中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士二次試験、一般論では一点も取れない

2022-07-03 09:20:12 | 診断士二次試験対策

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は「中小企業診断士二次試験、一般論では一点も取れない」ということについてです。

二次試験において、特に設問に聞かれてもいないのに、設問、与件の状況をとらえずに、一般論的解答をしている人が多く散見されます。

「差別化集中戦略をとるべきである」

「コスト削減すべきである」

「利益を最大化すべきである」

・・・・設問や与件と関係なく、キーワードを入れても得点になりません。

二次試験でもコンサルでも重要なのは、具体性です。

具体的にその会社をよくできるその会社に突き刺さる具体策を書かなければ価値はないのです。

そのためには設問、与件を根拠に見事に突き刺さる具体的な解答をする。

これが重要なのですよね。


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする