おいしたのし生活記

食べるコト作るコト動くコト
好きな事はちゃんと覚えておかなきゃ☆

半衿つけ

2015年10月12日 | 着物
☆奇跡の半衿つけレッスン☆に参加してきました。

着付けを習っていた頃に習うはずだったのだけど
怪我したりなんだりで、そのまま習わずに
フェイドアウトしてしまいまして…
実は毎回自己流でテキトーに付けていたのであります。

YouTubeで正しい縫い方を見たりしたけど、結構
面倒くさい感じだったし、仕上がりが自己流と
大して変わらなかったので、長らく見て見ぬ振りを
していました

今回のレッスンは、キレイに簡単に付けられる
ということだったので、一念発起して行ってきました。

レッスン場所の自由が丘についたらスゴイ人
今日はお祭り?だったらしく、ただでさえ狭い道の
両側にフリマやら飲食店が販売をしていて、歩くのが
大変でした今日は正絹の着物だったから、うっかり
汚されないように、レッスン後もそそくさと帰りました。

本日の着物

半衿:細かい金のドット
着物:えんじの大島紬(叔母より頂き物)
帯:黒にマルチカラーの模様の名古屋帯
帯揚げ:ベージュ×紺×緑の生地
帯締め:アイボリーの三分紐
帯留め:なぽにBDで貰った陶器のもの
足袋:eriにBDで貰ったリボン柄


昨日までは下の写真のコーデの予定だったのだけど
この着物がウールっぽいのに日にかざすと透けるので
サマーウール??今着ていいのか??と不安になり
今日の朝変更したのでした。

ただそこら辺に出かけるだけなら、気にせず
着ちゃうのだけど、今日は着付けの先生がお2人も
いらっしゃるから…本当は着て行って、この着物は
何なのか聞きたかったけどね。

9人でのレッスンでしたが、着物で来てたのは
私の他にお2人だけでした。お2人とも木綿の格子の
かわいい着物だったので、私も赤の格子の帯
したかったなーと、ちょっぴり後悔。。
ポップな感じで行きたかった

元気で、楽しい先生のレッスン(先生の見本)

柄半衿持っていけばよかったっっ

キレイに付けられました


今日はテンション上がらないコーデだったから、
レッスン中もテンション低かったな~

せっかく叔母に頂いた良い着物だから、たまには
着ないと…と思っているものが沢山あって、色的に
コレは秋?と選んだけど、着物を着る人達の中に
行く時はもうちょっと明るい(派手な?)感じに
した方が馴染むのかも。

先月も地味コーデだったのに、今日も地味コーデ。
秋だしこっくりした色味にしちゃったけど、帯揚げ
だけでも明るい色にすれば良かったかな。