安芸in マイ・スペシャル その2

2014-07-14 23:46:21 | 日記
大地に大きく影を作るように枝を広げた、木。
昨日はそんな感じでしたね〰。

柔らかくて、本当に極上の風なんです。
さわさわと音をたてる葉っぱのハーモニーで、清涼感も倍増♪
この下で、読書および昼寝ができないものかと常々思っています〰。

去りがたい気持ちを抑えて向かうのは、岩崎弥太郎生家の前にあるカフェです。
やはり吹き抜ける風が心地よいオープンカフェ。
コンクリートを冷ますためか、水を流した場所に、蝶々もひらひら…簡単に捕まえられそうな無防備さ。
   

お目当てのレモングラス(フレッシュ)のハーブティーは、ただ今、レモングラスが育成中でした。


お店の方とお話して決めたのは、黒糖ジンジャーのかき氷♪
確か芸西村の黒糖と、生姜は…忘れましたが、もちろん県産品です。
高知は生姜の生産量日本一ですもんね♪♪♪


お味は、おいしかったですよ〰!!!
黒糖と生姜。どちらも主張しすぎず、かといって存在感あり。
甘すぎないのは、シロップが手作りだからでしょうか。
私の中の二大かき氷に躍り出ました〰。


もう一つは、ひろめ市場のほてい茶屋さんの抹茶宇治金時でーす。


どちらも共通は、手作りのシロップ。甘すぎないこと。そしてキメの細かいかき氷。
あらら☆最後はかき氷の話になりましたが、新たなマイ・スペシャルにも出会えた充実のプチ旅でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。