小さな庭と小さな幸せ・・・

四季折々の草花が咲く 小さな庭を眺めながら やきもの ケーキ ファミリーなど・・・

今月のケーキ 「いちじくのクラフティー」と 色々なこと・・・

2010-09-18 14:31:50 | ケーキ

いつまで続くこの暑さと 嘆き悲しみ 辛がっていた私ですが、、、、、
2・3日前より 急に朝夕 涼しくなり しのぎやすくなりましたね。

昨日は 二ヶ月ぶりに 「ラ・ポンム」のケーキ教室へ行ってきました。
今 旬のいちじくを使ったクラフティー!

アパレイユ(水だね)が いつもより色んな材料で 
 形を作った後 タルト生地を冷凍 
キャラメルソースを塗り その中にアパレイユを入れ いちじくをのせて焼きます。

食べた時 そのキャラメルソースがアクセントになり 一味も二味も美味しさが
ランクアップ



 いちじくの大好きな私
絶品のこのケーキ、 またいちじくをそのまま食べるのも好き サラダに入れてよし 
トーストしても美味しいし 先日作った白ワインのコンポートは 
友人のTさん おしゃれ~! と感激してくれました。

そうそう 先日テレビで 洗って生のまま冷凍し 食べる時に10分ほどおいて食べると シャリシャリ シャーベットみたいで 美味しいったら。。
ちょっと 今はまっています。

最近は 体調も少しづつ良くなってきているので 一昨日は 久々に 
有り合わせちらし寿司を作りました。
前日より 以前 奈良で買った椎茸は コトコトと煮込み・・・
幸い 冷凍室にあった 海老 チリメンジャコ うなぎ しめ鯖などと
近くのスーパーで買った生サーモン 今 美味しい戻り生かつおをたれにつけ 
薄焼き卵もたっぷり
青みは 何もなくて、、塩きゅうりもみをしてみたら 意外に美味しかったです。
マッチーとひかりと私は先に食べ 持ってかえらせました。
仕事中の娘にメールしたら 今夜はお寿司が待ってるぅー と 
大急ぎで帰ってきたそうな。。。



今日は ひかりが なにやら 朝から張り切ってやってきました。
カリンちゃんとまりなちゃんの洋服を作るらしく・・・・・ 
お家にあった布を持ってきて 一生懸命作っておりました。
お揃いの洋服の出来上がりで~す

ベッドの柵をもって たっち出来るようになったaiちゃん


 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうがいっぱい! (オセロの母さん)
2010-09-20 11:29:03
イチジクは私も大好きです。
でも能なしですから、いつもそのまま頂くだけ、
だからちょっと熟し気味が大好きです。この前作られたコンポートは、目が点でした。
今回はケーキなのですね、きっと美味しいのでしょうね。
「ちらしずし」避暑に来ていた姉があっちこっちから乾物を見つけて、
五目ちらしを作ってくれました。
干し椎茸の甘辛煮に、たっぷりの錦糸卵を載せて、やはり青物がなかったのでキュウリで、
何よりの御馳走でしたね。美味しかった!
パッと閃いてお料理を作れる人がほんとに羨ましい!
ひかりちゃん、ほんとに可愛い事を実践できるお嬢さんですね、
aiちゃんもいよいよ立っちですか。
どちらのお孫さんも可愛いですね。
やっと秋が… (bunbun)
2010-09-20 13:08:27
旬の”いちじくケーキ”美味しそう!!
今月もケーキ教室に行けなくて残念…。
いつもながら、T先生のケーキには『隠し技』がいっぱい。食べたいなぁ~。
やっとも~もさんの体調も戻ってきたようですね。よかったよかった。
秋は美味しいものがいっぱい!もりもり食べて、ひかり&aiちゃんパワーをもらって、頑張ってくださいね。
こんばんは。 (エー)
2010-09-20 18:01:49
「暑さ寒さも彼岸まで・・・」の言葉どおり、少ししのぎやすくなってきましたね。
そして、も~もさんの体調も上向きで良かったです♪
「いちじく」って、あまり食べてなかったのですが、「生のを冷凍して、シャーベットにして・・・。」というのに興味が・・・。
そういえば、ピォーネも冷凍してシャーベットで食べると美味しいですもんね♪
aiちゃんは、もうすぐあんよができますね。
ひかりちゃんは、本当に手先が器用な上に、アイデアマンでもありますね。
「散らし寿司」が食べたい口になりました♪(笑)
オセロの母さまへ (も~も)
2010-09-20 20:07:46
いちじくって好き嫌いがはっきり分かれますね。
実は生が好きなのは私だけなので独り占め ジャムはみんな食べますが 今年はまだ作っていません。
そのまま食べて美味しいのは やはりお値段の高いいちじくですよ ハハハ
お姉さんのちらし寿司美味しかったことでしょう そういえば1990年の夏 NYの息子宅でちらし寿司 ある材料で作りました。
どんな材料でも美味しいですよネ
ひかりは立体裁断!? 両端は縫いますが首 袖は切りっぱなし(ピンキングはさみを使って)裾は三つ折りにと言っても いいのいいのと 言うことを聞きません、、、
 それでも色合わせが上手なので 仕上がりは
一応可愛くできています。人形だからいいのですよねぇ トホホ 
aiちゃん見るたびに大きくなり 表情が可愛くて よくぞ生まれてくれました。 
bunbunさまへ (も~も)
2010-09-20 20:42:18
やっとやっと秋になりましたね。少し涼しくなり生き返る思いです。
T先生から聞き びっくりしました 大変でしたね またお話させてください。
お店もますますお客さんが多くなったとか 皆さんの癒しの「やまぼうし」頑張ってください。
ひかり&aiちゃんからパワーもらって元気になりますね。
エーさまへ (も~も)
2010-09-20 21:00:25
暑さ寒さも彼岸まで・・・ どうやら予報ではそうなりそうで嬉しいです。
いちじくは好きな人と嫌いな人と分かれているみたい 私はどんな食べ方も大好きです。
そうなの 私もテレビで見てすぐ買ってきて冷凍 シャリシャリ その後 とけたら生そのもの味も変わりません。
葡萄も大好き 冷凍するほどなくて残念、、、
ひかりは立体裁断といえば 良く聞こえますが
いい加減なの 着せ替えがたのしいみたいです。とにかく色々考えて あるもので作るのが好きみたいです。
実は岡山のちらし寿司は さわらを〆て作るのを 一度しめ鯖で作ったら美味しかったので 簡単に出来るし 最近はしめ鯖ばかりです。
もしかして aiちゃんあんよは早いかも ちょっと細身なんですって。。

コメントを投稿