大阪近代建築BLOG

消えていく近代建築に異議申し立て
-大オオサカまち基盤(大バン)-

印度ビルディングの歴史その2(まさきち)

2005-02-14 01:30:27 | 歴史アーカイブ
こちらも産経新聞を見て連絡を下さったカワイイ女性から、印度ビルディングの歴史をお聞きすることができました。
新良貴徳兵衛商店から建物を購入したインド人のアマルナス・セットさんの所有時代に、お祖父ちゃんとお祖母ちゃんが印度ビルディングに住んでらしたんだそうです。
************************************************
祖父母が印度ビルに住んでいたのは、昭和26~28年のうちの1年弱。
もともと祖父ひとりが中二階の二部屋に居候していて、そこに祖母が住み込んだところから二人の生活ははじまります(ただ、このことは祖母としてはあまり言いたくないみたいです・・笑)
祖母が言うには、1階は印度銀行、3階は印度貿易という会社でした。
印度銀行には日本語がペラペラなインド人と日本人が働いていたそうです。3階の印度貿易はセットさんとその息子日本人の従業員が働いていました。印度貿易ということでしたので、印度の輸入物を扱っていたようです。当時では珍しい缶に入ったカレー粉を使っていたと自慢げに祖母は話してくれました。
地下にはよく水がたまり、印度銀行の従業員は上のトイレまで使ったり、1階の台所を共有したそうです。あまり、プライベートがある環境ではなく、そこで祖母は、印度人が作るカレーを見、少し真似てカレーライスを作ったらしく、母や伯母、孫たちが「おばあちゃんの作る少ししゃぶしゃぶのカレーは印度人直伝」と聞かされていたののは大袈裟な話だったようです。
印度ビルの屋上には印度貿易の従業員なのか、祖父の知り合いなのかはわかりませんが、韓国人の夫婦が住んでいました(タムラさんと祖母は言っています)

この頃は決して楽な生活ではなかったと思います。だからなのかは分りませんが、たった一年未満のここでの生活を祖母ははっきりと覚えているのです。電気のヒューズがとんだとき、女性である祖母が取り替えて、皆にびっくりされた。とか、印度ビルの階段をお腹に赤ちゃん(母)がいるのに雑巾で全部拭いたとか、鍵を忘れた祖父は、表の扉から入ることが出来なかったので、裏の電信柱から中二階まで登って進入したとか。愛珠幼稚園に通った伯母はお菓子を1階の人からもらっただとか。御買物はいつも裏の三越に行っていたなど。日常の中でも面白い思い出がいっぱいです。
結局、印度ビルを離れたのうは、商売がうまくいった祖父のものへ色々な人が訪れ、派手に見えたそうです。(笑)祖父は電気代も家賃も元々払っていなかったので、追い出されたようです。

全てが祖母の話で、祖母と一緒になる前から住んでいた祖父はもう10年以上前に亡くなり、どこまでが真実なのかを知ることができません。ただ、今回のことを機会に母も伯母も知らなかった印度ビルの生活を知ることができましたし、祖母も知らなかった祖父と印度ビルの人たちとの写真を見つけることができました。祖父たちにとって大変な時期であったはずだけれど、とても明るく楽しい写真でこちらまで元気で幸せな気持ちになりました。なんだか頑張らなくては。と感じています。

**********************************************
少し長くなりましたがほぼ全文掲載しました。
(ご自身のサイトでも紹介してくださいました。>Warmer>ある家族の話)
何重にも重なる歴史を知ることができ、街に血が通ってるという気がとてもします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
印度ビル (こぶたもち)
2005-04-24 12:58:06
はじめまして。先日テレビで印度ビルの屋上がカフェになると知り、なつかしくなって検索してみたらこちらにたどりつきました。 

 私は10年ほど前、ビルの3Fにあったデザイン事務所にアルバイトで半年ほど出入りしておりました。たしかそのころは2階に会社も入っており、ほとんどの部屋に事務所がはいっていました。屋上のガラス張りの(温室だったのでしょうか)小屋にはカメラマンの方が借りていたようです。そのころは階段の壁のペンキははがれているしトイレは昔のままで、夜遅くなるととても恐い感じでした。あまりにもトイレがきたないので1日がかりで綺麗にしたら、上の階の貿易事務所のおじさんに大変よろこばれました。

 こうした趣のあるビルは、20年前までは北浜界隈に沢山ありましたが、ほとんど取り壊されたようですね。松坂屋のすぐ西側に、二坪ほどのかわいいビルがありました。たしかドイツ人が建てたらしく、ドイツ名の石造りふうのビルでした。そのあとにぺらぺらの安っぽい建物になり、日本の建築家の罪深さを感じます。野村証券ビルもあんな建物にする必要性はあったのでしょうか。

 長々と書いてしまいました。すみません。これからも期待しております。
返信する
 (まさきち)
2005-04-28 00:41:07
またまた歴史の証人が登場してくださって、うれしいです。

できれば、もっと詳しいお話を聞きたいです。当時の事務所の方などにお話を聞いたりすることはできますか?

もしよければ、メールをくださるとうれしいです。

daiosaka1925@yahoo.co.jp
返信する
お礼とご報告 (ochou2003)
2005-10-05 21:04:39
はじめまして

サイトチェックから、まさきち様のブログを

拝見し、印度ビルの事知りました

私も「近代建築風景」集めていましたが、

まさきち様のご紹介無ければ、知らずのままで過ぎていました。有難うございました



 また、勝手ながら当方のサイト

「大阪街角風景」で、まさきち様のサイトと、後説明文引用させて戴きました

もし、不具合あるようでしたら、ご指示頂ければ、幸いです

  ochou2003@hotmail.com

今後益々のご健闘、お祈りしております
返信する
こんにちは (まさきち)
2005-10-06 22:32:55
「街角」のページ、すごく収録数が多くて、参考になるのでときどき拝見してました。

印度ビルも載せていただいて光栄です。

「大阪街角風景」

http://www.geocities.jp/ochou2003/machi/machikado.html
返信する