愛とユウキのブログ

漫画家 施川ユウキ先生を勝手に応援するブログ

宇宙の

2006-06-15 03:55:11 | GAMbana

今日は旧友やら友やらとご飯を食べに行きました。
とてもおいしかったです。


こんな事じゃへこたれない!!
マガジン&サンデーの一言(批判的)コメントいってみよー!!


アイドルノあかほん(氏家 ト全)
女子大生 家庭教師 濱中アイ」の終了から早三ヶ月…
ともかく始まりました、氏家 ト全先生の新連載!
今回は顔見せって感じでしたね。
ただ、レイ・プリンセス芸能プロダクションはヤバい。


さよなら絶望先生(久米田 康治)
『○○通り』
原作通りに作ってたら原作と同じくらい面白いはずなのに、そうはならない不思議!
コレが大人の事情ってヤツか……(多分違う)
ちなみにこのブログも原作があります。
だから、面白くないのは原作のせいなんです!!
当然、原作者はボクです。


School Rumble(小林 尽)
あの外人が沢近への当て馬にしか見えなくなってきました…


MAR(安西 信行)
まーまー。
マーですから。


ハヤテのごとく!(畑 健二郎)
友人Aが大好きなこの漫画。今週の金曜日に第7巻が発売予定です。
今週は伊澄さんの絶対領域は犯罪級!
と言うお話でした。
お持ち帰りしたい!!


聖結晶アルバトロス(若木 民喜)
掲載順位は相変わらず厄いですが、
本編は前よりかなり良くなってますよ!お客さん!!
ゴミ子のデレ具合も良いですが、
今週はなんと言ってもシビアの
「私の体を汚してごらんなさい」
と言うセリフが一番でしょう。
狙いすぎ。(笑)
この調子でいけば打ち切り回避も目の前かな?


今週の総評。
アルバトロスは編集の言う通りに描いてるんです!


矛盾

2006-06-14 05:13:19 | GAMbana

イヤ~
調べ物には時間が掛かる。
情報(ネットワーク)社会が出来た事により、
簡単な情報ならすぐに引き出せるようになった反面、
ちょっと込み入った情報を引き出すのに有象無象の情報と切り分けなくてはいけないのが面倒臭いですね。

なんとかならないんですか?村上さん。


などと世相を切ったところでこんにちわ。

今日は友人A´と話しながら帰っていたのですが、
そんな中、「
涼宮ハルヒの憂鬱」と「女子高生-Girls-High-」ではどちらが人気があるのかと言う話になりました。

で、そこは「ハルヒ」だろう。と言う結論に至ったのですが、
「女子高生」派の友人A´は納得がいかない様子。
ならば「
SOS団」と「セレ部」が勝負すればどちらが勝つかと言う話題になりました。

その時は判断材料がなかったので、勝負が保留になり、
そしてこのブログ上で改めて勝負させてみる事に。
(※判定はあくまでボクの主観です。
  勝負方法もボクが勝手に決めてます。
  どちらも面白い作品なのは間違いありません)


特別企画:SOS団 VS セレ部

round1 グーグルのHIT数対決

まず最初はありがちなHIT数対決。
しかし、SOS団やセレ部で検索しても寂しい事になるので、ココは漫画のタイトル対決。
更に「
女子高生」で検索すると違う(普通の)意味での「女子高生」が引っかかり過ぎるので検索語句に「漫画」をプラス(アニメ・マンガで検索するよりHIT数が多かったので)
その結果……



涼宮ハルヒの憂鬱 の検索結果 約 2,980,000

女子高生 漫画 の検索結果 約 2,770,000

となりSOS団がまずは1勝。


round2 IQ対決

2回戦は登場人物達の頭の良さを比較。

まずはSOS団。
ハルヒは才女で勉強がかなり出来るらしい。
キョンは普通っぽい。
みくるはバカっぽいけど、過去に送られてくるくらい優秀なエージェントなんで勉強は出来そう。
小泉は普通に頭良さそう。
長門は完璧っぽい。(色んな意味で)

対してセレ部は…
絵里子はバカだけど勉強は出来る子。
由真は……
以下略。


…って事で2回戦IQ対決はSOS団の圧勝。


round3 体力対決

3回戦は登場人物達の運動能力を比較。

まずはSOS団。
ハルヒは才女で運動がかなり出来るらしい。
キョンは普通っぽい。
みくるは野球をやった時の話を見る限り、運動は出来ないっぽい。
小泉は普通に運動神経良さそう。
長門は完璧っぽい。(色んな意味で)

対してセレ部は…
絵里子はバカな上に運痴。
由真は格闘王の称号が付く位体力バカ。
綾乃はダメそうに見えて結構動ける。
あかりはアホだけど侮れない体力をしている。劇中ずっと物(木とか太陽)の役で立ちっ放しでも全然平気。
姫路は運動部員なので平均以上はある。


体力対決はいい勝負をしそうですが、
負けそうになったら長門のインチキがあるのでSOS団がどんな勝負でもきっと勝つ。(言っちゃった!)


round4 萌えキャラ対決

最近のマンガやアニメではデフォで出てくる萌えキャラ比較。
はっきり言ってコレは主観でしか語れません。





長門の一人勝ち!!(えぇー!?)


round5 ギャグ対決

最後に花を持たせようと言う事でアニメ(漫画)に含まれるギャグ度の比較。
ハイハイ女子高生女子高生。




以上、5回戦の結果、

SOS団 3勝
セレ部 1勝
長門 1勝

と言う結果になり、SOS団の勝利!!!

なお苦情・お問い合わせは友人A´までお願いします。


世界の

2006-06-13 03:53:27 | Weblog

ワールドカップ初戦は…

豪州のサヨナラ3ランホームランだと?!?


などと世相を切った所でこんにちわ。

まずは軽く身内ネタから。

みなさんは「
土器」←コレをなんと読むか解りますか?
と聞けば大体の人が「どき」と答えるんではないでしょうか?
確か「どき」です。
しかし、コレには実はもう一つの読み方があるのです。
それは「かわらけ」。
そして意味も「どき」とは変わってきます。
goo辞書の抜粋によれば、

(1)釉(うわぐすり)をかけてない素焼きの陶器。
(2)素焼きの杯(さかずき)
(3)酒宴。酒盛り。
「御―始まり御箸下りぬる程に/宇津保(祭の使)」
(4)〔近世語〕女性が年頃になっても陰毛のないことをいう俗語。また、その女性。


……(4)(4)!?!?!?
俺は今迄、なんて名前を名乗っていたんだ…(恥)

だが、それがいい


以上、身内ネタ終了。


そしてそのまま流れるように昨日の記事への注釈へ。

昨日の記事を見るとなんだか眼鏡っ娘ならなんでも良いように書いてますが、実際はそれなりに「こだわり」があります。(まぁ、基本的に3メガ(眼鏡っ娘単位)以上あれば、どんな眼鏡っ娘にも萌えれるんですが)

その「こだわり」を書いてるとまた長文になるのでまたの機会に回しますが、
とりあえず、最近のHITは「
長門有希」ですかね。
彼女は話の途中から眼鏡をしなくなりますが、それでもOK!
何故なら真の眼鏡っ娘とは、
心で眼鏡を掛けているのだから!!

しかし、キョンは死刑確定ですな。(笑)
男なら眼鏡属性は標準装備だろぉが!ヴォゲェェェェェえぇぇエェ!!!!!!!!!(ファンブルによりレジスト失敗)

というわけで、いきなり今回のオチ↓
(久しぶり)






あの頃は箸が転がっただけで勃ってたなぁ……(遠い目)


こんなにも

2006-06-12 04:02:36 | Weblog

と言う訳で今日はコピペネタでお茶を濁そう!
と思い、色々やってたら結局、いつも以上に更新に時間がかかってしまったマーキーです。
以下、知ってる人は知ってる改変コピペ。


 

諸君 私は眼鏡っ娘が好きだ
諸君 私は眼鏡っ娘が好きだ
諸君 私は眼鏡っ娘が大好きだ

長門有希が好きだ 
桜田のりが好きだ 
霧里七華が好きだ 
春町小萌が好きだ 
月野弓雁が好きだ 
堀江真静が好きだ 
安藤加代が好きだ 
如月美緒が好きだ 
仲手川夢が好きだ 

雀斑で 三編で 
巨乳で 垂目で 
本好で 根暗で 
穏和で 級長で 

この地上で存在する ありとあらゆる眼鏡っ娘達が大好きだ 

武術を修めた敵が 
美羽の華麗なステップと共に吹き飛ぶのが好きだ 
長谷川が中学生に間違われて 
スクール水着を着せられた時など心がおどる 

自在法の操るマージョリーの爪牙が 
敵紅世の王を撃破するのが好きだ 
奇声を上げて走り出し 襲い掛かってきたマシリトロボを 
んちゃ砲でなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

