マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

ピンクフラミンゴたくさん咲きだした

2022年10月17日 | 

   アサガオの一種「ピンクフラミンゴ」ユキヤナギの花木を飲み込んで咲く

  こぼれ種で毎年たくさんの花を咲かす こぼれ種でたくさん咲く多年草と変らない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの畑の畝作り

2022年10月16日 | 野菜

  今日は遠くの畑の「畝作り」3m余の畝を6畦分作る 捻挫した足を庇いながら

  11月に種蒔き予定の

  「豆4種・実エンドウ・キヌサヤエンドウ・スナップエンドウ・キヌサヤエンドウ」

  「タマネギ2種・極早生と晩生」

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギスまた開花

2022年10月15日 | 

  7月22日に開花を見つけた「ホトトギス」本来は秋に咲く花

  隣家との境で咲いている 1時間程しか陽が当たらない東側の通路で咲く

  30年前に家を建てた時に「かみさんのトシさん」植えた花のひとつ 

     鳥の名前と同じ花 幾つかあるね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩生玉葱種を蒔く

2022年10月14日 | 種蒔き

蒔く 遠くの畑に筋蒔きで「中晩生玉葱」 貯蔵向きの玉ねぎ「新きぬ和(なごみ)」蒔く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモイロタンポポ種を蒔く

2022年10月13日 | 野菜

  種が長いのでセルトレイでなく「2号ポット」に各3粒種を蒔く

  発芽は7日~14日くらいとの事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キバナコスマス」と「ピンクフラミンゴ」饗宴

2022年10月12日 | 

  遠くの畑 今年は違うところに二つの花の種を蒔く 10月に成って黄色が満開に

  所が黄色の中に「ピンクの花が」 今庭でたくさん咲いている花が数輪

  ピンクの花「ピンクフラミンゴ」が咲きだした 花期の長い花が二つ「饗宴」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー定植

2022年10月12日 | 

  近くの畑 畝を作っていると雨が来た ほぼ畝出来たので 雨の中定植する

  30cmの株間で10株植え

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ試し堀

2022年10月11日 | 

  今年は種芋の苗 販売苗が出来が悪くて予約注文が出来なかった 

  購入苗は「安納芋4株」「紅はるか4株」単価43円で424円

  葉が枯れて来ないが葉が繁り過ぎで実が付いてない心配が有り

  まだ早いけど試し堀をする

  安納芋4株全く実が付いて居ない 小さな芋が5個のみ

  紅はるか大中小で20個 1株で平均5個で(下の写真)陽に当て乾燥中 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビラカンサの実色ずく

2022年10月10日 | 野菜

  庭の木「ビラカンサ」黄色の実が色ずき始めて来た 赤の実も有るがあと少し

  この実は「ヒヨドリ」の大好物で 完熟すると3日から4日程で食べつくす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッコロ 

2022年10月09日 | 

  今年初めて種蒔した「ピッコロ」 こぼれ種で発芽して色ずいて来た「コリウス」

  庭の一角で並べてみる ピッコロは花期が短いので 様子を見てみる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花期の長い「強い」花「久留米ケイトウ」

2022年10月08日 | 

  大きな「玉の花」久留米花衛陶 先の台風15号で1本折れる 庭のケイトウ

  遠くの畑の久留米ケイトウ 強風で数本折れる 倒れた花も数本 起こして回復

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ残り3輪

2022年10月07日 | 野菜

  小さな花のひまわり 今日咲く3輪で終りに 良く咲いて10輪近く咲いた花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米ケイトウ「がんばってる」

2022年10月07日 | 

  6月初め 昨年の花のこぼれ種がたくさん発芽し その苗を6号鉢~8号鉢に定植

  大きな玉の花が咲いている 先日の台風15号の強風で2本折れて残念

  でも まだ頑張って咲いている 花期の長い花のひとつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽鳥花 雨の中で開花

2022年10月06日 | 

  黄色と水色の花を雨に濡らし 見事に開花 花の直径20cmと大きな花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの種を蒔く

2022年10月05日 | 種蒔き

 遠くの畑と近くの畑に2畝 ニンニクの種を180株種を蒔く

 1列5穴の「黒マルチ(穴の大きさ10cm)株間15cm」を張って

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする