松戸シニアアンサンブル”アモーレ”

主として中高年のメンバーがアンサンブルを楽しんでいます。練習に参加できる方はどなたでも入団できます。

今日の練習(4月23日)

2019年04月25日 16時50分25秒 | Weblog
ブログ管理者(WAKA)は21日から旅行のためこの日の練習はお休みしましたので今日のブログ担当であるヴイオラのNさん(ブログ名M.Nさん)からのブログ原稿をそのまま掲載いたします

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は朝から4月とは思えないほどの暑さでした。 今日のお休みは、過去最多の8名の方々(休団のお二人を除いて)でした。いつもの練習風景とは違いました。

その中、多少のハプニング(スコアーは)もありましたが チームワークで対処する場面もあり、さすが「アモーレ」😊
巷では『平成最後の ××× 』という言葉が飛び交っていますが、今日の練習もその言葉通りとなりました。「令和」へあと一週間、カウントダウンが始まります。平和な時代であってほしいと願います。                     

平成19年に十数人の方で発足された「アモーレ」も今では団員が30人近くになり 最近では難曲にも取り組むことができ 「継続は力なり」・・・を実感。皆さんと元年を迎えられる事は嬉しい事です。「アモーレ」を立ち上げてくださった方々、根気よく指導してくださっているY先生に感謝です。

さて、 定演が終わり気を抜く暇もなく 続々と新曲が配布されました。6月のサポセン音楽会で演奏予定の【ゴッドファーザー】もその一つです。この曲は以前からリクエストが多く Y先生が編成に合わせてリメ―クしてくださいました。人生の教訓、奥の深い内容の映画として心に残った方も多いかと思います。

そして 音楽も感動的な旋律ですね じっくり取り組みたいです。欠席の方が多かったので この曲に関しては少し細かく記したいと思います。

【ゴッドファーザー】

トランペットから始まり Ⓐはフルートも加わります。

Ⓑ ヴァイオリン ヴィオラ フルート クラリネットは特に情緒的に。 
Ⓒ Vnは弓をたっぷりと使う。 
Ⓓ 2小節目 クレッシェンドはとても大事。
Ⓖ 2小節前 Vnは弓を大きく使う。 
Ⓘ 4と7小節目のritを意識して。最後のフェルマータは指揮をよく見ること。
Ⓙ 愛のテーマ ドラマティックに。アクセントを意識して。
Ⓝ キーボード 1,2,3は特に情緒的に。
Ⓠ Vn ffは全力で力強く。fffはより全力で。


そのあとは5曲 (てんとう虫のサンバ、寒い朝、恋の季節、二人でお酒を、夢芝居) の練習をしました。

【軽騎兵】は連休明けのお楽しみとなりました。  

サポセン音楽会まで あと6回。集中して練習していきましょうとの先生のお言葉でした (ベサメムーチョ、マイアミビーチ、ロミオとジュリエット、西部劇メドレー、ゴッドファーザー)


★先日からヴィオラのお仲間が増えて とても心強いです。🎻🎻
ヴィオラの音色は地味ですが、アンサンブルの中で内声音として特性を生かせれば・・・と思います。♫♫♬
チェロも募集中です。(^^♪


★定演で共演してくだっさた朴さんの弦楽五重奏(今回はヴィオラ奏者として)のコンサートが5月9日都内で開かれます。 VnのOさん曰く「これこそがヴァイオリンの音色」と絶賛されましたね。 私も堪能してきたいと思っています。朴さんにお会いできるのも楽しみです。

それでは皆様 お元気で連休をお過ごしください。   

次回の練習は令和元年 5月13日(月)です。😊 


M・N

21日から5日間、北上する桜前線を追いかけて東北地方に旅してきましたのでご紹介します(WAKA)。

1)北上展勝地(岩手県)は以前から行ってみたいと思っていた所。タイミングバッチリで満開でした

北上川に沿って桜並木が約2KMつづく。川には鯉のぼりが


























WAKA


ーつづくー



コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(4月15日)

2019年04月16日 22時28分43秒 | Weblog
第6回定期演奏会お疲れ様でした

今日の練習はいつもの大会議室。空調設備の改修(個別空調になるとのこと)のため6月上旬まで空調は使えないとのこと。
さて今日は4日に配られた新曲(5曲)の初音出しとさらに新たに「ゴッドファーザー(リメイク版)」「軽騎兵」が配られた。息つく暇なし 今日のブログ担当はクラリネットのFさん(ブログ名H.Fさん)です。ではどうぞ

