まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

GW関東などなど旅行2017☆3日目 奥日光

2017-08-23 16:46:03 | 旅行
今日の天気はのち
大雨の予報が出とるわ


なんかバタバタしててなかなかブログ更新出来ませんが、
気長にお付き合い下さい

では前回の続き

中禅寺湖畔を進み、ほどなくしてあるのが
竜頭ノ滝

二つの滝の間にある大きな岩が
竜の頭のように見える所から
『竜頭ノ滝』と名付けられたそうです
なるほど、確かに竜がこっち見てるみたい


水の流れ落ち方が凄い
この岩場は男体山の噴火で出来たんやて~。
まろりんこにはこの辺りの岩も
沢山の竜が水面から顔を出しかけてるように見える


さて、この写真の中にある生き物が居るんやけど…分かるかな???

正解は…ちょっとアップにしてみよう。

向こう向きで仁王立ちしてる鳥さん


カワガラスちゃんでした~可愛い
こんな可愛いのに、色が黒っぽいからか「カラス」って…どうなん


瞼閉じると白いのね


…手すりを挟み込んでたのね(笑)


見事な草原が広がる戦場ヶ原を車窓から眺めながら、
栃木~群馬の県境へ。
金精トンネルの手前からの眺め

男体山と、その麓に広がる戦場ヶ原の風景
むか~し昔、男体山と赤城山が美しい中禅寺湖をめぐって戦ったの。
その戦いがあった場所やから『戦場ヶ原』と言うんやて~。

GWやというのにこの辺りは

まだこんなに雪が残ってる&可愛い雪だるま


山肌がゴツゴツや~。


県境を越え、再び群馬へ
車をさらに走らせていると、驚きの光景が

菅沼(確か)
デッカ~い沼の水面が一面雪と氷やん
GWやし…もう5月に入ったと言うのに…

沼の縁は少しとけ始めていて

澄んだブルーがめちゃくちゃ綺麗でした
ここを水がちろちろ流れてるのが見えたの


次回は有名な滝へ向かいます
ただ…ブログアップは9月になりそう
続く




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。