ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

校区ふれあい昼食会 200221

2020年02月26日 23時56分10秒 | ボランティア
校区の独り暮らしの方をお招きしての昼食会。

久しぶりのボランティア参加です。


初めに血圧測定があり、

次に健康講座です。今回は握力も計ってみました。



おかあさんは27で 以前と比べると驚くほど数値が下がっていました。

全国平均と北九州平均(男女別 年齢別)の表を見ると








手が痛いわりに 握力はある方かな?



途中から 配膳のボランティアです。

調理室ではヘルスメイトのみなさんが 美味しいお料理を作っています。















前回から エプロンを作って下さいました。







北九州市に2人いらっしゃる栄養士さんも

学生さんを連れて参加されました。


学生さんと 献立の説明をされました。







この日の昼食


・豚肉の二色巻  ・ダイコンの鳥そぼろ  .・スキムミルク入り味噌汁

・麦飯      ・みそ饅頭


とてもおいしかったです。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする