12月31日が会計年度の年度末になりますので、
本当は1月1日に棚卸をしなくてはなのですが、、、
さすがにできないな~~。^^;
体調を崩して、お腹が痛くて病んでいたしね。
1月3日になって、体調も復活したし、ここでやっておかないと
さすがに分らなくなってしまいますので、、、
無理やりやり切ってしまいました。
決算まで一歩前進。
しかし、、、終わるまでは憂鬱な時を過ごすことになりますので
正月早々、ファ~~と溜め息...。(ーー;)
12月31日が会計年度の年度末になりますので、
本当は1月1日に棚卸をしなくてはなのですが、、、
さすがにできないな~~。^^;
体調を崩して、お腹が痛くて病んでいたしね。
1月3日になって、体調も復活したし、ここでやっておかないと
さすがに分らなくなってしまいますので、、、
無理やりやり切ってしまいました。
決算まで一歩前進。
しかし、、、終わるまでは憂鬱な時を過ごすことになりますので
正月早々、ファ~~と溜め息...。(ーー;)
なるようです。体調も定まらない私も暮れには、
風邪をひき数日早寝で何とか回復しました
マスターさんお大事に
昨年より、どうも胃腸の調子が思わしくなく
スッキリとしません。
胃カメラで診てもらったら
逆流性食道炎になっていて
胃には潰瘍の直った跡があると診断されました。
それから、いなかったはずのピロリ菌も陽性となり
暮れから正月にかけて薬を飲んで駆除しました。
年齢とともに胃腸も弱ってくるようですね。
医者自慢やら、薬自慢やら、話のタネは尽きないです。
色々な筋肉を動かす、センサーの反応が少しずつ鈍くなっているようです、
近頃の急激な気温の変動に、体が、即応出来ない時に、いろいろあるようです、暖かくして、お体ご自愛ください。
(トン\(^O^)/ビでした。
胃腸の調子が快復しました。
暮れから正月にかけての不調ですが
どうもピロリ菌の駆除剤が原因だったようです。
やっと落ち着いてくれて...。^^;