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日の定期演奏会の感動、高揚とお疲れの余韻が残った定演後最初の練習日。
冒頭W代表より定演の出費や寄せられた数々のご祝儀と賛辞を含む総括報告がありました。また、演奏会のアンケートについて、Hさんよりその集計と分析結果の詳しい報告書が配布されました。アンケートによれば、今回の演奏会で印象に残った曲のトップは「太陽がいっぱい」です。一方、指揮のY先生の周辺では「マイスタージンガー」の評判が良かったとのこと。

本日、しばらく休団されていたOさんが復帰、練習に参加されました。他の休団中の2名の復帰はまだのようですが、うれしいことです。また、ヴァイオリンのNさんがヴィオラにパート変更され、ヴィオラは2名になりました(フルートの”広高ペアー”に続いて新しくヴィオラも”中々ペアー”誕生。なかなかのものです・・・益々、楽しみになりました・・・WAKA)。

●本日の練習は今秋の訪問演奏の曲目となる新曲(夢芝居、てんとう虫のサンバ、二人でお酒を、恋の季節、寒い朝)で5曲とも初練習です。

「夢芝居」まず、各パートとも前奏部分がつまずいた。最初の小節一拍目は芝居を始める拍子木の音、2拍目は全パートとも休符、3,4拍はドラムのみとの解説でやっとスタート。全曲を通して、問題点の指摘を受けたパートが多かった。この曲は一番課題が多く、もっと練習が必要。「夢芝居」といえば、梅沢冨美男で有名ですが、この曲を作詞・作曲した小椋佳が自分のリサイタルでセルフカバーとして、歌っているのがYouTube(歌詞字幕付き)で見られます。ご参考まで。https://www.youtube.com/watch?v=UiSQNNlFeZo 

「てんとう虫のサンバ」これも最初はリズムが合わなかった。特にテヌート部分が大事、短くしないとの指摘がありました。

「二人でお酒を」ミディアムスウィングの曲、スウィングのリズムをとることに注意。4分音符はべた(レガート)にしない。

「恋の季節」これも、リズム,テンポに注意。この曲でのフルートの役割は大きいとのこと。

「寒い朝」これはあまり問題もなく練習ができました。

●サポセン音楽祭6月23日(日)に演奏する曲目が決まりました。
1.べサメ ムーチョ 2.マイアミ・ビーチ ルンバ 3.ゴッドファーザーワルツ~愛のテーマ 4.ロミオとジュリエット 5.西部劇メドレー

●(参考書紹介)「成功する音楽家の新習慣」著者:ジェラルド・クリックスタイン、出版:ヤマハミュージックメディア
 
(練習・本番・身体の戦略的ガイド)のサブタイトルで、「欧米の音大生が読んでいる”一生使える音楽家の教科書“、楽器やプロ、アマを問わず、声楽家を含むすべての音楽家のために。」との広告で、定演前から気になっていた本です。自分は趣味レベルの音楽演奏者ですが、この本に書かれたことを参考にすることでさらなる上達ができるのではと思って購入しました。大判で360頁もあり、まだ3分の一も読んでいませんので、内容と書評の一例をアマゾンのレビューから引用、紹介します。

(内容)米国の演奏家・教育者として30年のキャリアを持つ著者が、最新の研究と豊富な知見を余すところなく織込んだガイドブック。2009年にオックスフォード大学出版局から刊行され、欧米の演奏家たちの圧倒的な支持を受けて、同社の音楽部門のベストセラー。待望の日本語版が昨年10月ヤマハより発売された。

(書評一例)
「技術的なことはもちろん、精神面でのアプローチについても詳しく書かれており、とても興味深く読めました。
特に不安への対処の仕方や音楽に取り組むに当たっての心構えなどは実生活でも応用できることが多く、いかにして音楽家として進歩するかということについて本質的な部分に踏み込んだ解説が多く、読んでいてハッとさせられるようなことが多かったです。

技術面でもどうしてそのような練習が効果的なのかということに対する合理的な説明が多く、読者が自分のやっている練習に対し、意義を見出すことを強く意識できる内容になっております。休憩の仕方や楽器と向き合うときの姿勢なども写真入りで説明されており、理解が深まります。

音大生を対象にした本著ですが、独学で音楽を学ぶ人にも手にとってもらいたいです。あと自然な翻訳でとても読みやすかったです。」

本書の内容目次他、詳細はヤマハミュージックメディアの該当ページをご覧ください:https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01094337

