まきさんの山野草観察日記

庭で育てている山野草の管理、観察を中心に散歩時の風景など日々感じたことをお伝えできたらと思います

スイカの収穫

2021-07-19 | 畑作業

久々に植えたスイカが収穫できるようになりました。

2株植えて5個の収穫です。

5個とも今週中が収穫期です。

 

2番成りも数個着果しています。

収穫の予定はお盆の頃ですので、蔓が枯れて無理だと思います。

 

早速2個収穫して食べてみました。

スイカに包丁を入れる時はドキドキします。

半分に割ったとき、綺麗な中身が見えたらホッとします。

 

久々のドキドキを楽しみました。

美味しいスイカが出来ていて良かったです。

娘に1個あげました。

スイカのお礼にスイカパンを貰いました。

友達に貰ったそうで、とても高価なパンだと言ってました。

 

早速頂きました。

ケーキ風に三角にカットしてみました。

生地の中のチョコが効いていて、美味しいパンでした。

畑の野菜も最盛期を過ぎてきました。

特に大玉トマトは実成も5段くらいまで上がって来ました。

上に行くほど実も小さくなり、味も落ちてきます。

ミニトマトはもう少し先まで収穫できると思います。

ナス、ピーマン、パプリカは9月末頃までは収穫できます。

今日の収穫

大分小粒になって来ました。

でもしばらくは畑の野菜で間に合いそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根菊の花 | トップ | タマアジサイの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑作業」カテゴリの最新記事