goo blog サービス終了のお知らせ 

ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

袋田の滝

2013年09月25日 | 旅行

茨城県久慈郡大子町(だいごまち)の「袋田の滝」

http://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/fukuroda_falls.html

 

滝の麓に吊り橋がかかっています。

その吊り橋から撮りました。

写真の左中央にあるのが第一観漠台

ここからの滝の眺めが凄い。

 

滝を斜めから撮ってみました。 

 

第一観漠台からの滝です。 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
袋田の滝 (・_・)
2013-09-25 23:04:43
何年か前、日帰りバス旅行で行ったことがあります。
道が混んで、大幅に予定が遅れました。

3枚目の写真は、迫力があって、どぉーと音がするようです。
さすが、日本三大名瀑ですね。



返信する
ふうたんさん (ますたあ)
2013-09-26 13:49:58
袋田の滝はやはり遠いですよね。^^;
一見の価値はありますが...。

>3枚目の写真は、迫力があって、どぉーと音がするようです
そう感じてもらえるとうれしいな~。

一枚目の写真で、写っている人との対比で
そのスケールを感じもらえるといいな~と思い
この配列にしました。
3枚目の写真の滝がすごい迫力なんだよって...。
返信する
これは、凄い (tenjin)
2013-09-27 21:31:15
袋田の滝行ったことないけど聞いたこと有ります。
とにかく凄い水量が多いときは、たまらないでしょうね
背景もよさそうだし紅葉の時がまたよさそうです
返信する
あの風景はぜひ見ておくべきです。 (ますたあ)
2013-09-28 22:48:27
>背景もよさそうだし紅葉の時がまたよさそうです
とにかくすごい迫力です。
たとえようがないですね。

紅葉のときは最高でしょうね。
東北道矢板インターのルートなら3時間ちょっとで行きそうですけどね。
もちろん平日。

冬は滝が凍るそうです。
これもぜひ見てみたいですね。^^
返信する
凍る滝 (ふうたん)
2013-09-29 20:36:02
あっ、私も滝が凍るのを見たいと思ってました。
どんなのだろう?
ドーと流れる滝と違って、
シーンと静まった迫力が、ありそうですね。

返信する
凍った滝 (ますたあ)
2013-09-30 19:33:14
>シーンと静まった迫力が、ありそうですね。

だと思います。
あれだけの滝幅と長さ(距離)がありますから
それは迫力があるでしょう。^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。