まいにち、てしごと。

日々の手仕事を書き散らす

DIY、続。

2018年12月27日 | その他
前回、お家のクローゼットのリフォームをやろうとして、結局ほとんど何もできなかった笛木なつみです。

間を空けずに更新していきます‼️

今回のDIYは完全にひとりでやりました✨

それがこちら。



はい、ベンチです✨

外構工事が終わった後、どうしてもベンチが欲しくて散々探し回ったけど、どーしてもこれだ‼️というベンチに巡り合わず。

形は気に入ってるんだけど、色が気に入らない、しかも結構なお値段で迷ってたベンチがこちら。



何度も見てカゴに入れては出しての繰り返しをしていたら、楽天セールで値引きされた瞬間に思い切って購入。

ただ、このままではうちの庭には合わないので色を塗り替える事にしました。

緑かかったアイアンをブラックに、座面をブラウンにする事に決定。

とりあえず届いたベンチを開けると





アイアンの部分の緑がかなり雑。

最初はブラックに塗り直す予定でしたが、これもしかしたら落ちるんじゃないの?と取り出したのが除光液。

私は除光液だったら何でも落ちると思い込んでるので試しにゴシゴシ。

するとあれまぁすんなり緑だけが落ちました(笑)




そのあとはひたすら除光液でゴシゴシ。


見事にブラックになりました。

除光液で落とす手間と黒く塗り替える手間だったら塗り替える方が楽だったかなぁ。

でも黒いペンキを買わないで済んだので良しとしよう。

次に座面部分の板を塗り替えます。

まずはこのままだとテカテカしていてペンキを弾いてしまうので、電動ヤスリでツルテカを落としていきます。

わざわざこのために電動ヤスリ買ったんだけど、仕事用でない限り意外と安価で手に入るんです。

紙ヤスリでひたすら人力でも良いのですが、次の日腕が上がらなくなる可能性があったので😅

結果、電動ヤスリめっちゃ楽ー‼️

音もデカくてうるさいけど、これめっちゃ楽‼️

ブイーンとヤスリがけをしていきます。



ツルテカを落とすだけでいいのに楽しくてつんつるてんにしてしまいました(笑)


ヤスリがけしてクズをキレイに拭いて、次は塗装。

ベンチを買った時、アイアンが入ってた木枠を利用して、座面の板を並べていきます。

あとはホームセンターで塗り替えたい色、今回はコーヒーブラウンのペンキとコロコロ、塗料を入れる器(セリアさんに売ってました)を買ってきていざヌリヌリ。





色を塗り替える前と後。


ペンキを塗るというとハケを思い出しますが、コロコロの方が断然キレイにムラなく塗れます。

ハケだと塗った跡がついちゃうので。

全部塗り終えたらそのまま1日放置して乾燥。

あとはベンチについてた取説を見ながら組み立てていきます。


ちなみにクローゼットリフォームの時、インパクト買いました(笑)

完成したのがこちら。


お庭に設置。




ということで、今回は全部一人でやり遂げました。

達成感あるぅ😝😝😝😝

いずれ二階の子供部屋を分ける時の壁も絶対DIYするぞ‼️と心に決めたのでした(笑)

それではまた今度。

次は編み物に戻ります🧶

minneさんでゲリラ販売してます。
(現在無期限オーダーストップ中です、申し訳ありません)

minneさんはこちらどうぞ

instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

オフィシャルサイト
こちらからどうぞ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

DIY。

2018年12月27日 | その他
どうも皆さんお久しぶりです、笛木なつみです。

ぼんやりしていたらもう12月もあと残りわずか…。

早いもんだなぁ😅

前回からだいぶ空きましたが、何をやっていたかというと、タイトル通り「DIY」に目覚めておりました(笑)

そもそものきっかけは、荒れ放題だったうちの外構工事でした。

とりあえずフェンスとコニファーと、ウッドデッキを設置してしばらく放ったらかしてました🤣







いつ見てもなんもないねぇ…

そして、これがこうなる。










カーテンの隙間から施工をずっとガン見してたらなぜかDIY欲が高まり(笑)

まずは自宅のクローゼットを作り替えました🤣

ビフォー




玄関入って直ぐにあるクローゼット。

家を建てる時にクローゼットの中をよく考えもせずにオーダーしたらとにかく使いづらくて大失敗。

可動式の棚なんですが、これだと息子の制服や冬場ジャケットなんかを掛けられずしっちゃかめっちゃかでした。

なので半分はハンガーが掛けられるようにして、半分棚を残すというプランを立てました。

真ん中の仕切りの板をホームセンターに買いに行く前に採寸して図面を描こうと思ってもたついてたら

内の人が「貸して」といって手際よくシャーと測ってあっという間に図面完成…😅



ホームセンターに必要なものを買いに行き、手際よく切り欠き部をカットする内の人。


棚をカットするのに実家の父に「丸ノコ持ってうちに来て」と電話したら頼んでもいないのにインパクトやらノコギリやら道具をギッチリ持って参上。

内の人曰く、うちの父はドラえもんみたいで持っていないものは無いというぐらいなんでも持ってるんです。

〇〇ある?と聞いて持ってないと聞いたことがない(笑)

ちなみにうちの父は大工でもなんでもないただの会社員です(笑)

丸ノコで父が棚をカットしている間に


内の人がハンガーを掛けるパイプを切断しに会社へ行き

あれよあれよという間に完成してしまいました。









結局私、ほとんど何もしてない…

ネジ取り外しただけ😂😂😂😂

はじめはひとりでやろうと思ってたけど、ひとりではできなかったリフォーム。

次こそはひとりでやるぞー‼️

minneさんでゲリラ販売してます。
(現在無期限オーダーストップ中です、申し訳ありません)

minneさんはこちらどうぞ

instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

オフィシャルサイト
こちらからどうぞ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

編み機の沼。

2018年02月27日 | その他
お久しぶりです。

今回は作品の紹介ではなく編み機について綴ろうと思います。

私が編み機に出会ったのは子供の頃。

誕生日かクリスマスに買ってもらったあむあむたまごというおもちゃの編み機が最初の出会いでした。


あまり覚えていませんが、確か部品を無くしてしまって編めなくなり捨てた記憶があります(笑)

それから編み機に触れる機会はなかったのですが、高校を卒業した後ニット工場に勤めることになりました。

そこでサンプル品などを編むのに編み機を数回使用してました。

と言っても業務用の編み機です。


そこで出会ったのが編み機に使われている針、ベラ針です。


勤め始めて3ヶ月経った頃に会社が潰れて(笑)退社を余儀なくされます😂

それからずっと編み機の存在は知っているものの使う機会はありませんでした。

ところがひょんなことから某フリマサイトで破格の値段で編み機、あみむめもを手に入れました。


当初取扱説明書も無く、どうしたら良いかわからず錆びたベラ針を掃除するところから始めました。


すると本体を掃除しても掃除しても何かがぼろぼろ出てくる。

なんだろうとひっくり返すと朽ち果てたカステラの紙みたいなのが出てきました(笑)


なんなのこれ、汚っ‼️と速攻で捨てたのですがこれが間違い。

針を戻しても引っかかって全く編めないじゃないですか。

おかしいなぁとネットで調べてみたらこのぼろぼろのスポンジ、針押さえは重要なもので無くてはならないものだったのです(笑)

なのでネットを参考に見よう見まねで作成することにしました。

用意したのは隙間テープとサテンのリボン。


針押さえの幅に隙間テープをカットし、同じくサテンのリボンも同じ幅にカット。

これを貼り合わせて溝にセットして針を刺し戻し編んでみたら無事に編めました‼️

使い方が分からないとボヤいてたらinstagramのフォロワーさんが取説持ってるとのことでお借りして、編んでみたのがこちら。


編み機って簡単に言うとジャージャーやって編めるのかと思いきや、目落ちして上手くいかない…。


どうしたらいいかわからないままそのまま放置してました😂

その後冬になり試しにダイソーさんのツィーディをダメ元で編んでみたら編めた(笑)


編んでいくうちに目落ちした時の対処法などコツを掴み、作品を編み上げることができました。


ところがかなり年代物ということもあり、三作品目でくし歯が折れてしまいました。


しかも左端の裏側も破損。

ついに年貢の納め時という事で使えるものだけ残して捨てる事にしました。

そしてやってきました、2代目JSBじゃなかったAMAM‼️


ヤフオクで落札してみました。
最初に買ったあみむめもよりちょっと高かったけど、しゃーない。

新品で買うと諭吉が3人ほど逃げ出します。

今回は針押さえをSILVER REEDさんで買えることがわかったので取り寄せてみました。
ついでに潤滑スプレーも。


自作した針押さえと比べると厚みが違う‼️


また朽ち果てた針押さえを交換していきます。

ひっくり返して針押さえを詰めていきます。






そして外したベラ針を一本ずつ入れ直していきます。



今回はベラ針、錆もなくて綺麗でした。


そして試し編み。


問題なく編むことが出来ました。

タイトルにあるように編み機沼はまだ序盤です(笑)

実は他にも編み機を所有しています😅

またおもちゃの編み機も含めると4台あります(笑)

それはまた今度書こうと思います。

続くよ、続く。

minneさんでゲリラ販売してます。

minneさんはこちらからどうぞ

instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


笛木の2017年。

2017年12月31日 | その他
お久しぶりです。

皆さんこんにちは😃

ブログの方の更新がなかなか追いつかなくてごめんなさい🙏

ちゃんと編んでますよー😃

笛木の2017年ということで色々振り返ってみようと思います。


今年は本当に良いことも悪い事もたくさんあった年でありました。

手しごと的には良い事が多かったなぁと思います。

仕事を辞めた事もあって、時間もできたので沢山の作品を作る事ができました。

バインダー紐の硬さに泣けてきたり、麻ひも業者さん並に箱買いしたり(笑)

ついに天下のJUKI工業用ミシンを導入したり(笑)

そして、初のハンドメイドイベントの出店。

初めてのことばかりで戸惑う事もありましたが、一緒に出店してくれたメンバーには感謝しております。

またご来店してくださった皆様ありがとうございました😊

0円ニットカフェでは沢山の方にお会いできて本当に楽しかったです。

ブログやSNSで顔の見えないやりとりばかりでしたが、こうして皆さんとちゃんとお会いできたのはとても良かったと思います。

実行委員の皆様はじめ、参加してくださった皆様本当にありがとうございました😊

来年もぜひやれたら良いなぁと思います。

何度言っても足りないくらいの沢山のありがとうです。

ビッグボレロの詳しい編み方や編み図はもうしばらくお待ちください。

実は自分用のものを解いてまた編もうと思ってますので、それが完成次第投稿します。

お待たせしてしまって本当にごめんなさい🙏

来年もどうぞよろしくお願います。

それでは皆さん、良いお年を😃

minneさんとcreemaさんでゲリラ販売してます。

minneさんはこちらからどうぞ

creemaさんはこちらからどうぞ

instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

0円ニットカフェツアー。

2017年11月09日 | その他
遅くなりましたが、0円ニットカフェツアーの様子をアップしたいと思います。


はるばる福島から新幹線乗り換えて京都へ4時間の長旅でした。

駅からはアテンドしていただいて会場へ到着。

とにかく新幹線の乗り換えなんてしたのもう学生時代の修学旅行以来だったので、前日の夜からそわそわしてました(笑)

京都場所は立派な建物でこれまた立派な和室で、皆さんでセッティングしてニットカフェ開始✨

はじめはお通夜みたいな感じなんですが(笑)

ご飯を食べ終わって編み物し始まるともう水を得た魚のように皆さんイキイキしはじめました(笑)

私もあちこち移動するのでまったくもってライブ出来ず。

放置しまくってなんの動画だったのか分からない事になってしまいました。

ライブ見てくれた方ごめんなさい🙏

ちっちゃい赤ちゃんもきて、とりあえず構いすぎで泣かれ、子供達をツンツンして癒されました(笑)

京都場所ではヘリンボーンやいちごちゃん🍓、他の方が編んでいらっしゃる編み方をお聞きしたりして、楽しく編み物できました。

夜は実行員の方に祇園に連れて言ってもらい、遠くの窓から見えた舞妓さんを隙見ング。

舞妓さんとすれ違うたびに、あれは本物⁉️と聞いていた失礼な人でした(笑)

夜は鳥のお刺身に焼き鳥ととても美味しかったです…と言いたいところでしたが、疲れ果てて全く食べれず💦

お弁当にして持ち帰らせてもらいました。

翌朝腹が減って起きた私はお弁当完食。

とても美味しかったです。

帰りのタクシーからみえるほんのちょっとの京都タワーを探しながら、名古屋の新幹線に乗ったのでした。

京都、かなり久しぶりであまり観光もできませんでしたが京都に行ったんだなーと翌日実感した次第であります。

京都の皆さんにたくさんお土産を頂きました。
本当に当分食べ物には困らないくらいです(笑)
参加されたみなさま、本当にありがとうございました😊




さてさて、名古屋場所レポです。

本当は午前中に名古屋城を見る予定が私も母も疲れ果て、ホテルで午前中は気絶してました😅

お昼になり会場へ出発。

会場は2部屋に分かれる感じで、みなさん続々といらっしゃいました。

皆んなでコンパルのエビフライサンドを食べて腹ごしらえ。

まぁ、お通夜ですよね(笑)

編み始めると皆さん打ち解けてきて、結局1つの部屋にぎゅうぎゅうになってました。

いちご農家のはずがパイナポーやらぶどうやらナスやらに変貌を遂げ、2目ゴム編みのはずが鹿の子編みを編んでいたり、ヘリンボーンや麻ひもバッグの編み方などやらせていただきました😆

逆に私も棒針編みの☆の編み方やコツを伝授していただきました😃✨

ニットカフェ終了後は世界の山ちゃんにて名古屋飯を堪能してきました🤤

手羽先バッグに詰めて帰りたいくらい、美味しかったです(笑)

ライブをしながらライブを観るというわけのわからない事になりながら、とにかく笑いが絶えない夕飯となりました。

せっかく名古屋に来たのに全く観光できませんでしたが、楽しかったです😆

今度はこちらに行きたいというお話にもなりとてもありがたく思いました。

改めまして名古屋場所のみなさん、本当にありがとうございました‼️




ニットカフェツアー最終日の東京場所、予定通りの時刻に開催されました。

ここでもとりあえず腹ごしらえ。

東京場所はあまりお通夜っぽくなかったです(笑)

参加人数が一番多かった為、あちこちのテーブルをぐるぐる回りながら皆さんと編むことができました😆

ヘリンボーンをはじめ、いちご農家になったり変則の円形もお教えできました。

ただやっぱり人数が多い為なかなかつきっきりになる事が出来ず、棒針編みをちゃんと教えてあげられなかったのが心残りです😭

本当にごめんなさい🙏🙏🙏

instagramやブログ、TwitterなどSNS越しでしかやり取りができませんでしたが、こうしてみなさんのお顔を見て編ませていた事は本当にありがたいとだと思いました。

今回も実行員の方をはじめ、ご参加してくださったみなさん本当にありがとうございました😊

また、泣く泣く参加できなかったみなさんも次回は是非お待ちしておりますので、よろしくお願いします✨





minneさんとcreemaさんでゲリラ販売してます。

minneさんはこちらからどうぞ

creemaさんはこちらからどうぞ

instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村