カラー を楽しもう!

視覚が刺激されたもの、私のお気に入り、お知らせしたい事などなど。

アートグラス体験してきました。

2006-08-31 23:11:09 | 仕事
友人の作品展を観てからどんな過程で作るのかとても興味があったので28日行ってきました。以前このブログでお知らせした澤先生のお教室です。独特な個性を持つ素敵な先生です。私が作ったのは体験用の「一口ビール」のグラスです。
デザイン画に沿ってカッターナイフを入れてくのは目が疲れました。でも物を創ることは自分の意思の確認や選択という行為が常につきまとうのでやはり楽しいと思いました。

陰陽五行の色彩

2006-08-23 23:32:19 | 仕事
今日、易の先生とお話してたら易にもその人にとって良くない色があるとのお話。車、カーテン、財布などはその色を避けたほうがいいそうですよ。似合う色とは別の捕らえ方ですが。その先生が書かれた文の中に色彩に関わる興味深い記述がありました「陰陽五行」という中国から日本に伝わった文化についてです。その文を書き留めておきます。ここに出てくる色はお寺でも繧繝の色でみることができます。

「陰陽五行」
日本の食文化では青、赤、黄、白、黒の五色を合わせることを基本としてきました。陰陽五行に基ずくもので青は木、赤は火、黄は土、白は金(金属)、黒は水と自然界を構成する五大要素におきかえられます。つまり五行が揃うと自然界の完全な姿。白はご飯や大根、黒はゴマや海苔、椎茸、赤は人参やでんぶ、黄は卵やかんぴょう、緑(青)は青菜、さやえんどうなど食卓の上に五色揃うと美しいだけでなく健やかなメニューであるといえます。       八谷悠子氏著書より




夏休み

2006-08-20 23:49:37 | 雑記帳
8月は丸々私の時間にしててすごく楽しみにしてたけど後10日ちょっとで終わり。
普段出来なかったこといっぱいやった。肩が合わなかったジャケット2枚直したし、9時間でダビンチ・コード読んだし、天然酵母で初めてパン焼いたし、叔父さんのお墓参りも行けたし、映画も観たし、色検の模擬問題も作ったし、旅行もしたわ。
でも、まだ遣り残したことが一杯。もっともっと時間が有る予定だったのに!!

一番の目的だった掃除が残ってるの。5年ほっておいた天袋を掃除して、山のような書類をあるべき所に入れて雑多な化粧品に目をつぶり・・・
今日で3日かかってるけど返って散らかったような気がする。掃除は難しい~
私の性格に合ってないんだ、きっと。背表紙の色を統一するといいと言うけどまだそれ以前だわ。
それにしても毎日暑い!

パーソナルカラー用ドレープ

2006-08-08 22:25:16 | 仕事
パーソナルカラーを見つけるときは基本的にイエローベースとブルーベースに分けてその後4つの特徴あるカラーグループに分類するの。でもどのグループとも言い切れない人が確実にいるのね。今、同じ仕事仲間と色の三属性に基づいて見直す作業をしています。これができたらもっと似合う色が絞り込めるのではと思っています。色の三属性とは色味、明暗、濃淡のことです。正確には色相、明度、彩度といいます。

仲間と静脈の色、肌の色を比べて見たけど手首の静脈の色はYベースでもBベースでも紫がかった青や緑がかっていたりとバラバラでベースカラーとあまり関わりがないようですね。指先を強く押してもその差ははっきりしません。
自分のベースが判ってる方は自分の静脈の色見てみて。

肌の色がマンセル表示で5YRの人は色によってYでもBでも似合う色はあるようです。このあたりの人が難しいのね。

初めて四国と小豆島の地を踏んだ。

2006-08-06 00:38:28 | 雑記帳
高知は仁淀川と桂浜に行った。水が澄んでる。蝉の声が街中でもうるさいほど聞こえる。朝市では野菜、パン、魚、帽子、和菓子、お盆用の迎え火用の松明までなんでも揃っていて安い!迎え火は関東ではおがらだけどホントに松の枝だった。いい香り。
高松から小豆島。瀬戸内海は桂浜の美しく澄んだガラスのような海水を見た後では綺麗とは言えない。でも大小の島々、遠くにかすんでみえる四国の五剣山や屋島はモノトーンの見事なグラデーションを見せてくれる。フェリーの甲板にペタッと座ってぼーっと見てると身体の中に緩やかな時間が流れる。
地元の人の距離感や時間の目盛りは私達関東人と同じ1目盛りでも幅が違う感じがした。「すぐ近く」とか「すぐ来る」とか真に受けると大変な目にあう。
でも、自然が身近にあるってなんていいんでしょ。旅は大好き!!