我家の酔っぱらい達

注文していたドライフルーツが届いた
ので この間、買っておいたホワイトの
ラム酒に漬けました。
計画通り 色のグループ分けをして
黒っぽい物にはダークのラム酒で、赤や
黄色、緑色のフルーツはホワイトの
ラム酒を使って漬けました。

写真左からイチジクと普通のレーズン、
杏と薄茶色で甘味の強いサルタナ種の
レーズン、ダークチェリー、グリーンの
レーズン、パイナップル、クランベリー。
オイルコートされたものと されていない
ものがあるのでオイルコートされたものは
熱湯をかけてサッ!と流してからお湯で
何度か流し洗いをして出来るだけオイルを
取ってからラム酒に漬けます。

大きな物は適当な大きさに切ってから
洋酒に漬けます。
今回は現時点でイチジクとレーズン、杏と
サルタナ種のレーズンが同居状態ですが
この後、プルーン等も追加する予定なので
イチジク+レーズンの容器は更に同居者が
増える予定です。

昨日、各々のフルーツを漬けて今朝、また
フルーツの状態を確認すると どれも皆、
洋酒をドンドン吸ってプックリと膨らみ
昨日は洋酒の香りが強かったのに今日は
甘いフルーツの香りがし始めています。
これから最低でも1ヶ月はこのまま洋酒を
時々、飲みながら眠って頂きます。
ホワイトのラム酒もアッと言う間に1本が
無くなってしまったので追加分を買って
来なくちゃ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

神経質?

さっき某掲示板の書き込みを見て
『うっそー!信じられないっ!!』
鼻の穴が膨らんでしまった!

日頃から私は自分の事を「神経質
だなぁ・・」と自覚している部分は
多々あるけれど 「これはちょっと
どうかな?・・」と思ってしまいました。

皆様、お宅のゴミ対策どうしてますか?
対策と言うかゴミの捨て方と言うべきか。
我家のゴミ箱は3段に別れています。
なので上から順に燃えるゴミ、燃えない
ゴミ、分別ゴミに分けています。

でも分別ゴミは瓶、缶、ペットボトル、
ポリ&プラのゴミに分けなきゃダメ
なのでゴミ出し前夜に各々を分けて
袋に入れてゴミに出します。
勿論、中の瓶も缶もペットボトル等も
全部洗って 出来る限りラベルを
剥がして。

当然、それは他の燃えるゴミや
燃えないゴミでも同じ。食品のパックや
レトルトの袋も洗ってから捨てます。

でも。今夜見た掲示板の書き込みでは
食べた後のレトルト袋を洗わずに
燃えないゴミの所に入れていて 
それを家の猫が盗み食いしようとして
猫が汚れちゃった・・と言うものでした。

いやぁ、信じられん!!
食べた後、洗わずにそのまま捨てる
その人の気持ちが。

だってさー・・・汚いじゃないよ。
ゴミ出しの日まで家の中に置いて
おく間に中の残りは腐って悪臭を放つし
ゴミ回収や処理する人にだって迷惑だと
思うし、それに自分の家族の猫が
食べたり、食べようとしたら困るじゃん。
洗わないなら それだけを小さな袋に入れて
口を縛っておくとか方法もあるじゃん!

あぁ もうホントにビックリ
信じられないよ〜!・・・と言う声を
上げつつ 思わず鼻の穴がフゥーーンッ!
・・・と膨らんでしまったのでした。

こんな風に思う私は神経質・・なのよね
・・・たぶん。私はレトルト食品も
嫌いだからなのかな。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Repeat

昨夜は会社が終わってから同僚2人が
我家に遊びに来て楽しい時間を過ごし
ました。
マリモも予想外に(?)割りとご機嫌良く
時々ちょっと ぶっきらぼうに文句を
言いながら お客様のホステスを
勤めてくれました。
同僚2人も 床にしゃがみ込んで
マリモを撫でたり肉球をプニプニして
「やぁ〜んマリモちゃんったら
可愛いぃぃ〜っ」と言って
マリモの動きに夢中。
マリモは白パンツもおヘソもまる見せで
床に転がってゴロンゴロン。
彼女にしては最大限の歓迎ぶりの様子。

食事は予定通りのメニューでしたが
写真は撮らずに食べちゃいました
・・・なので今日のお昼ご飯に残りを
食べる時に写真をパチリ

あぁ〜あ、昨日も今日も食べ過ぎだぁ〜
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明日はお家で

今日は何となく大忙しです。晩ご飯も
落着いて食べる気にならないので超が
付く位に簡単なメニューで。
白菜とニラの卵とじ。ザクザク切って
フライパンで作りました。お出汁に
野菜を放り込んで火が通ったら卵を
クチュクチュクチュッと混ぜてから
フライパンへ投入。蓋をして一息したら
出来上がり。白菜もニラも茶色くならない
ように白醤油を使ったのは正解でした。

明日は会社が終わってから同僚2人が
我家に遊びに来ます。
「今度、ご飯食べに行こう〜!」と
言いながら 彼女達とは別部署で 
しかも最近は私の部署は別の部屋に
引越してしまったので出勤していても
自分のシフトと合わなければ 彼女達にも
ちっともお目にかからず「今度ね」「今度ね」
・・と言いながら全く その“今度”が
決まらず 約束が ずーっと伸び伸びに
なっていたので「じゃ、家に来る?」と
言う事で「あっ!マリモちゃん見るぅ!」と
我家へ来ることに決まったのでした。

私も出勤の日の夜なので食事の仕込みは
今夜のうちに済ませるか 仕上げだけを
チャチャッと出来るように準備して
おきます。
今回はかなり手抜き(ごめんよ!)
このブログは見ていない同僚なので
メニューを公開しても大丈夫かな。

ハッシュドビーフと温泉卵のっけの
シーザーサラダ、鮭の南蛮漬けと
ジャガイモとシーフードのチヂミ
他は会社帰りに相談してお買い物して
決める予定。ケーキは準備OKだしね。

さて。掃除機もかけて雑巾がけも終了
したし見せたくない物もお片付けを
終えたので 後はお料理だけ。
そんなワケで明日のBlogはお休みでぇす
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Restart

10年以上前から途中でラム酒や
ブランデーを足したり、ドライフルーツを
足しながら保存していたフルーツの洋酒
漬けを作り直すことにしたので少しだけ
残っていた洋酒漬けを全部使って2本の
フルーツケーキを焼きました。

10年以上、使っては何かをプラスして
フルーツを漬けていた物を使ってしまう
のには少しためらいがありましたが
今迄のフルーツは黒いフルーツも赤い
フルーツも黄色いのも 緑色のも全部
一緒にダークのラム酒やブランデーに
漬けてしまっていたので これだけ長い
期間に渡って漬け込まれていると黒い
フルーツの色と洋酒の色で全体が
真っ黒になってしまい、漬け込んだ
私でさえ、何のフルーツなのか各々の
見分けがつかない上にケーキにした時に
中のフルーツが全部真っ黒くて折角の
フルーツの色が見えず勿体なかったので。

今、注文しているドライフルーツが
届いたら今度はグループ分けして洋酒に
漬ける予定です。

今日は残っていたペカンナッツとスライス
アーモンドをトッピングして。

カットしたところ。綺麗に出来ました

しかし。1本は明後日、我家に遊びに来る
同僚にデザートとして食べてもらうとして
残りの1本のお嫁入り先はどうしよう?
久し振りに兄2号にでも送ろうか。
どうしようかなぁ〜・・・。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

引退

去年、2月に生まれて初めて大倉山へ
冬のスキージャンプ大会を見に
行きました。2005年月12日

それまで学生の頃は何年も大倉山の
ジャンプ台への通り道の途中にある学校へ
通っていたのにジャンプ台へ行くのは
夏場の芝生が青々している時だけでした。
不良学生(?)の私は学校に居るのが
イヤでお昼ご飯の時間に大倉山まで歩いて
出かけ、焼きとうもろこしをかじりながら
大倉山の芝生で寝転がって午後の授業を
サボったこともありました
冬の体育の授業で学校の裏山でのスキーは
大倉山から聞こえるジャンプの出走の
アナウンスに合わせて滑り始め、生徒で
作ったミニ・ジャンプ台をジャンプしたり
していました。

去年の冬の大会も「行くゾ!」と思って
チケットを買ったのではなくランチに
行ったファストフード店の店頭に無料で
配付されているチケットがあるのを
「行くかどうか分からないけど貰って
おこーっと」と貰って帰ったのが
キッカケでした。大会は私のお休みと
重なっていましたが 寒いのが苦手な
私としては「お天気が良かったら」と
しか思っていませんでした。

当日。朝起きて外を見たら晴天で
ベランダから見る大倉山方面もスッキリ
晴れて雲が見えませんでした。
モコモコに防寒対策をしてデジタル
カメラを持って大倉山へ行きました。

6年間通った母校の前を通り過ぎて
大倉山に到着!数年振りに訪れた
大倉山は思った以上に広くて気持ちの
良い場所でした。

前の人が歩いて雪が固められた道を
モッタモッタと登って見物する所へ
行きました。一生懸命 登って少し
汗をかく程なのに やっとK点付近。
登って来た道を振り返ると充分な
高さを感じました。
雪の中に自分のスペースを確保して
足やお尻でもたれ掛かる場所の雪を
押し固めてデジタルカメラも用意して
ジャンプの練習や最初の方の選手の
ジャンプを見ました。

最終に近い順番で船木、宮平、原田の
名前が書かれていました。
そして・・彼等が飛ぶ番になりました。
ドキドキしながら見ていました。

原田のジャンプは120mを超えて
私が見ているK点を超えて飛んで
行きました。鳥肌が立ちました。
すごく感動的でした。
スキージャンプはTV中継では聞こえ
ませんが近くで見ていると風の音が
聞こえます。そしてその風の音の後に
バタッ!と着地する音が聞こえます。

宮平のジャンプは風の音が小さめ。
フワリと上空から舞い降りるように
でもシッカリとした力強いジャンプ
でした。 今日で宮平も原田も引退。
去年、最高のお天気で気持ち良く
彼等のジャンプが見られて良かった!

もう彼等のジャンプを生で見る事が
出来なくなるのは残念だけど今まで
素晴らしいジャンプを見せてくれて
ありがとう。お疲れ様でした。

ありがとう!原田&宮平
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どちらなんでしょう?

昨シーズン、産地直送で購入した紅玉を
キャラメリゼして小分けにして冷凍して
おいたのを使ってクラフティを焼き
ました。
クラフティ(clafoutis)はフランスの
伝統菓子。タルト生地やパイ生地に卵や
牛乳、砂糖、小麦粉を混ぜたクレープ
生地を流し、フルーツを入れて焼いた
お菓子。 フランスのリムーザン地方の
地方菓子でチェリーを入れたクラフティが
一般的には有名です。

リムーザン地方ではチェリー以外の
フルーツを使っていたり タルトやパイ
生地が省略されている物は“別のもの”と
してフロニャルド(Frognarde)と呼ばれて
いると聞きますが でも私が料理を
習ったフランス人シェフはタルト生地が
あっても、なくても「これはクラフティ」
・・と言っていました。
それは彼がリムーザン地方の出身ではなく
オーヴェルニュの出身で特別なこだわりが
なかったからなのかな?


今回のレシピはこちら。
◆りんご         3個
◆全卵          2個
◆グラニュー糖     70g
◆薄力粉        35g
◆B・P         1g弱
◆牛乳        250cc
◆カルバドス       適宜

作り方も簡単。りんごを除く卵以下の
材料をドンドン混ぜたら器に流して
180℃のオーブンで焼くだけ。
出来上がりのアツアツ焼き立てを
食べてもよし、冷えてから食べてもよし。
お家にある材料で簡単に作れる
オススメおやつです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

美味しく出来ました

今夜は急に思い立って三色丼。
三色丼なんて作るのも食べるのも
何年ぶりでしょうか。
あんまり食べない期間が長くて作り方を
忘れてしまうところでした

鶏挽肉を日本酒とみりん、お醤油で
炒りつけて 卵も塩少々をして菜ばしを
束で持ってグルグルかき回しながら弱火で
炒ってそぼろ状に。さやえんどうは茹でて
細かく切ってスタンバイ。
炊きたてご飯を盛り付けたら刻み海苔を
パラパラッとしてから三色の具を放射状に
盛り付けて紅生薑を乗せて出来上がり。

考えてみたらコレって 鶏挽肉と卵を
使ってるから充分、『親子丼』なんだなぁ。
当たり前の親子丼も美味しいけれど
久し振りに食べた三色丼(変形親子丼?)も
ナカナカ美味しかったです。
美味しさ再確認したので また作って
食べよう〜っと
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

599円?

コンピューターやTV、その他の物を
乗せているワイヤーラックの上に適当に
置いていた物が段々に増えて見た目も
ゴチャゴチャし始めたのでカゴが
欲しくて探していました。

家から1Kmちょっとの所に家具や
生活雑貨を扱っているお店があるので
広告を見たりしていました。
でも。行きは良いけれどカゴを買って
帰りに幾つものカゴを抱えて歩いて
帰るにはちょっとキツイ・・・

こんな時は・・!と近くに住む大学時代
からの友人Yに早速TEL。
用事で外出中だったので用事が済んだら
お買い物に付き合ってくれると言う。
彼女にはいつもお世話になっていて
助けられることばかり。
ありがとうの気持ちをこめて大急ぎで
ココアのシフォンケーキを焼きました。

そして無事、カゴを買って家で梱包を
解くとマリモがやって来てスポッ!と
カゴに入ってしまいました。
『マリモ一盛り599円』の1コマ
この後、マリモには丁重にお願いして
カゴを明け渡してもらい、ラックの上の
ゴチャゴチャは無事に片付きました。


晩ご飯は餃子。白菜とニラ、キャベツ、
葱をタ〜ップリ入れて野菜多めで
焼き目も丁度良く、噛むと中から肉汁が
ジュワァ〜ンと出て来て今迄の
餃子のうちで1番の出来。
嬉しくてモリモリ食べちゃいました。

がっ!
食事が終わって片付けている時に
ショッキングな事が起きてしまい
ガックリ・・・
お気に入りだったのになぁ・・・
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

冬に逆戻り?!

昨日、起きてカーテンを開けたら・・・
冬に逆戻り?!と誰かに
尋ねてしまいそうな景色に変わっていて
外は雪景色。会社に行く時も帰りも
強風で雪が吹雪いていました
そして今日も吹雪き。ガックリ。
折角、歩道の雪も消えて気温ももうすぐ
2桁になってくれそうだった
のになぁ。 あぁ もうヤダ
春分の日なのになぁ。早く春になって〜!

マリモのアレルギー症状は思った程、回復
せず、右足のプクプクのところはマリモが
どうしてもクチュクチュと噛んでしまい、
小さな傷が増えてしまいました。
明日は病院が休診日なので今日はやっぱり
もう1度、病院へ行かなければなりません。

早く治るといいのにナ。

ちなみにコレ↓は約3ヶ月振りに焼いた
コーヒーマーブルシフォン。
ちょっとコーヒーが濃過ぎたのと模様が
大きくかたまり過ぎました。残念っ



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

Piperade

冷蔵庫の中で ずーっと出番待ちだった
赤パプリカが「早く食べてよ!」と
言っていたので(ホントか?!)同じく
出番待ちのプチトマトも一緒に使って
Piperade(ピペラード)を作りました。

フランス南西部にあるバスク地方の
料理として有名なものです。
基本的には生ハムと組み合わせたり、
オムレツやスクランブルエッグと一緒に
食べる事が多いので ピペラードを
入れたオムレツ自体をピぺラードと
呼んでしまう事も多いようです。

作り方は簡単。パプリカは皮付きのまま
スライスし、玉ねぎもスライス。
オリーブオイルにニンニクを入れて
香りを立たせたらパプリカと玉ねぎ、
トマトを入れて じんわりと炒めて
塩、胡椒で味を整えるだけ。

本当はニンニクはみじん切り、
トマトは種を取って果肉を角切りに
すると聞いたけど 地方料理なんて
各家庭で作る料理なんだから実際には
その時々で作り方はアレンジされたり
フレキシブルなもので良いのだと思うので
私もプチトマトは半分にカットして数も
適当に入れただけだしニンニクも半割りで
大きいままで作りました。

卵のサンドイッチも食べたくて田舎パン
(pain de campagne)に卵のスプレッドを
挟んで茹でたブロッコリーと蒸した
さつま芋、ピぺラードを盛り合わせて。

食べごたえ充分!満腹、まんぷくぅ〜
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

おいしそう?

最近、会社のある日はお昼ご飯を
食べないのでお昼に1時間のお散歩
時間が持てるようになっています。

平日は会社の入っているビルの最上階に
ビル全体のサロン(休憩室)があるので
そこのフカフカのソファーでお昼寝を
したり本を読んだりしていますが週末や
祝日はビルの休憩室が閉まっているので
会社付近のデパートや商業施設を
フラフラ徘徊しています。

ちょっと気に入っているのは猫や犬の
グッズのお店。今日はそのお店で
ちょっと可愛い物を見つけてマリモの
お土産として買って来ました。

美味しそうな(?)クッキーの形の
マタタビ入りおもちゃ。
直径5㎝位の薄いピンクッションの様な
おもちゃで 中に数粒のマタタビが
入っているようです。

帰って来てご飯お後でバッグから出し、
マリモに与えてみました。

「うにゃにゃにゃ?なんだ?これ?」

・・・どうやら気に入ったようです。
コレなら床に散らばっていても見かけが
可愛らしいしナカナカ良さそうです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今日のマリモ

3月14日に病院へ行ってから3日が
過ぎました。病院へ行った夜、最初の
薬を飲ませて私もご飯を食べました。
私の食事が終わる頃、ロフトに居た
マリモが吐きました

普段、毛玉も吐かないマリモは吐く事
自体に慣れていない為 吐いたものの
周りでウロウロしながら私の顔を見て
「吐いちゃったよぉ〜(;O;)」と言う
様子。 私も慌てましたが吐いた物の
内容を確認。直径1.5㎝程度の毛の
塊と食べたばかりのごはん、薬でした。
吐いた物を片付けて雑巾で何度も
拭き掃除をしてから もう1度マリモの
ごはんを用意して彼女の大好きな牛肉を
焼いた物も用意しましたが昼間の疲れと
吐いた事で体力も消耗してしまった
らしくグッタリとして 部屋の隅っこの
暗い場所に行ってうずくまっています。
心配なのでずっと観察していましたが
それ以降は何事もナシ。

薬を飲んでも やっぱり患部は痒いし
身体も少しダルイのかお気に入りの
キャリーバッグの中で寝ているか
ベチャベチャクチュクチュ舐めています。

今朝のアンヨはこんな感じ↑ 少しだけ
腫れが引いて来たように思います。
今日は私もお休みだし札幌は今年1番の
暖かさで予想最高気温も9℃。
お天気も良いので 日当たりの良い
ベッドでマリモとゴロゴロ過ごします。



マリモはもう、おネムネムのようです・・
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

焼き過ぎではありません

ガレット・ブルトンヌGalette Bretonne
=ブルターニュー風クッキーを焼き
ました。普通は丸いタルトリング等で
焼きますが 丁度良い大きさが無かった
ので12㎝のタルト型2個で焼きました。

所々に見える黒いのはラム+ブランデーに
漬けてあったドライフルーツです。
「焼き過ぎ?」と思われる位に黒く
焼けていますが 私にとってはバッチリ
目指した通りの焼き上がり。

これくらいまで焼くと粉とバターが
香ばしくて その香りが美味しいのです。
ガレットの基本的な配合は通常、粉と
バターが同割です。今回のレシピも粉と
バターは同割。カロリーが恐いお菓子。
でも美味しいので大好きなお菓子です。

近くで見るとこんな感じ。

かじるとサクサク、ホロッとしていて
香りも粉、バター、ラム酒の相乗効果で
焼いている間から部屋がリッチで幸せな
状態になります。

今回のレシピはこちら。
(12㎝のタルト型×2個分)
◆無塩バター     100g
◆粉糖         50g
◆卵黄          1個
◆塩        ひとつまみ
◆ラム酒        20cc
◆薄力粉       100g
◆B・P         1g
◆洋酒漬けフルーツ   60g
◆ぬり卵     

〜作り方〜
1. ポマード状のバターに振るった
  粉糖を加え泡立器で空気を含ませ
  ながら混ぜる。

2. 卵黄を加え更に良く混ぜ、塩と
  ラム酒も混ぜる。

3. 粉とB・Pを一緒に振るい、2に
  加え、泡立器を木ベラに替えて
  全体を切るように混ぜる。

4. フルーツを加えて混ぜたら型に
  詰めて ぬり卵を塗ってから
  フォークで模様を描いてから
  180℃のオーブンで45分程度
  焼く。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

お掃除+お洗濯、入念に。

今日、マリモを病院へ連れて行って
来ました。今度の病院は混んでなくて
今回も他の患者さんも居なくて
院長先生と女性の先生、アシスタント
2名の計4名がかかりっきりで診察。

マリモのご機嫌は意外にも良くて
最初は診察台の上でも喉をゴロゴロと
鳴らしていました
特に大きな怪我や熱があったり、
胃腸症状も出ていないので本猫は割と
ご機嫌が良さそう。
どんな症状が何時頃から出ていたのか、
食欲や便、尿の様子や回数を伝えて
身体のどの部分がどんな具合なのかを
口答で伝えながら問診。
一緒に前回の血液検査結果の紙と
昨年8月に他の病院で血液検査を
した時の結果の表と白血球の検査値を
私が打ち直してプリントアウトした紙も
渡しました。

ペットを飼う比率も高くなっているし
コンピューターの所有率も高くなって
いるハズなのに 何処の病院でも私が
マリモの日々の様子や食事やトイレの
回数や量、血液検査の結果を表にして
プリントして行くと驚かれてしまう
のには私の方が驚いてしまいます。

足の肉球は先生が触ろうとすると
「ウニャン!(やめて!)」と抗議の
声を上げたので 私が抱き上げて
マリモお得意のクマちゃん座り状態に
して足を投げ出させ、その間に素早く
セロハンテープを貼ってムニムニして
剥がし、組織検査へ。
顎のポチポチも喉を撫でる間に診て
頂きました。

〜結果。足のプクプクはやはり何か
足に触れるものにアレルギー反応を
起こし、痒くなった所をマリモが
クチュクチュと噛んで小さな傷が
出来ている為に 痒み止めの内服薬と
抗生剤の内服薬(何れも錠剤)が
処方され、顎のにきびは細菌感染して
いるけれど猫にきびに1番効く軟膏を
処方して頂きました。
これから1週間、お薬を飲ませて様子を
見て、回復しないようなら又、診察と
詳しい検査をする事になりました。

アレルギーの反応はやはり何に反応して
いるのかハッキリしないけれど肉球に
出来ているので 何か足に触れるものの
可能性が高いとの事。
念には念を入れてお掃除していましたが
今日、病院から帰って最初のお仕事は
お掃除&お洗濯でした。

掃除機を念入りにかけて次には洗剤を
使わずにお湯で絞った雑巾で床を拭き、
更に消毒用エタノールを吹き掛けてから
もう1度、漂白剤で洗った雑巾で拭き、
マリモのお気に入りキャリーバッグも
掃除機でゴーゴー吸って硬く絞った
雑巾で拭き、ヘアドライヤーで熱風を
当てて乾燥させて中に敷いてあった
ペットシーツも交換。
ハッキリ言って疲れました、少々。

ところで何時も思う事ですが動物病院の
お薬の袋って 可愛いですね〜
今度の病院のはカラーの袋もあって
特に可愛らしいです。

そして今夜の私のごはんはコレ。
先日のトマト味ショートパスタで残った
ショートパスタを使って玉ねぎと
ブナピー、ブロッコリー、プチトマトを
入れてグラタンにしました。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