちに上塗りをしよう。



俺らの部屋もヌリヌリ!!
一階玄関も半分くらいヌリヌリ!!


こんなとこも塗りヌリ!!
あとは、玄関の半分と階段と二階の一部。
だんだんとニス刷毛の手さばきも様になってきた。
何回も行ったり来たりしないで、1~2回でス~っと塗るときれいになる。
しかし、まだ終わらない。



家中がニス臭くて大変なのだが、彼はのんきに紙かじり。

甥っ子も午前中に無事退院した。
切開のあとが痛そうだの~~。

床のニス塗り

2006-07-02 | 素人バンザイDIY

今日は時折激しい雨が降っています。
梅雨真只中って感じです。

大掃除のフローリングのワックス掛けから
半年たちましたので、またワックス掛けをしても
いいのですが、今回は台所の床が大分黒ずんでいるので
思い切ってニス塗りに挑戦です。


ホームセンターでウレタンニスなるものを購入!
フローリングに最適って書いてあったんで....
ウレタン??? ってなんだあ!??
よくわからんが、フローリングに最適なんでこれでよし!!

前から便利そうだな~~。
と目をつけていたサンダーも購入!!
ヤスリ掛けがとても便利なのだ。



紙ヤスリをつけてボワ~~ンと床をサンディング。
しかし、フローリングの黒ずみはとれない。
ずいぶん奥までしみ込んでいるみたいだ。
布ヤスリとかにしないといかんのかな~?
紙ヤスリに黒い固まりが付着してうまく削れない。



台所半分一回塗り完成!!
一応ピカピカではあるが、黒ずみはとれていないので
新品のようにはならぬな~。
2回塗りをしなさいと缶に書いてあるので
もう一回は来週だな。
乾いたら、細かい目でサンディングをしてから
2回目を塗るらしい。サンダーマシンが活躍するのだ。
なかなか大変だな~~。



つでに、廊下とかも塗ってみた。
と、ドタドタと甥っ子が階段を上がってきた。
アッ~~!!
という間もなく、見事に足跡を付けた。
足跡を消すのにまた、塗り直し。
2時間程でだいたい乾く。
ワックス掛けは2ヶ月くらいで艶もなくなるが
ニスならば1~2年くらいはかなりピカピカだと思うので
ニスの方がとっても経済的ですね。
1.6リットルで畳7枚分塗れて、1600円くらい。