前髪を切り揃えたメイミィが 
悪魔の触手で蹂躙されるのが好きだ 
女装趣味の由紀が 既に帰宅した水面で 
何度も何度もオナニーしている様など感動すら覚える 

非眼鏡主義の奴らを三角木馬上に縛り上げていく様などはもうたまらない 
泣き叫ぶアルクェイドが 先輩の降り下ろした手の平とともに 
空間を切り裂く黒鍵にばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ 

哀れな鳩子が双子で小悪魔な後輩に立ち向かってきたのを 
手錠で動きを制限し前後から水着越しに愛撫した時など
絶頂すら覚える 

由真のマウンテンバイクで滅茶苦茶に轢かれるのが好きだ
必死に守るはずだったアイデンティティが否定され 
眼鏡が外されコンタクトにされていく様は 
とてもとても悲しいものだ 

昨今の眼鏡ブームに押し流されて出てきた 
オシャレ眼鏡が好きだ 
英米式に則って モデル雑誌に
一人も眼鏡っ娘が載っていないのは屈辱の極みだ 

諸君 私は眼鏡っ娘を 女神の様な眼鏡っ娘を 望んでいる 
諸君 私と趣向共感する 眼鏡っ娘好き同志諸君 
君達は 一体何を 望んでいる? 
更なる 眼鏡っ娘を望むか? 
情け容赦ない 糞の様なコンタクト娘を 望むか? 
健康的視力の限りを尽くし 眼鏡と一生無縁完璧な 
身も蓋もない裸眼娘を望むか? 

「眼鏡っ娘!眼鏡っ娘!眼鏡っ娘!」

よろしい 
ならば眼鏡っ娘だ 

我々は満身の力をこめて 
今まさに掛けんとする眼鏡そのものだ 
だが この暗い世相で半世紀もの間堪え続けて来た我々に
 ただの眼鏡ではもはや足りない!! 

大眼鏡を!! 
一心不乱の大眼鏡っ娘を!! 

我らはわずかな マイナージャンル 
10万人に満たぬ 眼鏡っ娘教徒に過ぎない 
だが諸君は 一騎当千の眼鏡好きだと 私は信仰している 
ならば我らは諸君と私で 
総兵力1億と1人の眼鏡集団となる 
 
眼鏡っ娘をファッション界の 彼方へと追いやり 
眠りこけている 連中を叩き起こそう 
コンタクトをつかんで引きずり出し 
眼鏡を掛けさせ思い出させよう 
連中に眼鏡の味を 思い出させてやる 
連中に我々の 眼鏡っ娘への愛を 思い知らせてやる 
レンズと瞳とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらない浪漫が ある事を思い出させてやる 
十万人の眼鏡フェチの戦闘団(メガネルック)で 
世界を萌やし尽くしてやる 

全リビドー 発動開始 旗艦ゲンキ・ユウキ・マーキー 始動 

離床!! 全フレーム 全眼鏡 装着 
「最後の大隊 大隊指揮官より 全空中艦隊へ」
目標 オタクの殿堂 アキハバラ上空!! 

第二次ゼーレヴェー作戦 状況を開始せよ 
征くぞ 諸君!!


今夜は

2006-06-11 05:24:15 | Weblog
ダイエットをはじめようと、とりあえずスクワットをしたら100回(後半手抜き。足の運動だけど)でヘロヘロになって止めてしまった…
昔はもっとアグレッシブだったのに…

そんな明日にコンニチワ。
元気!ユウキ!筋肉痛!!でお馴染みのマーキーです。


イタイよ~イタイよ~
ユウコリンのキャラはイタいよ~~(;;)

などとファンに石を投げつけられそうな事をのたまりつつ、
本日は「
北朝鮮人権法案」のお話。
なんでも北朝鮮人を難民として受け入れると言う法案らしい。

ネット上で色々と見ていると、何故こんな法案が出てくるのかすら解らなくなってきますね。
まず、北朝鮮人は国際法上は「
韓国人」として扱かわれてます。
つまり韓国が国として機能している間は「
難民」にはならないはずなんです。

コレは例えば、日本の一部で経済破綻が起きた街(地域)の人間をアメリカが「難民だから保護する!」と言って自国に連れて行ってるようなもの。
韓国人が良く言っている「戦争中ムリヤリ日本に連れて行かれた!」と同じ状況で、云わば「
内政干渉」です。

首相は「
靖国問題」を内政干渉だと、特定アジアを批判するのに、自分ならやっても良いとお思いなのでしょうか?
そもそも経済危機が迫ってるのに、難民でも何でもない他国の人間をムリヤリ助けてる場合じゃないと思うのはボクだけではないはず。


そして、「のたまりつつ」と言う言葉は変換すると「ノ」「堪りつつ」になる。
変だなと思ってググって見ると9件しか出てこなかった。
しかも、その内数件は「不満のたまりつつある」とか言う風に違う区切りで使われてるし…
ひょっとして方言なのだろうか?

あぁ…

2006-06-10 03:00:44 | GAMbana

Clean-up Clean Missis!
(キレイにしやがれ小奇麗な奥様!)


と言う訳で最近は昔アニメを見たりしてます。
中でも「
マサルさん」は今見ても笑える。

思えばこの漫画には未だに使われてる、ギャグ漫画の不文律が沢山詰められた歴史的名作でしたね。

時代を超えた名作は未だに社会の色々な所に影響を与えています。
先日も街中でセクシーコマンドーの技の一つ、「エリーゼの憂鬱」を決めてる人がいました。
よく見ると、毎日鏡の中で見かける人でした。

…勿論、嘘なんですが。(イヤ、マジで)


そんなこんなでこんにちわ。
元気!ユウキ!セクシー!!でお馴染みのマーキーです。

イヤー、遂に始まりましたね、「
ワールドカップ」。
各地で盛り上がりを見せています。
しかし、そんな中、我等がgoogle先生がご乱心。
3:00現在。「world cup」(ワールド カップ)でイメージ検索すると一番前にとんでもない画像が表示されます。(18歳以下の方は検索してはいけません)
英語で「googleで調べる」と言う意味で「google」と書かれる程浸透しているgoogle。
1検索サイトが動詞にまでなったのに、こんな事で大丈夫なんでしょうか?(笑)


赤ワイン

2006-06-09 02:03:59 | GAMbana

あのチョコレートはもはやチョコレートの域を脱していると思うマーキーです。
こんばんわ。

そんな今日はチャンピオンのレビューをやりましょう!
サンデー&マガジンのレビューの次の日はチャンピオンレビュー日。
覚えておいて損はありません!(なお記事対しての苦情・文句は一切受け付けておりません)


Damons米原 秀幸
遂に最初の敵・ジェストを撃破。
やたらとジェストが弱体化した様に見えるのは気のせいです。
恋人を失って本調子じゃなかったんです。きっと。


●24のひとみ(
倉島 圭
大人気のひとみ先生。
今週はなんと2本立て!!
いつもの倍だから「48のひとみ」。
そんなひとみ先生の今回のお話は↓(オチ含む)
1本目は、ひとみ先生がなんとお見合いするお話。
日本の「
アンチェイン」はきっとひとみ先生に違いない。
と言うオチ。
2本目は、VS藤本先生のお話。
ドSとドMは相性バッチリ!
と言うオチ。
「鳴かぬなら
  別に構わない
           ホトトギス」



涅槃姫 みどろ(原作:大西 祥平 漫画:中里 宣)
今週はアシュラ男爵こと……
…えーっと、あのキャラの名前なんだっけ?
兎も角、いつもの御付きの執事の過去話でした。
あの顔は前々回仮面を取り替えたのにまた元に戻ってるし。
今回の話からすると換えれる物でもなさそうなんだけど、一体どうなってるんだろう?


●椿ナイトクラブ(
哲弘
作者は関西出身だと言う事が判明。(マスドって略してたから)
今回は久しぶりにおっぱいの人が登場。
ひょっとしたらコイツが一番(色んな意味で)オカシイヤツなのかもしれない。
と言うか、妄想シーンで助けられた茜ちゃんは完全に裸(少なくとも下は何も穿いてない)なのは意味深過ぎるゼ!!
でも、ソックスはそのままで!!


舞-乙HiME(原作:矢立 肇 シナリオ:樋口 達人&吉野 弘幸 作画:佐藤 健悦)
完全に「萌え」から「燃え」に移行してます。
そして、一旦落ちたと思った所から再浮上。
この後のアツイ展開に大注目ですよ。


●みつどもえ(
桜井 のりお
今週も良かった。
と言うよりそろそろ安定してきたって事でしょうか?
相変わらず次女には萌えないけど。
つーか、涅槃流が更にこんな所にも侵蝕してるとは…
パール<厄いわね


はっ!?
サナギさんのネタを絡めるの忘れたぁ!!


紅茶

2006-06-08 02:29:24 | GAMbana

今日は久しぶりに旧友と会ってきました。(旧友と言っても、「1日だけ友」ではありません)

まぁ、会ってきたと言っても家に帰る途中たまたま彼の家の前を通りかかったら、家の前で暇そうにしてたので声をかけたって言うのが正しいですが。(自宅から徒歩5分以内)

驚いたのは、前に会った時は、昔と比べて結構スリムになっていたのに、暫く見ない内にまた元に戻ってたことですね。
多分、彼のリバウンド分とボクの増えた体重を足せば、もう一人くらい人間が出来るくらいにはなってたんじゃないでしょうか?
部屋にいる人数は変わってないのに、
総体重は1.5倍に!(当社比)


そんな1日にさようなら。
どうもマーキーです。
本日はサンデー&マガジンのレビューでも。


さよなら絶望先生(久米田 康治)
『前提とした話』
なるほど。これは結構ありますね。
例えば、大きい買い物(家電家具など)をする時に、
店員に『働いてる事を前提』にローンを進められたり。
「現金一括でお願いします!!」
例えば、ねずみ講の説明で、
「お友達に紹介していけば全員が幸せに」と言われたり。
「友達いませんから!!」
前提とした社会なんて大嫌いだ。
そんなボクは社会が破綻する事を前提に働いてません。


ウミショー(はっとり みつる)
武田の気持ちは痛い程解る。
ボクでもあぁしてたよ。
勿論、ナンパの話ですよ?


神to戦国生徒会(原作:あかほり さとる 漫画:高田 京介)
そばかすが消えた…っ!?


RANGEMAN(モリタイシ)
あの「
いでじゅう!」でお馴染みのモリタイシ先生がついに帰ってきました!!
今度の主人公には全く共感が持てそうにありません!教官!


ハヤテのごとく!(畑 健二郎)
友人Aが大好きなこの漫画。
今週は最初の2P(と言うか1コマ目のヒナギクの泣き顔)だけで良いんじゃないでしょうか?
ちなみに世間では、女の家に、男が2泊もしたら、
何も無くても変な噂が立つと思うのですが、
その辺はどうなるんでしょうね?


聖結晶アルバトロス(若木 民喜)
編集が変わった効果が今週も!?
エリートクラスの裸を見ながら死にたい…
そして、ゴミ子の居候フラグが着実に立ってます。
しかし、問題は居候が始まってラブラブ展開が起こる前に打ち切りになりそうなのが最大の難点…
そう言えば、前回『最強の敵が現れる!』って煽り分があったんですが、アレって「ユウキの母」の事ですよね?
居候するのに最大の壁…
そう、嫁にとって、姑とは人生最大の敵なのですから。(場合によっては小姑だけど)


今週の総評。
「ダイエットしなくっちゃ!!」(ボクが)


コーヒー

2006-06-07 05:18:24 | Weblog

俺の周りはピエロばかり♪
俺の周りはピエロばかり♪


そんなわけでもうすぐ「
ワールドカップ」ですね。
世間ではもうワールドカップ一色です。

この間も某大手ドーナツ店でドーナツを買った時の話。


男「すみません。コレとコレとコレを2つずつください」

店員「ハイ。かしこまりました」

そして、専用の箱に入れられたドーナツを手渡され、
家に帰って箱を開けてみると…

ドーナツに穴が空いてる!!

◎状になってる、中の小さいマルの部分が無い分損してる!!
どう見ても不良品だ!


安寧

2006-06-06 01:00:35 | GAMbana
「今、キッチンのダッチオーブンで妻がローストチキンを焼いているところだよ。

これがホントの『ダッチワイフ』ってね!HAHAHA!!」


今、彼を殴ったとしても罪には問われないと思う。


そんなわけで本日は録画しておいた「
プリキュアS☆S」を見たんですが、(録画は勿論HDD標準)
薫と満のキャラが大分立ってきましたね。

キャラとしてはありがちなパターンですが、
萌え」とは得てしてそんなありがちなパターンからこそ生まれるモノなのです。
ツンデレ」が食傷気味だと言われて久しいですが、
それでも未だに一番人気が出るのは「ツンデレ」なのはその証拠だと思います。
ちなみに今のプリキュアを数式で表すと、

(ツンデレ+百合)×(デレデレ+百合)=∞の可能性

となります。
「デレデレ」はドロドロンの事ではなく当然、舞の事ですよ?

そんなプリキュアを当ブログではこれからも応援していきます。


それと今日は今、流行の「前略プロフ」に登録してみました。
URLはコチラ↓
http://pr3.cgiboy.com/S/4928816/

もう少しネタに走った方が良かったかと後悔中。
と言うか登録して何をすればいいのかサッパリ解りません。