以上皆様のご参考になれば幸いです。

H.F


<連絡事項>

1.7月の練習日程決定:1日(月)大会議室
            8日(月)公民館ホール
            22日(月)大会議室

2.第6回定期演奏会の会計報告(仮・概要)とアンケート集約結果の報告

3.演奏会写真回覧と希望者には記入してもらった。

4.DVDはこれから編集と作成(Fさん)。参加者に無償配布する。

5.CDの編集と作成(Wさん)は希望者のみ有償で配布。価格など別途。

6.今日のブログ担当はFさん(クラリネット)。次回はNさん(ビオラ)。

7.次回練習は4月23日(火)大会議室となります。火曜日ですのでご注意ください。

WAKA

<あけぼの山公園のチューリップ見ごろ>4月16日撮影














一つの花に黄色と赤のツートンカラー



珍しい形のチューリップ(背景は芝桜)







コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報!第6回定期演奏会開催(4月7日)

2019年04月08日 21時30分40秒 | Weblog
松戸シニアアンサンブル”アモーレ”第6回定期演奏会が4月7日(日)森のホール21 大ホールで開催され1300名近いお客様にご来場いただきました。

ちょうど、この日も松戸市内の桜の名所は満開状態。お客様はお花見に出かけてしまって、演奏会にはお越しいただけないのでは?と心配されたが大勢のお客様にお越しいただき安心した次第です。

特別ゲストに朴梨恵さん(ヴァイオリン)と稲岡千架さん(ピアノ)をお迎えしてのステージや共演もあったのでお客様の足を「花より音楽」に向けたのでしょう。

ご来場いただいたお客様、ありがとうございました



*吉元先生の音大時代のお友達のブログにこのコンサートについての記事が掲載されていますのでご紹介します。

当日撮影していただいた原田氏より画像が届きましたので数枚掲載します。

まずは舞台上での記念撮影(ゲストのお二人にも参加していただいた)


松戸市音楽協会桑原会長のご挨拶


第1部 映画音楽


西部劇メドレーでカウボーイハットを着用(先生はバンダナも。客席どよめく




第2部 ゲストステージ<朴梨恵さん(Vn)、稲岡千架さん(Pf)>






第3部 世界一周名曲の旅 Part4




WAKA







コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回定期演奏会(4月7日)のご案内

2019年04月06日 15時14分25秒 | Weblog
いよいよ明日7日です   ご来場お待ちしています

終了しました。大勢のお客様に来場いただきありがとうございました

松戸シニアアンサンブル”アモーレ”は4月7日(日)に第6回定期演奏会を森のホール21 大ホールで開催いたします。
今回は特別ゲストとして朴梨恵さん(ヴァイオリン)および稲岡千架さん(ピアノ)をお招きしてのステージもございます。
また朴梨恵さんのソロで私たちが演奏する曲もございます。
春の午後のひと時を森のホールで懐かしい映画音楽やクラシックの名曲をお楽しみください。

            入場無料です

             ご来場お待ちしております
 

        

        


        ホームページもご覧ください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(4月4日)

2019年04月05日 07時37分03秒 | Weblog
7日の本番を前にあと1回となった今日は森のホール21 リハーサル室での練習。地下駐車場の開門時間8時30分には既に団員の車(楽器運搬)が数台待機。なんだか本番並みに皆さん張り切っている様子が見てとれる。楽器移動も慣れたもので待機していた団員の協力の下、次々と運び入れてくれた。そして8時50分鍵を受け取りリハ室に搬入。団員全員の協力でまずは第1部の舞台配置でセッティングを行なった。

今日の練習は:

*午前9時45分~12時まで:第1部および第3部の一部(ソリスト朴梨恵さんの入らない曲)

    ・祝典行進曲 ・風と共に去りぬ ・太陽がいっぱい ・アラビアのロレンス ・いそしぎ ・西部劇メドレー
    
    ・ホテル・カリフォルニア ・コーヒールンバ ・ジェラシー ・交響曲25番

*午後12時~1時まで:休憩・昼食

*午後1時~2時30分まで:第3部(ソリスト朴梨恵さんが入る曲) 

