mamasaruのGREENな毎日

子どもも中学生になり、自分のやりたいことを少しずつ増やしています
四十過ぎても、まだまだ青く未熟なり。

久しぶりの西表島@4日目(沖縄本島へ)

2023-10-03 06:15:03 | たび国内

3日目PM(イリオモテヤマネコ痕跡ツアー)はこちら

11日(金)。4日目の朝は曇

西表島もこの日で最後。9時にホテルの送迎バスで、上原港へ

上原港にあるツアー会社の広告スペースで、ロビンソン小屋を発見

上原港のすぐ近くにあるので、ちょっと覗いてみたけど、不在でした。昨日たまたま会えてよかった

石垣島と西表島を結ぶ航路は、今回乗った八重山観光フェリー安栄観光の2社

今回は八重山観光フェリーを利用しました。帰りの便は、大きくて揺れもなく、冷房も効いていて快適

高校野球で沖縄尚学の試合中で、地元の人が皆TVで応援していました

石垣港から石垣空港までバスで移動。那覇空港まで1時間。久しぶりのタラップ

翌日の美ら海水族館に向けて、名護に泊まるため、レンタカーで移動

(当初予定していなかった沖縄観光だったので、レンタカーは2か月前で既にいっぱい。カーシェアを使いなんとか確保できました・・・)

途中、ヨメが再訪したかった座間味にある”壹(いち)”でお皿を買い

座喜味城跡公園を散策し

恩納を通りつつ御菓子御殿で、鉄板の紅芋タルトやお土産を買い

名護でブルーシールアイスを食べ

5年前と同じブルーシール前の護岸で写真を撮り

(↓↑大きくなった)

こちらも沖縄本島での鉄板宿の”ホテルゆがふいんおきなわ”に泊まり、長い一日が終わったのでした

久しぶりの西表島@5日目(美ら海水族館)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。