27motorsports & MaruhaMotors Blog

27モータースポーツ&マルハモータースが送るチューニング情報ブログ。

B6新品エンジン

2006年05月31日 | Weblog
NEWS: 
●マルハスBCダンパー入荷! お待たせいたしました。
●6月3日(土曜)4日(日曜)は連休となります。
●幌張替え作業好調、車検整備で一括お勧め。
●ブログを日曜、月曜、火曜と3連チャンでサボった。
________________

さて、今日は最新情報!

NA6CE(B6)は年数、距離共に経過しどれも消耗してきているはずです。
しっかりとオーバーホールをしたいなぁと考えているユーザー様は少なくありません。

対応としては:
1.程度の良さそうな中古品を探す。
先ずみなさんが真っ先に考える手段ですが、これが簡単ではありません。
中々良いものがあるわけでもなく、また素性が信用できない。となるとこれはかなり割り切りが必要な手段。

2.メーカーリビルト品に交換する。
こちらは、お値段は少し安めですが、一般乗用車的な考え。
自分のエンジンを下取りに出して、代わりにメーカーリビルト品を購入する手段です。
自分のエンジンがブローした場合に、手っ取り早く作業を済ませるなどには便利。

ただ、どんな内容で再生されているかは全くわかりません。
例えば、オイルポンプも基準であれば、走行にかかわらずそのまま再使用なのかも知れないし、一部パーツだけ組み替えてあるかも知れない。
誰かのブローエンジンがベースになっているのかも知れない。
つまり、全く分からない。
けれども、メーカーリビルトだけに、ある程度の保障はある。

3.ショップオリジナルのリビルトエンジンを考える。
こちらも2と同様に誰かのエンジンがローテーションされて自分のところに来る。
ただ、ショップの人に中身を質問することも出来るので、とても身近に感じることが出来る。

ただ、2も3も誰かのエンジンがベースであることには違いがない。
しっかり管理されていれば、別に問題はないのでは?というご意見もある。
その通りとも思う。
一方で、自分のエンジンは10万キロだから、O/Hを考えている。・・こんなユーザーに20万キロ走行のエンジンがベースになったらどうでしょう?
しっかり管理されていれば・・の理屈は成り立っても、ユーザーが10万キロだからO/Hを決意した”その気持ち”はどこに行ってしまうのでしょう?

だから、マルハでは必ずご本人のエンジンをO/Hする。
状態が悪くても、良くても、それはすべてユーザーの責任。
だから納得が出来るわけです。
これが第4の選択。
問題は、納期。
エンジン脱着、分解、組み付けとどうしても時間がかかる。
しかし、ユーザーが望むエンジンをくみ上げることが出来る。

そこで、マルハでは第5の選択を実施している。
それはNB6(B6)の新品エンジンを乗せる方法だ。
メーカー定価は31万と結構リーズナブル。
NA6のB6はすでにメーカー生産終了。
新品で入手可能なエンジンはNB6用。つまりシム式カム。
ピストンもロッドもNA6とは異なる仕様。
カムカバーからオイルパンまで全てが新品です。

現状のご自分のエンジンコンディションには全く左右されません。
マルハでは、このままでは終わりません。
独自に用意するFカム(シム用)を装着し、ハイカム仕様のnewB6エンジンとして提供するのです。
その他、ちょっとノウハウがありますので、ハイカム仕様のNewB6の搭載工賃を含む詳細はお問い合わせください。

NA6ユーザーに新品コンプリートのハイカム仕様エンジン。
これはお勧めです。


工場長

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NB8ダイレクトIG用プラグコード

2006年05月29日 | Weblog
皆さん、こんばんは。
マルハ・ブログの時間です。

苫小牧市長さんの記者会見。
市長・・”えーこんな風に彼女のお尻を触りました。”
記者・・”もう一度お願いします”
市長・・”お尻の後に、前の方も・・”

こんな記者会見を朝のニュースで見まして、コーヒー噴出しそうでした。

大阪でのノックさんもセクハラ疑惑で窮地に立たされ、議会の傍聴席から、”ノックーアウトー”と叫んだおっさんには笑いました。
ノックさんもクスっとしておりました。

偉くなると、ケツを触りたくなるのでしょうか?

さて、エンジンパーツの中で素人さんでも簡単に触れるのが、プラグコード。
プラグも簡単に確認できるのですが、もしネジをいためれば最悪エンジンヘッドおろしと言うとんでもないことに波及します。

プラグコードくらいはご自分で十分対応できる範囲ですね。

さて、このプラグコードに新しく設定が出ました。
詳細はWEBにも掲載いたしましたが、ダイレクトIGとなったNB8(Sr-2)以降用のコードです。
ダイレクトIGなのですが、各気筒にコイルがあるわけではなく、4気筒中の2気筒にコイルを装着。
そこから残り2気筒にはプラグコードで電気を送る仕組み。
つまり、同時点火ってやつですね。
これで、コイル代を浮かす作戦です。勿論コイルとプラグの距離が縮まるので電気損失の軽減効果はあるのでよ。

従い、ダイレクトIGなのですが、プラグコードが2本必要になるので、正確にはセミダイレクトIGと呼べば、察しが付きます。

プラグコードはエンジンコンディションに大きく影響する部品です。
WEBで説明してる通り、特にチューニング思考でないのなら、高価なコードは要りませんが、STDレベルのコードでも定期的に交換を推奨しています。
簡単に言えば、消耗品なのです。

プラグコードの劣化は大事な電気をリークさせ、プラグの点火火花を弱めてしまいす。
エンジンはガソリン・空気の混合気を圧縮して、そこに火種のプラグをスパークさせる単純な構造。
しかし、実際には混合気は燃えにくい物なのです。
少しでもコンディションが悪いと、プラグはかぶり、いくらクランキング(スターターを回すこと)をしても一向にエンジンが掛る気配がない。
こんな苦い経験をお持ちの方も多いはず。

ちびっと火花が飛べば、後は何でも良い・・と考えるとプラグもプラグコードにも注意がいかない。
どんどん、コンディションが悪くなる。
それになれて、自分の感覚も鈍くなる。
っと悪循環。

プラグコードは大事なパーツなんです。
もう何年も使っている純正部品はそろそろ交換しましょう!!


Sメカ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワークラッチ・メタル

2006年05月26日 | Weblog
皆さん、今晩は。
マルハブログの時間です。

”おばちゃーん、オレ焼き魚定食ねー”
”今日のお勧めは、いわし。 ¥3000でどう?”
”・・・・マジ??”

大衆魚のいわしが強烈な高値で取引されておるようで、鯛より高価なイワシでございます。
ロードスターが突然姿を消せば、平成元年のNA6CEもフェラーリより高い価格で売買でされるのでしょうか?

さて、今日のお話はイワシとは全く無関係なクラッチについて。

マルハの01・28の軽量フライホイールはすっかり市場で定着しているようで、コンスタントに引き合いを受けております。
一方で走りを極めたロードスターのクラッチシステムは、というとパワークラッチのカーボンとメタル。
特にカーボンについては、最先端の技術導入やら、乗りやすさを極めた高性能クラッチとの解説で、こちらのステイタスは抜群。
そもそも、ロードスターのカーボンクラッチは設定がなかったために、マルハがATSさんとコラボで立ち上げた商品なのです。
開発協力の末、マルハ経由でカーボンクラッチがロードスターにも設定された時には本当に嬉しかったですね。
弊社ロゴ入りはその成り立ちを語っているわけです。

しかし、今日の焦点は、メタルの方です。

WEBでもパワークラッチ・メタルの乗りやすさを説明しておりますが、こちらの商品も本当にお勧めなのです。

従来のメタルは3枚羽で、扱いが難しく、クラッチミートに唐突感があり、ライフも短い。
フライホイールやカバーにも攻撃性が強く、結構簡単に削れてしまいます。

ところが、マルハパワークラッチ(メタルバージョン)は本当にびっくりの扱いやすさ。
半クラッチも十分にあり、ライフがとても長い。
メタルの材質が本当に良いんです。
見た目は最初からかなり薄いです。ディスクの重量は僅か800gですから。
これに、3.9kgのフライホイールとアルミ鍛造のカバー(圧着1000kg)。
レバー比を変えてあるので、ペダル操作は楽々の楽勝。

これだけの内容で定価99000円(税別)は大変リーズナブルなのです。

メタルはやはり走りやさん向け。
これは事実。

しかし、メタルは扱いにくいといったイメージはかなり古いもの。
今でも3枚羽などで扱いを容易にするためにダンパースプリングで対処しているメタルクラッチは対象外。
マルハのメタルはダンパースプリングすらありません。
徹底した軽量化を狙っているからです。
軽いディスクだから、高回転でもシフトの入りは抜群なのです。
そして摩擦材を上手く調整しているから、ミートが本当に楽で、そして扱い易い。
マルハでパワークラッチのメタルを取り付けて、ディスク交換を依頼されたケースはまだ一件もないほどです。

実は先日、ミッション側作業でクラッチを開けたのですが、過去取り付けたパワークラッチメタル。
これが、殆ど磨耗がなく、まだまだぜんぜん元気。
フライホイール側もカバー側もフェースは綺麗なフラット。
完璧!!
こんな状況を見ると本当に嬉しくなります。

ところが、写真を撮り忘れました。
気がついた時にはメカ君が手際よく載せているところ。

また機会があれば紹介いたします。

今日は新規でパワークラッチ(メタル)を取りつけがありましたので、ブログに掲載を致しました。

昨年からカーボンクラッチは大きく値上げをしていますので、メタルベージョンとの差はより大きくなりました。
私としては、メタルクラッチを是非お使い頂きたく思います。

走り系では、必ずご満足頂ける最高の商品アイテムと思っております。

Sメカ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年10万キロ

2006年05月25日 | Weblog
皆さん こんにちは。
GOOブログの時間です。

さて、今日のお話は時期総理と靖国参拝について・・・
ウソです。
とても語れません!

さて、さて、本題。
車のメンテの中で、ある決まり的なフレーズがあります。
”10年・10万キロ”

ホントかウソか?
様々な車、様々な使い方、様々な部品の品質向上。
そう考えれば、この言葉が全ての車や部位に当てはまるわけがありません。
ロードスターに関すれば、最近入庫するロードスターの殆どが10万キロ超え。
使われている方は20万キロオーバーもあります。

今までの日本車の考え方では、これほどのロングランは珍しいと言えます。
その前に買い替え。
これが日本での一般的な考え方でした。

でも、われらがロードスターはまだまだガンガン走っています。

海外では、どの車も物凄い距離になるまで使われています。
アジア圏では、とても高価な車は、果てるまで使い続けます。
日本からも多くの中古車がアジアに流れます。
(盗難車も・・これは困るが事実)

ヨーロッパや北米でも距離はずいぶん伸びます。
果てしない大陸を走行する北米です。
ちょっと飯食いに行こうよ!なんて感じで100キロ程度は普通。

日本は信号多く、せかせかした道路状況ではそう簡単には距離が伸びませし、
高速道路も決して安くありません。
そういった考えのものとでは、10万キロは結構な距離と言えます。
だから、日本では時間を目安に入れています。
それが、10年です。
10年も経てばゴム類などはかなり劣化し、スライドする分は錆びの固着も目立つようになるでしょう・・てな感じです。

では、メンテの話。
ブログやHPなどで何回かお話したとおり、修理とメンテナンスは異なるのです。
メンテは先手。と考えてください。
トラブル前に消耗部品は交換する。っと言う考え方です。

代表例:
1.タイミングベルト・・一緒にウォーターポンプも換える。
2.キャリパーのO/H
3.ホース類やゴム類の一新
4.オルタネーターやバッテリー
5.ラジエター (是非交換して下さい。)
6.ブッシュやマウント類

これらが、目安とは思いますが、それ以前にオイル、ベルト類、ブレーキパッドなどの消耗部位は車検や定期点検で必ずチェックするのは当然のこと。

中には10年経つけど数万キロと言ったケースもあり、どのようにアドバイスをしたら良いのか悩むケースもあります。
ですが、先ずは点検を受けること。
また、代行などの簡略車検をで来られた方は、やはり一度本格的な点検整備をお勧めします。
乗らなくても、ダメになる箇所はあるのです。

最近結構暑くなって、ラジエターの出荷がグゥっと多くなりました。
これは季節物とも言うべきアイテムで、年間かなりの出荷量があります。
マルハのラジエターはアルミ2層の高性能型で、値段も安い。
だからマツダディーラーからもオーダーが入ります。

チューニング向けだけではなく、一般メンテでもお使い下さい。
取り付けは全くの完全ボルトーオン。
そう、難しいものではありません。
また、樹脂部が突然パックリと割れますので、これが問題。
まさしく走行距離ではなく、経年劣化なのです。

突然路上でプッシューと吹き上げる水蒸気にはびっくりします。
勿論、停止。

先手が大事なのです。
そして、タイミングベルトなどと一緒に交換するのがお得で”吉”なのです。

Sメカ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッティング金具 

2006年05月24日 | Weblog
みなさんコンニチハ。
マルハ・ブログをお届けいたします。

大手銀行が空前の利益を上げて騒がれていますね。
ニュースを見ると利息のカラクリでこんな状態になっていると言われています。

スケベ根性で大損して、公的資金投入。
利息のカラクリで今度は大儲け。

損失出しても、利益を出しても叩かれるわけで、大変な業界です。
これを機会に”更なるサービス向上、社会的貢献を競う合う”ことを問われることになります。

サービス向上はどの業界でも同じこと。
マルハでも、小さな会社ながら頑張っているつもりです。

その一つが、フィッティング金具です。

ここでフィッティング金具について、ちょっと説明しましょう。

構成 :
1.パッド背面の金具(4枚)
2.パッド上下の金具 (4ヶ)
3.エキスパンダー (4ヶ)

これで、セット構成されています。

マルハのフィッティング金具の設定は、NA8C用です。
NA8C用はNB6用全車(除くNR-A)とNB8C(前期型)と同じです。

何故、設定したか?
それは、NA6CEのユーザーのためが一番の目的。
NA6ユーザーがNA8のブレーキにコンバージョンする時にとても便利なんですね。
理由は、通常この金具は純正パッドにセットされている為に、金具だけをマツダから購入することができません。
金具欲しさに必要としない純正パッドを買わなくてはならないのです。
これでは、ユーザーはとても負担が大きくなってしまいます。

そこで、マルハでは小回りを利かせるように、金具だけを単独で作ったのです。
どうです?

金具が設定されたために多くのNA6ユーザーがNA8以降のブレーキを容易にコンバージョンできるようになりました。
勿論、長く使われている金具は既にサビサビ。
普通にメンテナンス用に金具のみをご利用いただく場合も少なくありません。

要は、メーカー設定がないものを独自に設定することで、皆さんにそのメリットを還元できるわけです。

しかし、設定は決して簡単なことではないのですよ。

ブレーキ金具は専用の金属で作られています。
さらに、形状も良く見れば複雑。

だから、単独提供できるのはマルハだけなのです。


是非、ご利用下さい。


開発部

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCダンパー月末入荷

2006年05月21日 | Weblog
みなさん今晩は。
マルハのミッドナイト・ブログの時間です。

今日は深夜12時を過ぎてのブログアップとなりました。
さて、今日の話はBCダンパーについて。

先ずは納期から。
ずっと欠品となっておりましたBCダンパーですが、今月末の入荷が確定いたしました。
ご用命の方は是非ご検討ください。
お待たせしている方は、大変長らくご迷惑をお掛けいたしました。
入荷次第、早速発送させていただきます。

BCダンパーの使用について、少しだけ。

BCダンパーをオーバースペックと考えられている方がいらっしいます。
なんに対してオーバースペックかと問えば、自分はストリートでしか乗らないので、もっと安いものでも良いのです。・・・とお答えになる。

予算については、人様のお財布の話ですから、これはマルハが口出しする話では勿論ありません。
ポイントは、ストリートだからBCがオーバースペックだと言うこと。
何故BCはストリートではオーバースペックと考えるのだろう?

15段減衰調整式、車高調整式、全高調整式、モノチューブ、O/H可能、クラス最大系ピストン使用、サーキットまで耐えうるスペック、F8KG・R6KGスプリング。

結構なスペックです。・・・だから、ストリートではオーバースペックと考えるのですか?

最後のポイントを見てください。

”コンフォートな乗り心地”・・つまりストリートでも乗りやすいですよ。と説明しております。
では、言葉を換えてこちらから質問。
安いサスペンションはストリートで乗りやすいのですか?

答えは簡単。価格では決められないのです。

価格を見てください。
税別148000円(NBアッパー使用)。
この機能の充実振りに対し、この価格は決して高いものではありません。大勢の方が内容から判断すれば、如何にリーズナブルな価格であるか、容易にお分かりいただけると思います。

つまり、乗り心地も良く、機能的で、高性能、リーズナブルな価格。

これがBCダンパーなのです。
だから、好評なのです。

バネレートを8/6kgで設定しているのが、またまた拘りのところ。
皆さん、バネレートだけで考えるからこちらの真意が伝わりにくい。
バネレートも勿論ひとつの判断基準ですが、それだけではないのです。
サスペンションアームのレバー比もあるし、構造の作りこみでしなやかに機能させることも可能なのです。
一方で柔らかいバネを入れれば、車高がガクンと下がり、結局ロアシートを締め上げて車高をキープすることになります。

その車高も、ユーザーの好みを聞きながらストロークに対し有効性を持たせるにはやはり全長調整式に限る。
ストリート・イコールある程度の車高をキープとなると、安い調整機構のないサスキットでは成し得ない。

つまり、BCダンパーはストリート使用のユーザーにもしっかり使ってもらえるスペックなのです。

マルハで練りに練ったサスキットなのです。


開発部

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱレカロ2脚は格好いいーです。

2006年05月19日 | Weblog
皆さん こんばんは。
進行役の輪島浩一です。
"ぼくさー・ボクサーなんだょねぇ~”
"俺の方が亀田より先にリングで歌っていたんだよねぇ~”


さて、軽井沢ミーティングの準備は出来ましたか?
このところ、軽井沢ミーティングに間に合わせて欲しいという条件での仕事が入ります。
都合上、間に合わない物もありますが、出来る限り頑張っております。

ロードスター乗りにとっては、最高のイベントですから。

ちょっと、画像を見てください。
レカロTS-Gが2脚。

やっぱ、格好いいーでよね。
レカロの人気が高いので、こちらも在庫を少し増やすことで対応をしておりますが、本当にありがたいことです。

しかし、皆さん大抵は右のみのご購入。
これはよーく分かります。
決して安い買い物ではありませんので、先ずは右から。
そして準備が出来たら、左も考えると言うご判断です。
これが普通と思います。と言うか、そもそもRECAROが入るだけでも、結構な事です。
格好いいーです。

それでも世の中には、うらやましい方がいらっしゃいます。
RECAROを一気に2脚です。
左右のバランスが良く、オープン時に後ろから見た”RECARO”の文字にナントそそられることでしょう。

自分の車に装着した時のイメージをしたいので、画像を送って欲しいとのご意見もあります。
そこで、ブログを使ってご紹介。

”えぇーマルハさん、いやらしい~。結局宣伝じゃぁん。”
・・・・分かっています。これもお仕事。これもビジネス。

けれども、ホント、RECAROは最高なんです。
是非皆さんマルハにお越し下さい。そして座ってみて下さい。

遠方の方は、匂いだけでもどうぞ。
”れ~か~ろ~”と漂う高級感あふれるスメルが分かりますぅ?

冗談さておき、
The best of seats. It's RECARO.

先ず、座ってみて下さい。

ジャストフィット、本当に疲れないシートです。

工場長

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルハのブレーキ

2006年05月18日 | Weblog
皆さん、今晩は。
マルハ・ブログの時間です。

イギリス国防省よりお知らせ:
”UFOは存在しませ~ん!”

微妙なだぁ。これが。
いると言えばいる。かと言って、宇宙人がTVに登場して歌でも歌うかと言えば、まだ見たこともない。
仲居君より上手であろうと思うと、絶対そうだと誰もが思う。
人妻を口説いているかと言えば、マルハのGOO検索で本当に”人妻”と書き込むやつがもっと怪しい。
女子高校生の盗撮をするかと言えば、それは警察官。

う~む、世の中なんでも微妙なのである。

ロードスターでのブレーキはどうでしょうか?
効くといえば、効く???  これがあまりきかねぇーのです。

そこで本題。

マルハでのブレーキの設定はどうなっているのでしょう?
ハイ、しっかりメモして下さいよ。
______________

先ずNA6CEの方のステップアップ:

1.
NA8のブレーキにコンバージョンする
2.
マルハ4ポットにコンバージョンする。
リヤは大型ローターコンバージョンにする。

この2つです。
勿論4ポット&R大型コンバージョンの方が性能はグー。
ローター径からしても全く異なります。
_____________
続いてNA8Cの方:

1.
マルハ4ポットにコンバージョンする。
リヤは大型ローターコンバージョンにする。
____________

てな具合で、マルハでは色々なコンバージョンキットがあるわけです。
これらを上手く利用して、ブレーキの強化はとても有効。
足が命のロードスターですから、やはり”止まる”事への改善は走り屋には必要不可欠。
あわせて、様々なパッドも出しています。

以上のようなメニューがあることを先ず良く知って下さい。
詳細はWEBをご覧あれ。

もっともっと車が楽しくなりますよ。

それでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WEBで検索ができます。

2006年05月17日 | Weblog
カンコキカン、カンキカン、サンチョリー。
みなーさん、グウーッド・ナイッ。
サミーでーす。

てなわけで、マルハ・ブログの時間です。

マルハHPに新しい機能を入れました。
GOO様の機能をちょっと拝借しまして、マルハWEB内での検索を楽にできるようにしております。
ここ数年間で、だいぶページを書き込みましたし、商品解説もかなりの量になりました。

皆さんもアップされる新しい記事にはざっと目を通していただけることと思いますが、自分の探されているパーツや関連記事を探すにはちょっと苦労されるかもしれません。


そんな時は、検索機能を使ってみてください。
ただ、普段のページでは見ることができなくなっていた古いデーターなども、消去をしていない場合は、検索では出てしまうこともあります。

旧価格や、すでに終了しているSALE企画の記事が出る場合もあり、多少混乱される可能性もあります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、その旨どうぞご理解のうえ、ご活用いただけますようお願い申しあげます。


何でも検索できるわけではありませよ。

たとえば、”人妻”などと入れても、”該当なし”になるはずです。
マルハは男気あふれる健全な会社ですから。

最近、ブログが砕けているから、ちょっと心配・・・なのですが、
しかし、あまり硬いブログではこう毎日は書けないですよ。

______________________

今日のWEBではNC用のフライホイールをアップしております。

軽量F/Wはとても面白い。
NAチューニングでは、軽量フライホイールはぜひ体験いただきたいアイテムです。

これに続いて、NC用のCBDも近々発売開始。

NCで遊ぼうと考えている皆様、ぜひご検討ください。

宜しくお願いいたします。

今日はこれでおしまい。

バイビー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セットパーツ販売

2006年05月16日 | Weblog
みなさん こんばんは。
マルハ・ブログの時間です。

進行役のチャングムです。
韓国宮廷料理はお任せ~!・・・みんな見てません?

さて、今日の話題は、セットパーツについて。
セットパーツの原点は、手間要らず。

1.マルハオリジナルパーツを購入しても、純正部品が無ければ仕事にならない。
2.純正部品はマツダディーラーまで行かなくてならない。
3.マツダディーラーでは在庫をしていないから、2回も足を運ぶ。
4.自分のしたい作業に何を用意すれば良いか分からない。
5.一緒に全てが買えれば楽だ。
6.さらに、割安になっていれば、お得で嬉しい!
7.業者の方にも対応している。
8.マルハさんとお近づきになれて嬉しい。・・・こんなヤツはいない。

どーです?
セットパーツの背景には、みんながHAPPYになれるように、といった願いがあるのです。
もちろん、ビジネスです。
セットパーツの販売はマルハの利益になります。ですが、良く考えてみてください。
オリジナルパーツと純正部品をセットで販売している会社が他にありますか?
セットパーツはしかもお得な価格付け。
何処も手を出していないのは、管理が大変な上、利益が出し難いのです。
だからこそ、みなさんマルハのセットパーツを便利と思われるし、販売も好調なわけです。

先日のことです。
電話でセットパーツのオーダーを受けまして:
“いゃーマルハさんのセットパーツは面白いねぇー”
“ありがとうございます!”
“私は、タイミングベルトを買いたいんだけど、この辺りで取り付けをお願いできるイイーお店を知りません?”
“どの辺りにお住まいでしょう?”
“えーっと、神奈川”
“じゃぁ、○○さんなんか、良くマルハの製品をお使いいただきますよ。”
“あっそー。ジャぁ電話番号教えて”
・ ・・・こんなやり取りがしばらく続きまして、最後に確認。
“車の型式は何ですか?”
“型式?・・・わからないなぁ? でも車はマーク2よぅ。”
“ぇー??”
“マーク2だよ。トヨタ、トヨタ。”

“・・・・・(マーク2だとぅ?)”深まる沈黙でした。

まだまだ、マルハのWEB掲載が悪い証拠。今後も頑張ります。
しかし、お父さん、最初に言って下さい。
私たちのあの軽快な会話は何だったのでしょう。

・・・沈黙の営業部

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする