goo blog サービス終了のお知らせ 

エドルネ日記

散策、写真、サイクリング、バードウォッチング、神社、地形、料理、手芸、etc

第33回江戸川区花火大会に行って来ました!

2008-08-03 | お出かけ
昨日開催された、江戸川区花火大会に家族で出かけました。

実は江戸川区花火大会に出かけたのは初めて。

例年、近所の土手から30分くらい夕涼みがてら眺めてお終い。混んでいるという噂にびびって
出かけた事がなかったのだ。


通常なら篠崎駅から江戸川河川敷まで15分でいけるのだが、人が多くで30分少々かかった。
道々にお巡りさんが立っていて、駅周辺は交通規制のおかげで歩行者天国のよう。


河川敷に降りると、道をへだてて川べりと土手側に人々が座っている。
ござを持参しても広げるスペースなどないかもと思っていたが、河川敷は広い。

あいている所に、ゴザをしいて座った、そのジャストなタイミングで花火が始まった。
(周囲の写真。ぼやけて、写りが悪い・・。^^::)


昨日の花火大会の様子をどうぞ・・。(若いグループの近くだったので、楽しそうな声もバッチリ入ってます♪)



帰りの篠崎駅。駅周辺一番混んでいました。電車に乗ると意外に空いていた。(行きの方が混んでいた)

隣を歩いていた若い彼女が
「渋谷まで帰るのに新宿まで出た方がいいのよね」
と彼氏に聞いているのを、聞いて(混んでいるので会話が聞こえてしまうのよね^^;)ビックリ!

渋谷から?いろいろな所から来ているのね・・。


行き帰り混んではいましたが、思った以上に川からの風は涼しく気持ちよかった。
今度いつか、屋形船から花火を眺めてみたいな。

目の前に止まっている何艘もの船を眺めながら、そう思ってしまった。
ちょっと贅沢な楽しみ方だよね・・。



ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
行って来ました!! (いぬねこ)
2008-08-04 12:51:54
江戸川の花火大会は毎年恒例にしている花火大会の一つで
少しでも花火に近づこうといつも気合を入れて場所取りしてます。

河川敷にゆっくり腰を落ち着かせて観る花火はどうでしたか?
個人的には、江戸川の花火大会は河川敷で観るのが楽しいように思います。
でも、屋形船からの花火見物も憧れちゃいますよね。

返信する
わぁ・・・いらしてたのですね♪ (エドルネ)
2008-08-04 22:00:44
久々にじっくり花火を堪能しました!
振り返れば、花火大会に最初から座ってみるなんて、子どもが生まれてから初めてでした。^^;

ベストポジションにすわると、BGMとかも聞こえるとか・・・より迫力のある花火が見れますね
いぬねこさんも同じ花火を見ていたとは、感慨深いです♪
返信する