連休に旅してきました。
初めての、香港~
観光
オープントップバス&ビクトリアピーク夜景観賞
旅の前からチェックしていた天気予報では、ず~っと雨と雷マーク。
どうなることかと思ったけれど、雨は降ったりやんだりで
どちらかというと傘をさしていない時間のほうが多かったかな。
で、オープントップバスも雨にぬれずに乗ることができ
ネオン輝く街を風に吹かれながら観光。
よくテレビで見る、「頭のすぐ上に看板がっ」みたいなやつです。
このバスにのってトンネルをくぐれば、
遊園地のアトラクションに乗ってるかのよう。
楽しかったなぁ~
その後はトラムに乗ってビクトリアピークへ。
ものすごい勾配。マンションが斜めにみえるという
ビックリハウスみたいな不思議な感じでした
百万ドルの夜景も、綺麗に見えました。
前日は霧で真っ白だったそうなので、ラッキー


携帯だからイマイチね~
香港島散策
次の日もフェリーで香港島に渡って、うろうろ歩きまわりました。
ミッドレベルエスカレーターという世界一長いという話のエスカレーターにも
途中まで乗ってみたり。高級スーパーマーケットを覗いてみたり。
とにかく夜ごはんの時間まで歩きまくりで少々お疲れ

右端に写ってるのがエスカレーター
アベニュー・オブ・スターズ
宿泊したホテルのすぐ近くにあったので、ジャッキーの手形でも見るか、ということになり
ぷらっと行ってみました。
わかったのは、ジャッキー・チェンと手形なしのブルース・リーだけ~

ジャッキー!
食べ物
健康診断前だっていうのに、旅なので食べずにはいられないよねぇ。
朝食は朝粥しようって思ってたんだけど、朝外に出るのが面倒だという
少数派がいたため、毎日ホテルの朝食で。
その代わり昼と夜は中華しました
桃李
日航ホテルの中のレストラン。
こちらのシェフが何か賞をとった人だったかな?なんかそんなお店です。
最後にデザートであちらのお汁粉ってものを食べてみたんだけど
ちょっと苦手だった
ジャンボ・キングダム
水上レストランにも行きました。
私は香港の知識まったくなく行ったんだけど、有名らしいね。
よくわからないけど3階のほうがリーズナブルなはずなのに
2階に通されてけっこう値段が高いメニューばかりだった…みたい?

王子飯店
高級広東料理のお店らしいです。ここでランチに飲茶をいただきました~
予約していかなかったので、少し待ちました。人気店みたい。
点心美味しかったんだけど、一緒に頼んだ炒飯の量が多くて
味は美味しくて食べたいのに、苦しくて入りきらないことに
注意して頼まねばね。

OYSTER & WINE BAR
最後の夜は中華を離れて、ホテル最上階あるこのお店で。
毎晩20時からビクトリアハーバーでシンフォニー・オブ・ライツという
ショーをやっているというので、それを食事しながら観ようと思って。
でも、ショーは「これで終わり?」って感じでした。。。
私は生が苦手なので、オイスターも楽しめなかったけど
でも雰囲気は良かったかな。
それなりにお高かったですけどっ
あ、ちなみにホテルはシェラトン香港ホテル&タワーズ

買い物
香港にも「そごう」とかあって、ちょっと覗いてみたら化粧品が安い~
免税店に行く予定があったので、とりあえず値段チェックだけしに行ったんだけど
結局そのあと行った免税店と同じ値段でした。
自分用と友だち用にいろいろ買ったけど、日本に戻ってきてから
「腐るものでもなし、もうちょと買っておいてもよかったかな~」とちょっと後悔。
半額、とまでは行かないけど、近いくらいのものもあり。
テンションあがってしまった
リラクゼーション
足つぼマッサージを予約して、たくさん歩いた日の夜に行きました。
期待してたほど、グイグイとこなかったのが残念。
それでも疲れてたせいか、ウトウトと…
最終日にもう一度違う足つぼに行ってみたら
そっちのほうはまぁ「イタ気持ちいい」感じもあって
足つぼやってるって感じだったな。
でも、60分コースなのに終わったら40分しかたってなかったゾ
乗り物
香港で乗った乗り物たち~
オープントップバス
トラム
スターフェリー
九龍島から香港島へ渡るときに乗りました。
6分くらいで着いちゃいます。
地下鉄
香港島でも九龍島でも利用しました。
オクトパスっていうプリペイドカードを買っておけば
suicaみたいに通れるので便利だったし、最後余った分は返金してもらえた
電車の座席は日本みたいにクッションがないので
長時間は座っていられない感じだったけど
そんなに長く電車に乗る人いないのかしらん…
タクシー
到着時に空港からホテルまでと、水上レストランへ行く時、帰る時に利用。
水上レストランへ向かう時に乗ったタクシーは安心して乗れてたけど
それ以外は超怖かった…
到着時にホテルまで利用したタクシーの運転手は
ものすごいスピードで走る人で
しかも途中から前も見えないくらいのスコールのような雨が降り始めたのに
速度を落とす気配もナシ。
私はシートベルトがなかったので、ほんとにしょっぱなから死ぬかと思ったデス。
レストランからホテルへ帰る時のタクシー運転手は
携帯電話を2台持ってて、かわるがわる電話にでるっ
さらには自分から誰かにかけてるっ
走ってるんですけど、今…
フツーに前見ないで運転してるし。
エアポートエクスプレス
帰る日、空港までは電車にしました!
もうタクシーは懲りたので。
エアポートエクスプレスが停車する駅までは
ホテルから無料シャトルバスがでてるので、それに乗って。
エクスプレスは空調が効きすぎてる以外は快適
行きもこっちにすればよかった…
暑かったけど、よく歩いたな~という4日間。
去年は韓国、今年は香港。
アジアが続いたけど、次はもうちょっと遠方へ行けたらな
初めての、香港~


オープントップバス&ビクトリアピーク夜景観賞
旅の前からチェックしていた天気予報では、ず~っと雨と雷マーク。
どうなることかと思ったけれど、雨は降ったりやんだりで
どちらかというと傘をさしていない時間のほうが多かったかな。
で、オープントップバスも雨にぬれずに乗ることができ
ネオン輝く街を風に吹かれながら観光。
よくテレビで見る、「頭のすぐ上に看板がっ」みたいなやつです。
このバスにのってトンネルをくぐれば、
遊園地のアトラクションに乗ってるかのよう。
楽しかったなぁ~
その後はトラムに乗ってビクトリアピークへ。
ものすごい勾配。マンションが斜めにみえるという
ビックリハウスみたいな不思議な感じでした

百万ドルの夜景も、綺麗に見えました。
前日は霧で真っ白だったそうなので、ラッキー



携帯だからイマイチね~
香港島散策
次の日もフェリーで香港島に渡って、うろうろ歩きまわりました。
ミッドレベルエスカレーターという世界一長いという話のエスカレーターにも
途中まで乗ってみたり。高級スーパーマーケットを覗いてみたり。
とにかく夜ごはんの時間まで歩きまくりで少々お疲れ


右端に写ってるのがエスカレーター
アベニュー・オブ・スターズ
宿泊したホテルのすぐ近くにあったので、ジャッキーの手形でも見るか、ということになり
ぷらっと行ってみました。
わかったのは、ジャッキー・チェンと手形なしのブルース・リーだけ~

ジャッキー!

健康診断前だっていうのに、旅なので食べずにはいられないよねぇ。
朝食は朝粥しようって思ってたんだけど、朝外に出るのが面倒だという
少数派がいたため、毎日ホテルの朝食で。
その代わり昼と夜は中華しました

桃李
日航ホテルの中のレストラン。
こちらのシェフが何か賞をとった人だったかな?なんかそんなお店です。
最後にデザートであちらのお汁粉ってものを食べてみたんだけど
ちょっと苦手だった

ジャンボ・キングダム
水上レストランにも行きました。
私は香港の知識まったくなく行ったんだけど、有名らしいね。
よくわからないけど3階のほうがリーズナブルなはずなのに
2階に通されてけっこう値段が高いメニューばかりだった…みたい?


王子飯店
高級広東料理のお店らしいです。ここでランチに飲茶をいただきました~

予約していかなかったので、少し待ちました。人気店みたい。
点心美味しかったんだけど、一緒に頼んだ炒飯の量が多くて

味は美味しくて食べたいのに、苦しくて入りきらないことに

注意して頼まねばね。

OYSTER & WINE BAR
最後の夜は中華を離れて、ホテル最上階あるこのお店で。
毎晩20時からビクトリアハーバーでシンフォニー・オブ・ライツという
ショーをやっているというので、それを食事しながら観ようと思って。
でも、ショーは「これで終わり?」って感じでした。。。
私は生が苦手なので、オイスターも楽しめなかったけど
でも雰囲気は良かったかな。
それなりにお高かったですけどっ
あ、ちなみにホテルはシェラトン香港ホテル&タワーズ



香港にも「そごう」とかあって、ちょっと覗いてみたら化粧品が安い~
免税店に行く予定があったので、とりあえず値段チェックだけしに行ったんだけど
結局そのあと行った免税店と同じ値段でした。
自分用と友だち用にいろいろ買ったけど、日本に戻ってきてから
「腐るものでもなし、もうちょと買っておいてもよかったかな~」とちょっと後悔。
半額、とまでは行かないけど、近いくらいのものもあり。
テンションあがってしまった


足つぼマッサージを予約して、たくさん歩いた日の夜に行きました。
期待してたほど、グイグイとこなかったのが残念。
それでも疲れてたせいか、ウトウトと…
最終日にもう一度違う足つぼに行ってみたら
そっちのほうはまぁ「イタ気持ちいい」感じもあって
足つぼやってるって感じだったな。
でも、60分コースなのに終わったら40分しかたってなかったゾ


香港で乗った乗り物たち~
オープントップバス
トラム
スターフェリー
九龍島から香港島へ渡るときに乗りました。
6分くらいで着いちゃいます。
地下鉄
香港島でも九龍島でも利用しました。
オクトパスっていうプリペイドカードを買っておけば
suicaみたいに通れるので便利だったし、最後余った分は返金してもらえた

電車の座席は日本みたいにクッションがないので
長時間は座っていられない感じだったけど
そんなに長く電車に乗る人いないのかしらん…
タクシー
到着時に空港からホテルまでと、水上レストランへ行く時、帰る時に利用。
水上レストランへ向かう時に乗ったタクシーは安心して乗れてたけど
それ以外は超怖かった…

到着時にホテルまで利用したタクシーの運転手は
ものすごいスピードで走る人で

しかも途中から前も見えないくらいのスコールのような雨が降り始めたのに
速度を落とす気配もナシ。
私はシートベルトがなかったので、ほんとにしょっぱなから死ぬかと思ったデス。
レストランからホテルへ帰る時のタクシー運転手は
携帯電話を2台持ってて、かわるがわる電話にでるっ
さらには自分から誰かにかけてるっ
走ってるんですけど、今…

フツーに前見ないで運転してるし。
エアポートエクスプレス
帰る日、空港までは電車にしました!
もうタクシーは懲りたので。
エアポートエクスプレスが停車する駅までは
ホテルから無料シャトルバスがでてるので、それに乗って。
エクスプレスは空調が効きすぎてる以外は快適

行きもこっちにすればよかった…
暑かったけど、よく歩いたな~という4日間。
去年は韓国、今年は香港。
アジアが続いたけど、次はもうちょっと遠方へ行けたらな

どうやら練習が雨で早上がりのようで。
帰ったと告げたら、向こう側で泣かれましたよ~
そんな訳でまたどうぞ宜しく☆
呼んでいただければ
いつでも参上しますわっ
こんな話から、
「2号ちゃんはもう少しイケるのかな」
とか思うワタシ。
その時はお子らも満足できる手土産を(笑)