manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

GW後半の事と本日の事と

2024-05-09 21:18:49 | (犬)マロン&サリー&けいすけ&ワタル&ポゲータ

GWの休み中の出来事になりますが、ようやくアップします 

 

5/5(日)

「子供の日」で祝日の朝。

我が家周辺は最高気温 30℃の予報が出てているようです。

出発前は少しだけヒンヤリ感じたので、薄手の長袖を着て朝のウォーキングへ。

道端の草木もグングンと成長。

この時期1週間くらいで、草木はあっという間に大きく育ってきますね。

緑色の中で、暖色の花があり目をひいたので立ち止まって撮影。

オレンジ色の花も綺麗だなぁと撮影してみましたが

後で調べてみると、写真のナガミヒナゲシ(長実雛芥子)には有毒物質があり

素手でさわると、かぶれてしまうので注意が必要な植物なんだそうです。

綺麗なので、ついつい触ってしまいそうな花ですが、気をつけないとですね 

 

桜並木コースに入り、雲一つない青空を背景に桜の葉を撮影。

さすがにもう桜の花は咲いていないだろうなぁと桜並木を歩いていると

見つけられたのは4輪だけでしたが、まだ花を見る事ができました。

お、キジも発見。

最近、この場所でキジに出会える確率が高いのですが、この辺に巣があるのかな?

 

先週、田んぼへ水を入れ始めた様子を見かけましたが、

今朝見るとすでに田植えを終えた田んぼが数反ありました。

水入れが始まる今あたりの田んぼは、空の景色を水面が反射して

映す様子を見る事ができます。

稲が育ってしまうと見えなくなるので、この時期限定の景色になりますが

お気に入りの景色だったりします 

 

この辺りからは汗をかいてきたので、半袖になって

木陰の多いコースを選んで帰宅しました。

 

帰宅して、日向ぼっこ中のポゲちゃんに朝の挨拶。

ポゲちゃん、おはようさん 

その後、ワッちゃんも日向ぼっこへ登場。

頭隠して尻隠さずなワッちゃんですね 

 

日差しが強いので、ポゲちゃんの日向ぼっこも短時間で終了。

ハァハァしながら出てきました 

 

本日最後の内容は朝食を見守るポゲちゃんの様子。

段々近づいて

最後はワッちゃんの目の前で、食事を見守ってました 

これが良い影響なのか、最近のワッちゃん、ご飯完食記録を継続中です 

 

ここからは現在(5/9)の内容になります。

 

GW休み中は写真(上)のように、ワッちゃんもスタスタと歩けておりましたが

この数日、後ろ左足に力が入らないのか、歩きにくそうな様子を見かけるように。

その様子に気づいた日から、写真の靴下を履いてもらい様子を見ております。

今日、奥さんが少しだけ伸びていた肉球周りの毛をバリカンでカット後、

我が家からほんのわずかな距離だけワッちゃんを連れて散歩へ。

今日は普通に歩けていたようです 

オシッコシートの上を歩くと、滑りやすいので踏ん張りが難しいようですが

それ以外の場所では普段通りの歩みができているようです。

 

足腰の筋力維持を第一に、無理をしない距離でワッちゃんが

これからも歩けるようにしてあげたいなぁと思います。

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする