goo blog サービス終了のお知らせ 

日記☆はじめてます

ウサギ・猫・ACIDMAN・tacica・雑貨が好きな人のブログ
13年目に突入!! ただいま休止中。。。

計画停電、体験談

2011年03月16日 23時24分25秒 | 日記
私の地区は【第2グループ】


昨日の夜に初めて計画停電が実施されました。

18:50から20分遅れで停電。

始まりは急にフッと消え、全てが真っ暗になるから驚いた。


トイレは場合によっては流れないから注意、ガスはOK。
ただ湯沸かし器とお風呂は、操作するヤツが電気だから使えず。


しかし、長かったー!!



夜は、はっきり言って暇です(笑)

布団にくるまり、寝るのが一番なのかも。
長時間の携帯いじりは目が疲れる。

懐中電灯あるけど、電池がもったいないので、ロウソク。
危なくないように、目を離さずに。


ロウソク見ながら、コーヒー飲んでラジオ聞いてた。
ある意味ムーディー☆

不謹慎だろうが、なんだろうが、何事も楽しく過ごすのが一番。

予定より1時間早く、計画停電終了しました。
こうゆう事もあるのね。


本当、電気ついた時には歓声が。

明るい&温かい&暖かい&ありがたい。


電気のありがたさも実感出来る初体験でした。

神奈川の友達がやってたけど、時間帯で停電区域を避ける方法。
家でじっと出来ない人にはオススメかも。


ウチはブレーカーは落とさず、そのままにした。
じゃないと復活も分からないしね。
落とすべきかな?



2回目の今日は16~19時までの停電。

今回は陽があるから、かなり楽チン♪

寒かったから、唯一あった「めんつゆの空ペットボトル」にお湯入れて、湯たんぽに。
抱っこしてたら温かい。

熱湯いれると溶けてボコボコになるから、少し水を入れて調整。
コロコロして、足裏をあっためるのも良い。
停電時は見えないから、放置しての転倒注意。
まんまとやった(笑)

ペットボトル、リサイクルゴミで出しちゃったばかりだから、残念。


これからも時間を変更しての停電が続くので、エリアの皆様は工夫して楽しく乗り越えましょう!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yiyiytity)
2011-03-17 15:58:40
地震の影響は測り知れません。
返信する
>yiyiytityさん (maripapi)
2011-03-19 17:04:43
本当ですね。

停電になって初めて
「こんなにも恵まれた生活を送っていたんだな」と感じました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。