ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

衆院に続いて参院でも『強行採決』なら、これこそ安倍内閣のテロ行為!

2013年12月03日 | 日本とわたし
白やぎさんのコメントをそのまんま、載せさせていただきます。(記事の付け加えと文字の強調はこちらでしました)

さっそく…… (白やぎ)
2013-12-03 19:19:38

石破氏がお詫びと訂正のコメントを出しましたね。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/

2013年12月 2日 (月)

お詫びと訂正

石破 茂 です。

整然と行われるデモや集会は、いかなる主張であっても、民主主義にとって望ましいものです。
 
一方で、一般の人々に畏怖の念を与え、市民の平穏を妨げるような大音量で、自己の主張を述べるような手法は、
本来あるべき民主主義とは、相容れないものであるように思います。
 
「一般市民に畏怖の念を与えるような手法」に、民主主義とは相容れないテロとの共通性を感じて、「テロと本質的に変わらない」と記しましたが、
この部分を撤回し、「本来あるべき民主主義の手法とは異なるように思います」と改めます。

自民党の責任者として、行き届かなかった点がありましたことを、お詫び申し上げます。



しかしながら…
>「一般市民に畏怖の念を与えるような手法」に、民主主義とは相容れないテロとの共通性を感じて、「テロと本質的に変わらない」と記しましたが、
この部分を撤回し、「本来あるべき民主主義の手法とは異なるように思います」と改めます。


言い回しは訂正できても、発言の本意は撤回できません。

それにしても、驚いたのが、この記事のコメント欄。
ざっくりと見たんですけど、批判と支持が半々くらい、かな?

ただ、「支持」側の意見の中に、
只拡声器を使ってがなりたてる行為を、「デモ」と称してますが、関係ない一般の人にとっては、騒音でしかありません。
平穏に日常生活を送る権利を、侵害されてるといえるでしょう。
右翼の街宣活動と、本質同じだと思います。
こういった行為はテロと変わらないと、私も思います。
石破氏は、むしろ撤回すべきではなかったと思います。


という書き込みがあり、これがものすごく気になりました。

「関係ない一般の人??」
「平穏に日常生活を送る権利を侵害??」


日本の行く先を左右しかねないこの法案について、連日、これだけ世の中が騒いでいる中で、
まだまだ「自分とは無関係」と、脳天気に考えてる方もいるんですね。
もっとも、わざわざブログに書き込んでいる点を考えると……つい裏読みしてしまいますけど(^^;)

それにしても……どこまで拡大解釈が広がるんでしょうか?
法案が実際に成立してしまったら、本当にえらいことになりますね。


「照会受けた病院に通院歴など回答義務」  
【毎日新聞】2013年12月02日

国家機密を漏えいした公務員らへの、罰則を強化する特定秘密保護法案で、
特定秘密を取り扱う、公務員らに対する適性評価について、政府は2日、
行政機関から照会を受けた病院には、過去の通院歴などを回答する法的義務がある、との見解を示した。
法案には、明確な義務規定がないにもかかわらず、条文を解釈により「義務規定」とみなしたもので、
法案の不透明さが、さらに浮き彫りとなった。

内閣官房の鈴木良之内閣審議官が、参院国家安全保障特別委員会での法案審議で、
「照会を受けた団体は、回答義務がある」と述べた。
共産党の仁比聡平氏が、
「病院に調査があったときに、守秘義務を理由に、回答を拒むことはできるか」とただしたことへの答弁。
仁比氏は、
「法律上義務があるならば、患者は主治医を信頼して話せなくなる」と指摘した。

法案の12条4項は、特定秘密を扱う公務員らが、適任者かどうか判断するため、
「公私の団体に照会して、必要な事項の報告を求めることができる」と規定しているが、
病院など団体側については、義務規定がない。
鈴木氏の答弁は、政府が、この条文を事実上の「義務規定」とみなし、医師らに情報提供を強要する可能性があることを認めたものだ。
【木下訓明】


これからは、病気になっても、うっかり医者にもかかれなくなるようです。
TPPも、このところ詳細は報じられてませんが、下手すると、国民皆保険も崩れかねないですし……。

それよりなにより、「廃案」や「慎重な審議を」という声が、国内のみならず米国や国連、その他各方面から届いているにもかかわらず、
衆議院に続いて参議院でも、無理矢理の公聴会開催→強行採決、の流れにもっていくつもりでしょうか?
これこそ国会(いや、安倍内閣)の、テロ行為に他なりません!!


それと、ドサクサに紛れて、「皆さまの」某公共放送が、とんでもない事を画策しているようです。

NHK:受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解
【毎日新聞】2013年12月03日 

NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、
インターネットサービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、
テレビがなくても、全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した、回答文書を提出していたことが2日、分かった。

経営委員会は今年2月、NHKに文書で、義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。
番組を、放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは、現実的には困難だからだ。
これに対し、松本正之会長(69)をトップに理事ら、計12人で構成するNHK執行部は8月、
「今後の方向性」として、放送法を改正して、「支払い義務化」を明記した回答文書を、経営委に提出。
文書は、
(1)すぐに義務化に踏み切る
(2)現行制度のもとで支払率を上げ、「世帯数の減少や、物価上昇などによる努力の限界」に直面した後に義務化する

の、2通りの方法
を示している。

全国の受信料支払率は、現在73%台にとどまり、特に都市部で低く、「負担が公平でない」と指摘されている。
しかし、NHK執行部には、「9割以上の世帯から徴収できる、制度的な保証がないと、義務化は無理」として、
未契約世帯に対する訴訟などで、支払率アップを期す声が根強い。
このため、9月に改めて経営委に提出した文書は、「義務化」の末尾に疑問符を付け加えるなど、
経営委にとって、後退した内容となった。

義務化は、第1次安倍晋三政権で、2006年に総務相に就任した、現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた
当時は、相次ぐ職員の不祥事による、受信料不払いが急増しており、
菅氏は、「義務化で、2割は値下げが可能」と国会で述べたが、
NHKの橋本元一会長が難色を示し、結果的に見送られている。

文書について、NHK広報部は、「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。
【土屋渓、有田浩子】



あの “歩く暴力装置” たる某首相の、お友達人事で再構成されたNHK経営委員会が、執行部に、
「番組を、放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは、現実的には困難だから」、
受信料制度の見直しを要請した。
執行部も執行部で、
放送法を改正し、「今後の方向性として」「テレビがなくても全世帯から徴収を義務化」しよう、という回答文書を出した。

そもそも、受信料義務化は第一次安倍内閣の時に、当時総務大臣で、現在官房長官である菅氏の強い希望だった。
当時は、不祥事による受信料不払いが多数あり、お流れになった。
それでなくとも、最近特に、犯罪まがいの一方的な契約?が問題視されているにもかかわらず、
どんどん、やり口がえげつなくなってきています。

さらに、最近経営委員になった某作家さんは、
「NHKが、日本の国営放送局として、国民のためになる番組や報道を提供できる放送局になれば、素晴らしいことだと思う」と言ってしまいましたから。
皆さまの受信料で成り立っている公共放送、という認識はないようです。

あ……だから、国民に都合の悪い法案の審議や、強行採決の場面は、放送しないのか。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中継しないNHKに代わって実況まとめ公開中! (ともた)
2013-12-04 02:24:25
まいど。ともたです。

NHKが放送しないんで、しかたなく、このところネット中継(ツイキャスのミラー配信)をずっとみてるんですが、その内容の酷いこと!あまりに腹が立って、これを見てない人に少しでも内容を知らせようと決意。中継を見ている人たちのツイートまとめを3日前から作成・公開しています。

3日前の参院特別委の記事は、既に15742 view!

よかったら、覗いてやってください。

http://togetter.com/id/tomota12001

ちなみに、午前1本だけで、ツイート数は軽く5千を超えてます。これに一通り眼を通し、まとめるだけで、3時間はかかりますけど、気力と体力の続く限りやりぬく所存です。
返信する
Unknown (かまどがま)
2013-12-04 10:53:38
今週のNHKニュースのトップは中国との防空識別圏の問題でした。民間航空の運行とはなんの関係も無い問題、いわば、隣人の枯葉が境界線のこちら側に落ちてくるとか来ないとかと同列の問題なのに、今にも中国が侵略してくるかの報道、これが、外交防衛力強化の必要性として聞くものにどれほど恐怖をインプットしているか、今回のデモ参加者が増えてこない一番の原因ではないでしょうか。
NHKを支えるための受信料は払いません、それは信念の問題、抵抗の表明です。見ているから金を払えと云うような単純な売買ではありません。
義務化するなら徹底的に不払いで戦います。
返信する
ともたさんへ (まうみ)
2013-12-05 09:52:34
もうほんまに、とんでもないことを決意しはって……わたしとしては、めっちゃ助かるんですけれども……。
まとめるだけで3時間。
わかりますわかります。ほんま、あっという間に時間が経ってしまいますもんね、こういう作業の時には。
しかも、エンドレスで次から次へと情報が入ってくるし……。

くれぐれも、無理し過ぎんといてくださいね。
ツィッターで拡散させてもらいますね。
返信する
かまどがまさんへ (まうみ)
2013-12-05 09:54:53
いよいよ酷くなってきましたね、NHK。
もうすでに、あの悪法が成立してる、とでも言いたいのかと。

NHKへのお金、電力会社へのお金、そして政府への税金、
これらへの支払いをいっぺん、すべての人が一気に止める『不支払い一揆』、やって欲しいなあ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。