袋田の滝まで行って来ました。
いやぁ~、何としても遠かった、高速を降りてからの距離があるから...。(・.・;)
初めていくところですし、全く土地勘もない所(茨城県)なのでナビの言うとおりに
関越道→北関東道→東北道→北関東道→常磐道
と高速を乗り継ぎました。
燃費アップの北関東道ですので、大いにその辺も期待して...。(^^ゞ
予想通り、燃費の数値が凄いのが表示されました。
瞬間ですが、23.5㎞/L がでました。
その後も 23.1㎞/L ~23.5㎞/L で目的地の「袋田の滝」までたどり着けました。
こういう数値が出せるんですね。
改めてビックリです。
ところが、、、帰り、常磐道に乗るところから渋滞が始まって
北関東道から東北道に乗り継ぐ所でも大渋滞ノロノロ運転。
東北道はメチャメチャ混んでて...。(ーー;)
疲れた~、家に帰ったのが午後9時近かった。
グッタリ...。
渋滞の中を走ってきましたので、当然燃費をロスしてしまって
家に帰った時には車載表示で 22.3㎞/L まで下がっていました。
でも、あの渋滞を考えるとよくこの数値で収まってくれたかと。
ということでG-BOOKを覗いてみましたら...。\(◎o◎)/!
なんと48位。(^^)v
これまでで最高の順位です。
月間の燃費も 21.5㎞/L まで上昇していました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます