かくして花屋の1日は暮れる…。

植物とJRTの何でかなぁ…と四季・日々の素朴な疑問。

ipad

2014-07-18 | 雑感

いよいよ2年が経ち、ipadの契約も切れます。

情報によると9月にiphone6の新商品が...
噂では5.5インチになると。

いっそのことiphoneのみに集約しようとも思いましたが、9.7インチで
ブラウザを見ていた人間が突然5.5インチに替えるのは少し無理があるようで断念。

そこで次の選択。

ipad airにするかipad miniにするか?

違いは当然サイズと価格のみですが、これも迷うところ。

ミニとはいえ、手にしてみれば結構見やすく、そのダウンサイジングを重さには
魅力を感じます。画面が小さくてもレティーナ画面なので小さい文字までクッキリ。

結局はairに落ち着いたのですが、第2世代ipadよりも本当に軽いです。

選択は間違って無かった! は数か月後...かな


涸沢2014

2014-07-18 | 山登り

今年初めてのテン泊登山。

いつもの上高地から入るコースで、今回上高地が初めてという
メンバーがいたので、明神まで迂回して散策しました。



この明神辺りはまるでカレンダーのようでした。

テクテク涸沢を目指しますが、今回それ以上は登らないのでスケジュールにも
少し余裕があります。



猿のお出迎え受け

明神だけを横目に




盛夏はガラ場の所ですが7月の上旬というのに未だフュッテ直下500mは雪渓でした。




軽アイゼンを携行して正解。

もちろんテン場は雪。



自身のテント設営すれば、360度台パノラマ。

正面に昨年登った北アルプス最高峰奥穂高。左手に西穂、前穂。
右手には北穂がそびえています。





盆休みには,もっと北の燕岳から槍ヶ岳を目指します。


 


ペットショップ???

2014-07-09 | 雑感

もともと迷いウサギから始まったウサギの飼育。



店のペットとしても定着して、特に子どもには受けが良く。
この娘自体も人慣れして愛想がいいのでかわいがられます。

そんなことしているうちに公園の現場でカブトムシの幼虫を捕まえたので
ケースを買い様子見していると6~7匹羽化しました。

これもとりあえず、飼育中。




と言っているうちに夏が来て、水の季節。

そうだ!京都へ行こう。じゃなくメダカを飼おう!って事で

水鉢に水草を入れ10匹、購入。


メダカだけじゃなぁ...

やはりこの店は植物の店じゃ無いかっ!

ということで、水草飼育。



中にはネオンテトラ、ラミーノーズ、ヤマトヌマエビ。

結局、ペットショップ化してる。

これでトカゲや亀を飼ったら、完璧。




ビヨンド・ザ・エッジ

2014-07-09 | MOVIE

登山が好きだからって、見る映画を間違えた。

ビヨンド・ザ・エッジ

ヒラリーとテンジンのエベレスト初登頂の映画です。

当時の記録フィルムと混ぜたドキュメンタリータッチの映画ですが、少し当て外れ。

2週間限定で上映なので少しあせって見たのが失敗。

ただ、映画前に寄ったSWENでお値打ちなMountain Hard Wearの
トレッキングパンツを買えたのでよしとするか。

 


伊勢参り

2014-07-02 | 雑感

去年の式年遷宮はあまりの混雑に避けていたのですが、今回
夏山登山の安全と多幸を祈念すべく訪れました。

遷宮館も入館しましたが、正面に旧正殿の扉が公開されて
いました。内部は全て撮影禁止なので残念ながら写真は無いのですが
遷宮館のHPに小さく出ています。

皇族でも一部しか入ることの出来ない正殿の扉ですが、素人でも
その匠の技が垣間みえます。木材は檜の1枚板だそうですが、今は
中々このような使える檜がないそうです。ただその反省からこれ以降
何世代あとの頃には調達できるように育てているそうです。

どうして20年という短いサイクルで手間とお金をかけてこのような何百年も
保ちそうな社殿などを作り替えるのか?何がそこにはあるのか?

遷宮館の係の人から話を伺いまいした。

それは文化と匠の技の継承だと言うことです。

20年の時間のなかで、遷宮をきっかけとして次の世代に文化をつなぐ。
老練な職人や棟梁は次の式年遷宮にはいないかもしれない。だから次、また次の
遷宮に向け、人・技・材料・道具を準備するということです。
だから1000年を越える時を重ねるのでしょう。



五十鈴川は静かに流れます。
河畔に寄ると小さな魚が泳いでいます。





順序通りに外宮へ参拝し、その後内宮へ...





本当に静かな正殿前でした。

この隣の昨年までの正殿は、すでに取り壊しが始まっていて、木槌の
音が森に響いてました。
その解体後の木材などは、地方の神社へ送られ資材として使われるようです。

お約束のおかげ横町。



内紛劇のあった赤福。
お父ちゃんも老害にならないように...



天気もよく。
お参りには最高の日でした。

これで登山も安全。
   

    になるように...