Nice Shot

思い出の1ショットをUPしていきます.

Wakayama Ra-men

2008-06-29 20:35:53 | Gourmet
本日は和歌山ラーメンについてです.

今回,以前テレビの企画"日本一うまいラーメン決定戦"で優勝した井出商店(本店)に行ってきました.

豚骨味をベースにした豚骨醤油味で濃厚な味わいです.
#ただ,和歌山ラーメンでは少数派で,醤油味をベースにした豚骨醤油味が一般的のようです.

オススメ度【★★★★★★★★★★】


地元では"中華そば"って呼ばれているようです.


早寿司と呼ばれる鯖寿司です.
和歌山のラーメン屋さんではこの早寿司がテーブルの上に置かれています.
食べた分だけ後で代金を支払う仕組みです.


醤油味をベースにした豚骨醤油味の代表格が丸です.


和歌山の大半の"中華そば専門店"はこの醤油味をベースとしています.

オススメ度【★★★★★★★☆☆☆】

事前にお寿司を食べてから行ったので,2軒しかまわれませんでした.


和歌山の奇石,橋杭岩です.
朝焼けとかを見に行くと良さそうでした.


和歌山県串本町の紀伊大島にあるトルコ記念館です.

オスマン皇帝の特使を乗せて日本に派遣されたエルトゥールル号が,1890年に樫野埼灯台近くで座礁しました.
その際,地元の人々がトルコ人の遭難者に温かい対応を行ったことが日本とトルコの友好の始まりとして有名なエピソードになっています.

トルコではこの話を学校で習うようです.
だから親日の人が多いのかな?


紀伊半島南端の太平洋に突き出た潮岬(しおのみさき)灯台です.
美しい白亜灯台で,ここからの眺めは太平洋を一望でき,地球の丸みを感じることができるパノラマとして有名です.


サスペンスドラマで出てきそうな,三段壁(さんだんべき)です.
断崖から下を覗くと吸い込まれそうで恐いです.

勇気を出して手を伸ばして写真を撮りましたが・・・変なものが写ってたら恐いのでUPするのをやめます.


もうひとつの観光スポット千畳敷です.
この場所は夕日の美しさで有名です.
が・・・間に合いませんでした.

最新の画像もっと見る