    ・真田丸のテーマ ・トゥーランドット ・マイスタジンガー ・アンコール曲

    *本番当日、受付のお手伝いをお願いしているノービレの方が7-8名見学に来られました。当日よろしくお願いいたします。

*午後2時30分~3時まで:楽器片付け

*午後3時:赤帽到着⇒楽器積み込み
        

今日は朝から司会のMさんも参加していただき実際に原稿を読み上げていただいての練習でした。
Mさん、朝早くからご参加いただきありがとうございました。

そして午後からはステマネのIさんも参加していただき舞台転換などのチェックと打ち合わせもしていただきました。
本番もどうぞよろしくお願いいたします。

ソリストの朴梨恵さんが午後1時に到着。3回目の合わせ練習が始まった。真田丸とトゥーランドットはソロで、マイスタージンガーは1stヴァイオリンに加わっていただきました。本番が楽しみですね

<確認事項>

本番に備えて  タイムテーブルを今一度しっかり読んで確認しておいてください。

1.集合時間は午前8時45分 大ホールバックヤード(楽屋口)

2.役割分担;各自再確認しておくこと。

3.衣裳;これも確認の上、持参のこと。

4.リハのスケジュール:午前10時開始。ただし、舞台セッティングが早めに終われば早めのスタートあり。
            10分くらい前には舞台または舞台袖に集合してください。

5.もちろん楽譜を忘れないように

では7日の本番、楽しみましょう

WAKA


水元公園の桜満開(4月2日撮影)




香取神社の枝垂れ桜
















コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(4月1日)

2019年04月02日 17時10分52秒 | Weblog
今日の練習もサポセン大会議室。いよいよ今日を含めて2回の練習を残すのみ。新しい元号が発表になるということで気にはなるがそれはいったん忘れての練習開始。今日のブログ担当はヴァイオリンのNさん(ブログ名Y.Nさん)です。ではどうぞ

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は4月1日、世間的には新元号が決定・発表される日でしたが、そんなことは関係なく、コンサート本番まであと1週間
今日の練習の後は、森のホール・リハ室でのゲネ・プロを残すのみとなった中で緊張感のある練習となりました。

小豆島からKさんも参加して全員参加の練習となりました(休団中のSaxのOさんも見学参加されました)。

練習に先立って、本番当日のタイムテーブルがHさんにより説明されました。いつもながら分刻みで綿密に作成されたタイムテーブルに圧倒されながらも、コンサート当日に失敗のないようにと身の引き締まる思いで説明に聞き入りました。そういえば、Fさんが作成された舞台配置図も出演メンバーがたびたび変更になる中きっちりと更新されてありがたいことでした。

今日の練習は、演奏曲順に通し練習を主とした練習で、細かい指摘はあったものの全体的にはスムースに進行したように思いました。

前回2回目の練習参加をいただいた朴梨恵さんの圧倒的なVnソロの印象が鮮明に残っていて「さすがプロ。これでコンサート本番は成功間違いなし」と非常に前向きな気持ちで練習に打ち込むことができました。

練習終了後、全員で簡単な昼食をとって、プログラムのチラシ挟み込みの作業を行いました。
アンケートを含めて10種類のチラシがあったため、机の横に一列に並んで流れ作業で行いましたが、プログラム1,400部を処理するのに3時半ごろまでかかってしまいました。

さてこれで4月4日(木)のゲネ・プロを経て本番を迎えるのみ。このところ暖かい日と寒い日が頻繁に入れ替わるので、風邪などひかないように気を付けて本番を乗り切りましょう

Y.N

<連絡事項>

1.タイムテーブル配布と説明。もう一度良く読んでおきましょう 

2.本日の予定:タイムテーブル配布と説明練習楽器搬出と積み込み昼食チラシ挟み込み

3.ブログ担当:Nさん(Vn)。次回はWさん(Dr)。

4.今後の新曲5曲の原本がコピー担当者に配られた(5人が手分けしてコピーする)。コピーした楽譜は4日(木)に持参して団員に配布する。担当の5名の方はお手数ですがよろしくお願いします。ただし、譜読みは7日の本番が終わってからにすること。

5.次回練習は4月4日(木)森のホールリハ室2 : 練習スケジュールは別途メール済み(9:45 - 14:30)。
  13時からはソリスト朴梨恵さんも加わっての合わせ練習。

以上

WAKA

常盤平桜通り桜満開(3/31 雨が降りそうな朝。常盤平桜通りをお花見ドライブ。満開
桜祭りは4/6-7なのでそれまでもつかどうか 桜見物は今のうちですよ














コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする