腎臓癌⇒広範囲肝浸潤だってょ!

ICU勤務の現役看護師 突然の癌発症 "する"から"される"側へ…これからいろいろありそうです。

口内炎進行中…熱発もあるしふにゃふにゃ状態

2010-10-30 20:43:24 | Weblog
口内炎進行中…熱発もあるしふにゃふにゃ状態

久しぶりの更新です( ̄▽ ̄)中々気持ちがふにゃふにゃ状態で…スミマセンdeしたm(_ _)m

アフィニトールの副作用1番初めに出てくるのが「口内炎」だけど…こんなに"痛み" "ムカつき"がこんなにヒドイとは、正直バカにしていた自分も情けないょ( ̄▽ ̄)ぅ
アフィニトール内服開始で程よく"口内炎"が右側下口角に…全然、気にならない位で経過d(^_^o)
アフィニトール内服が、2週目に入ると、夕方からの熱発が39.0℃~39.5℃にまで上がるようになりました( ̄◇ ̄;)

解熱剤-ボルタレン坐薬(50mg)挿肛して貰いますが、効き始めが意外に遅く、2時間程で効き始め…眠って朝には平熱に戻る…コトを繰り返してました( ̄▽ ̄)ぁ~
この間、夕飯やイブニングcareや当然Blogの更新も…全くぼんやりさんで、ダメdeすね( ̄◇ ̄;)ぇ
子供達の39.0℃と大人の39.0℃とは、こんなにも違うものかと実感しました(゜o゜;;
まさに…「ふにゃふにゃ状態」

昨日、担当医と相談して定時薬(朝/夕)に「ボルタレンSRカプセル37.5mg」を処方して貰いましたd(^_^o)
これで少しは熱発が37.0℃~38.0℃でコントロールできれば、俺の身体も少しは楽かな…?
本来なら自然に熱発して解熱…と行きたいけど、中々身体が大変です( ̄◇ ̄;)

ボルタレンSRカプセルでコントロールできればいいけど…な

( ̄▽ ̄)/

元気なんですけどねぇ…アフィニトール内服後から熱発(38.0℃)(゜o゜;;

2010-10-25 09:33:31 | Weblog
元気なんですけどねぇ…アフィニトール内服後から熱発(38.0℃)(゜o゜;;

入院以来体温は、37.0~37.5℃の微熱は常時続いていたが…( ̄ー ̄)アフィニトール内服直後より、38.0~38.5℃と、心配な値に…(; ̄O ̄)
原因検索を行ってもらったが、不明のまま…昨日一昨日と夜間になり、39.2℃↑↑昨日は1時間シバリングがあって、さすがの俺も電気毛布で暖めてもらいました( ̄▽ ̄)v
頭皮のmeta(転移)も同じまま(看護師さんによると…皮膚metaは、お薬が変わるとみるみる小さくなって行ったっけ←スーテントの場合)
何かいい事ないですねe

…おっと、いけないいけない
「前向き肯定的」に考えないと、いいコトなんてあるわけないじゃん( ̄▽ ̄)か、大きさや痛み(疼く程度)同じってコトは効いてるコトですよねgood☆
ドンドンと効いてもらいましょう「アフィニトール」頼んだよ(^人^)身体に染み渡るように…イメージして( ̄▽ ̄)e

効いてぇ~ちょ~うだい

ラジレーション前後…CT比較I.C

2010-10-20 20:08:01 | Weblog
ラジレーション前後…CT比較I.C

ラジレーション前CT(E)=9/9撮影→→
→→ラジレーションCT(E)=10/15撮影

放射線療法の為…全身療法はできなかった結果は…

①右肺胸壁播種の拡大
②左肺上中葉腫瘍の拡大(予想以上)
③新たに膵管尾部転移拡大
④新たに頭皮皮膚転移(2ヶ所)拡大


ん~

延びてるけど…ひと箸で(; ̄O ̄)

2010-10-20 11:53:25 | Weblog
延びてるけど…ひと箸で(; ̄O ̄)

病院給食…10日に1度のパターンで昼食時「麺類」が主食として出される( ̄▽ ̄)/
海藻そばに日本蕎麦…麦切り風味のザル饂飩と、結構なバリエーションで、麺類大好きなmata_kita026…天にも昇る嬉しさ!!とお思いでしょうが、これ程最悪な日はありません( ̄◇ ̄;)

だって…完全に延びている・伸びている・のびている(; ̄O ̄)
ひと箸ですくい挙がって、また元に戻る…こんな蕎麦は許せない( *`ω´)!!

喰えない( ̄▽ ̄)ョ

麺類大好きのプライドにかけても絶対に食べません!!

誰が食べるものんかな…解ってくれるひと居ますよねきっと( ̄▽ ̄)v

アフィニトール開始…効いて下さい( ̄▽ ̄)ょ

2010-10-18 11:39:05 | Weblog
アフィニトール開始…効いて下さい( ̄▽ ̄)ょ

いよいよ今日から新しい抗癌剤を開始します( ̄▽ ̄)/
アフィニトールいろいろ怖い話(副作用)も聞いたけど、やるしかないから頑張って生きますね(*^^*)/

アフィニトール…高いなぁ( ̄◇ ̄;)
○12,711.1円/錠(薬価)…絶対に効くね( ̄▽ ̄)ぇ

応援してくれてるから頑張りますp(^_^)q 

感謝感激…千羽鶴と色紙(T_T)

2010-10-17 01:45:10 | Weblog
感謝感激…千羽鶴と色紙(T_T)

ICU師長さん副師長さんが、皆から「千羽鶴」「色紙」をいただく手にしただけで(T_T)
俺は感謝感激しはばからず(泣)…(T_T) 
忙しい勤務の中、皆で作っている姿に(泣)…(T_T)

本当にみんなありがとうございますm(_ _)m

やっぱり(泣)…(T_T)


夜になり色紙の寄せ書きを読んであ~(泣)…(T_T)
看護師さんに写真を撮ってもらい…編集しながら(泣)…(T_T)

本当にありがたいデスょ(泣)…(T_T)

楽しいお話…ハロウィンパーティー(*^^*)

2010-10-16 05:06:07 | Weblog
楽しいお話…ハロウィンパーティー(*^^*)

わざわざクルマで片道1時間以上かけて面会に来てくれますm(_ _)m本当にありがたいです(^-^)
昨日もICUの仲間が来てくれました( ̄▽ ̄)/
すると、いろいろな症例や出来事…大きな声では言えない様なプチ事件まで、ホントにベッドで同じ天井を見ながらひと月過すと、そう言った四方山話が本当に楽しい( ̄▽ ̄)good☆
あと、みんなで食べようと持参してくれましたケーキ&メレンゲクッキー詰合せ(写真)
季節柄-ハロウィン一色でまるで「喫茶店」で楽しいお話をしている様で…しばし入院を忘れましたョ( ̄▽ ̄)v
ホントに楽しいひと時…みんなありがとうございます(*^^*)

Port…何とか使えるか( ̄▽ ̄)v

2010-10-15 17:26:40 | Weblog
Port…何とか使えるか( ̄▽ ̄)v

昨日、今朝とPortの状態は発赤もないので何とか使えるらしぃ( ̄▽ ̄)/よかったぁ

今日で放射線照射(36回)が無事に終了しました…始まりは自分自身で乗っていた照射台も麻痺が進んで途中からストレッチャー移送になり、本当に不安でした(; ̄O ̄)
あのカーボンファイバー製の冷たく尖った狭い黒い台…あの高額医療機器の設計者は、とても人(生きたいと願う人間が…)乗って使うなんて到底考えていないなぁ(*`へ´*) 
自分自身が乗って試してないょ…今、思い出しても涙がでる(涙)

でも、放射線科のスタッフにはホントにお世話になりました(^-^)
初めて会った時から明るく笑顔~そして、真剣に移乗時の体位の工夫を考えてくれて優しさが身にしみました(涙目)
ありがたいデスょ(T_T)

当然、病棟スタッフにも感謝感謝…ベッド→ストレッチャー移送時、苦痛の無い様に知恵を出してもらいましたm(_ _)m
最初は6人(最高)そして手馴れて3人…Portが剥離してまた6人にf^_^;)

お世話になりました(^-^)

…で、点滴も無事に終了( ̄▽ ̄)ぅ

Portも今日でお終いです…そのまま皮下に入れて置くけど、感染源になる様なら抜去だね( ̄ー ̄)

とにかく今日はターニングポイントになる気がします( ̄▽ ̄)/
ありがとうございました…まだまだお世話になりますm(_ _)m

えッ‼…ッて皮膚剥離してポートがッ(◎_◎;)

2010-10-13 19:44:12 | Weblog
えッ‼…ッて皮膚剥離してポートがッ(◎_◎;)

今日はCV-Portの抜糸日…午前中に抜糸して貰い、午後の放射線照射が終わってストレッチャーに移ったら「皮膚がぱっくり空いてPortが丸見え」( ̄▽ ̄)☆

あ~参ったね~( ̄ー ̄)ぇ
先生はデブリードマンして再縫合してくれましたが…

あ~散髪・洗髪で浮かれてましたぁ(T_T)
放射線照射中だしステロイド施行してるし…皮膚創傷遅延は想定できてたのになぁ~( ̄▽ ̄)~軽率でしたぁ

明日のPort状態を見て抜くか検討するそうです( ̄ー ̄)
あ~感染してるだろうなぁ~ ^^;
でも、敗血症が心配だからPortに固執しないでいきましょうか…( ̄▽ ̄)/

あ~スッキリ…出張散髪屋依頼d(^_^o)

2010-10-13 14:18:08 | Weblog
あ~スッキリ…出張散髪屋依頼d(^_^o)

下半身が効かなくなって、ひと月が経ったょ( ̄ー ̄)思い出すと朝一で1000円カットに行って、痺れる太腿をさすりながら"お昼を食べようかなァ"と考えてたら教授から直着信を頂いて…即、入院になったんでした( ̄▽ ̄)/
あのタイミングで入院しなかったら…迷い・解らないまま自分の病院に入院してCT…MRIで原因は特定できるものの治療方針がたたなくて(たっても早期に治療できない)
○○大学医学部病院のベッド待ち→治療の遅れ→転院騒ぎ…と、結果はどうであれ、どうなっていたかと思うと本当にありがたい電話でしたm(_ _)m

○○大学医学部病院には外部から理容美容院が入っているので、出張散髪屋依頼して貰いましたd(^_^o)
ベッドUPして電動バリカン…20分程でサッパリヘヤー(ただのかりあげ?)=予想通りの3000円
その後、看護師さんから新型ケリーパッド(?)床上洗髪セットを使って貰いました( ̄▽ ̄)v

本当にスッキリ…ケア(care)ッテ本当に大事なんだね~ェd(^_^o)

今までやっている事は間違いないと、再認識しましたm(_ _)m
皆さんありがとう(^-^)

今日は気分がイイ(?)のかな~久し振りにREUDOのキーボードを打って入力しています( ´ ▽ ` )ノ
やっぱりキーボードは早いや…当たり前(?)

ワクチンは…ダメですョ( ̄◇ ̄;)

2010-10-12 08:43:25 | Weblog
ワクチンは…ダメですョ( ̄◇ ̄;)

今まで開胸術後や肺転移・胸壁播種…と呼吸器にリスキーな問題ヤマズミ(; ̄O ̄)
巷では、そろそろ「インフルエンザ」や「肺炎球菌」…のワクチン接種(予約)が始まりますね(^-^)
オレも入院中にワクチン接種やって貰えるなら嬉しいなぁ( ̄▽ ̄)と回診時に相談してみましたd(^_^o)

治療優先で…ワクチンはしない方向で進めていくように、インフルエンザワクチンは今回はしない事に説明を受けました( ̄◇ ̄;)
アフィニトールは免疫抑制剤だから、ワクチンを実施しても免疫がつかないからやっても意味ないのかもしれないデスね( ̄▽ ̄)
病院にインフルエンザワクチンの入荷も未定みたいで、やはり…治療優先だろうね( ̄◇ ̄;)

しかし、オレって咳き込みができないんじゃないかな( ̄◇ ̄;)
試してみたけど…ちゃんとした咳き込みができない( ̄◇ ̄;)?

こほこほ…はんはん…こほこほ…

マジに咳込めない(; ̄O ̄)
右胸部は痛みが酷くてコレも大変だ( ̄◇ ̄;)
本当に風邪ひいたらかなりツライ( ̄ー ̄)

呼吸療法士さん…教えて下さい

アッ!オレって呼吸療法士だったの今思い出したφ( ̄ー ̄ )ョ
忘れた…参ったねぇ調べてみます

(・_・;

Portに穿刺…結構痛いね( ̄◇ ̄;) .

2010-10-10 10:16:34 | Weblog
Portに穿刺…結構痛いね( ̄◇ ̄;)

Port挿入して貰ってホントに楽になりましたd(^_^o)
でも、1日3回穿刺するコトになるけど、この穿刺が結構痛ぃ( ̄◇ ̄;)ぃ?予想では痛みはほとんどない物と思ってました(この先入観が悪かったかな?)が、あの針(コアデルニードルセット黒)-22G?太いよねぇφ( ̄ー ̄ )
看護師さんが考えてくれて、穿刺を1日1回にして針は刺したままガーゼ保護で使用する…ナイスな考えd(^_^o)

しかし…放射線照射時は体位が「腹臥位」針を残したままでは危険性が高まる(深く刺さるなど)からと指摘され…当たり前だょね、オレも気付かなかった(; ̄O ̄)スタッフの皆さんゴメンなさい(^人^)
で…放射線照射日は「11時穿刺-抜針・20時穿刺-留置~翌日6時点滴後抜針」と考えてくれました( ̄▽ ̄)/
これなら1日2回穿刺だけど、痛みが1回減っただけでも助かりますねd(^_^o)
ホントにスタッフの皆さんありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

埋込型中心静脈カテーテル挿入…Portに穿刺

2010-10-07 20:33:12 | Weblog
埋込型中心静脈カテーテル挿入…Portに穿刺

昨日、Portを挿入して貰いました( ̄▽ ̄)
ICでは「右鎖骨下」の予定でしたが、間違って気胸にでもなったら開胸手術の既往もあるし、緊急のトロッカーが果たして癒着もあるであろう右側に入るのかなァ?と、かなり不安でした(-。-;
当日、担当先生からこちらが相談する前に「内頸静脈」に変更と聞きホッとしてPort挿入に同意しました_φ( ̄ー ̄ )

Port挿入もエコー下、レントゲン透視下で実施して、1時間かからずにベッドに戻れたのでスムーズだったね…ウチの先生の手技からするとおぼつかなくて、流石に穿刺時は怖かったな~( ̄ー ̄)ぁ
今日から早速Portを使えるのかなァ…と思いきや、今日は抗生剤を正中点滴で明日からだそうな(・・?)せっかく入れたのに?
まぁ、仕方なし(マニュアル?)


今朝になって6時からの点滴はPortでやって貰えるから同一体位はかんがえなくてイイね…d(^_^o)


看護師さん「採血もあるから朝の点滴は正中から…一緒に…」


ヘッ?


本末転倒(この一言で…勘弁して下さい→怒りはしなかったけど呆れた)



Portは穿刺される時はやはり痛い…ね穿刺針太いよね(20G?)
でも、同一体位を保つこと無いからホントに楽だ( ̄▽ ̄)/ね
基本的にトラブル無ければ恒常的に使えるらしく、月1回のフラッシュだけでOKみたいですねd(^_^o)

今後の治療で使えると思います( ̄▽ ̄)/

埋込型中心静脈カテーテル挿入…楽かな?

2010-10-06 17:13:39 | Weblog
埋込型中心静脈カテーテル挿入…楽かな?

見るからにメタボリック体型で、予想通り表在血管はなく(見えないが触れる…深く刺せない?)両上腕正中静脈しかないf^_^;)
3回/日の抜き差し点滴で正中になるから、同一体位を保つのがホントにツラくて…(-。-;

で…埋込型中心静脈カテーテルを入れて貰う事になりましたd(^_^o)
意外と秀逸なカテーテルデスね( ̄▽ ̄)/

予定通りに行かないね~ェ…結構凹む

2010-10-06 16:20:39 | Weblog
予定通りに行かないね~ェ…結構凹む

予定だと今日が、GE120(浣腸)で3日振りの排便d(^_^o)
全て出し切ってすっきりぃ…の予定が( ̄◇ ̄;)
昨晩、消灯後おシリが湿っている感じがして指を滑らせると、指先にウンチがぁ(-_-#)
下半身麻痺だから必ずあるし、仕方なしとは思ったけどね(T_T)

情けないきもちが…どうしても湧き上がってくるょ「どうもすみません…」に、夜勤はベテラン看護師さんで「今日出たら明日処置(cv Port挿入)が楽だよね、よかったよかった(笑)…」と返してくれて、救われた気がしましたm(_ _)m
しかし、自分で自分のウンチの始末もできない…今だけでなく恐らくは今後ずっとかな~ぁ(-_-;)
家に戻れば誰がヤってくれるのかな?ハニー(奥様)だろうね…でも、俺と結婚して20年になるけど、まさか…あ~情けないなぁ~(-。-;ゎ
排便騒ぎが始って、リネン・寝衣全交換2回+オムツ交換が2回でtotal4回替えました…終息したのが午前3時を過ぎた頃、同室者の方にはホントに迷惑をかけましたm(_ _)m

あ~凹むなぁ(-_-;)
(直ぐに凸ってきますけどね)