goo blog サービス終了のお知らせ 

まかろんのお茶会

日々の小さなことを詩モドキにしてます。
皆さまのお茶菓子代わりに楽しんでもらえたら嬉しいです。

新作 ~ 「レジナルド氏の憂鬱月」5

2014-02-05 21:47:31 | 「レジナルド氏の憂鬱月」 2014バレンタイン
ども、お今晩は~。

寒いですねー。
寒いからこそ、愛と甘やかなお菓子のイベント、
そう、バレンタインがひと際熱く感じられます。

これ、夏にやってもここまで盛り上がれるかどうか・・・?

先日、とある輸入食料品店で
この時期限定のチョコレート菓子を買ったらば。

賞味期限が3月14日でした。

バレンタイン限定を謳ってても、
賞味期限が下手するとバレンタインまで持たない
お菓子も良く見かけるので、おおっ、と嬉しくなりました。

賞味期限が短いというのはそれだけ鮮度が高いお菓子と言えるのですが、
やっぱり寂しくないですか?

ホワイトデーまでアナタの返事を待ってるわ・・・と
メーカーさんにささやかれたようで、素敵だと思いました。

ええ、もちろん自分で食べましたよ。ハイ。


さ、茶菓子の続きをどーぞ。


2014年2月1日~ブログ直接投稿 「レジナルド氏の憂鬱月」その5

  ああ そしたら違う布団に替えるのに
  皆が寝静まった 暗闇の中
  レジナルド氏は独り 考えていた
  ついでに何か 付けたっていい
  あいつが好きなもの 何だって

<つづき>

翌朝 何食わぬ顔で起き出して
(ホントは ロクに眠れなかったけど!)
レジナルド氏は 重々しく切り出した
今日は 屋敷の巡回に行ってくる
留守をしっかり 頼んだぞお前たち

子供たちは キーキー騒いだ
僕もアタシも ジュンカイ行く!
レジナルド氏は かぶりを振った
だめだ これは遊びじゃない
猫とか罠とか 世界情勢の見極めなんだ

そう言い レジナルド氏は外に出た
家族に内緒で こっそり素早く!
ロールスロイス嬢のところへ 一目散
なあ あのバレ何とかっていつなんだ
それとえーと 普通何を贈るんだ

車はまたもや ぴかぴかぶるんぶるん
でも 丁寧に教えてくれた
頑張ってね! の声に見送られ
レジナルド氏は くらくらしながら
も一度 街へと出かけていった

まずは カードを贈るのよ
レジナルド氏は 車の声を思い返した
きれいな紙に 書いてあるの
貴女が大事です大好きです ってね
普段伝えてないでしょ お馬鹿さん

カード カードか・・・
レジナルド氏は 路地裏を歩いてみたが
破れた新聞紙や 空き缶吸いがら
壊れた機械に よごれた何か
きれいな紙など どこにもなかった

がっかりしながら 巣穴に帰った
落ちてた パンの欠片を持って
喜ぶ子供たちと 奥さんの笑顔
皆で囲む夕食に レジナルド氏は思った
明日こそ 何か見つけるぞ

<つづく>


人気ブログランキング ← こんなのが道に落ちてたら良かったのにねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 ~ 「レジナルド氏の憂鬱月」4

2014-02-04 22:02:47 | 「レジナルド氏の憂鬱月」 2014バレンタイン
ども、お今晩は~。

雪、でしたね。
東京ではすぐ止んでしまいましたが、皆さまご覧になったでしょうか。

最初ちらちらと降っていましたが、夕方にふと見ると、
天使の羽。

大ぶりな一ひら一ひらが、まさに羽のように空から舞い散り、
ひらりひらりと地面に落ちてくる様は、
天使の羽が一面にまかれているようで、
この祝福が皆さまにも届いていますように、と心から思いました。

このまま降り続くのかなーと思いましたが、
やっぱりそんな奇跡は長く続かないのですね、
あっという間に終わってしまって、ちょっと残念でした。

雪って、空間感覚とか距離感とかが、おかしくなりますよね。
いつもは離れたスクリーンに見える感じの世界が、
一気にゼロ距離になるような。

あれ、どうしてなんでしょうね?


そんなことはともかく。

さあ、茶菓子の続きをどーぞ。


2014年2月1日~ブログ直接投稿 「レジナルド氏の憂鬱月」その4

  おい落ちつけって とレジナルド氏
  車はきゅっと タイヤを鳴らした
  とにかく 何か考えなさい
  お花でもプレゼントでもデートでも!
  奥さんを喜ばせて 困ることないわ

<つづく>

かわいそうな レジナルド氏
チラシを手に しおしお歩く
あいつは そんなこと思ってたのか?
はっとレジナルド氏 チラシを見る
マズい こんなのあいつに見せられない

とはいえ時間は そろそろ夜
違う布団を探すには 遅すぎる
手ぶらで 帰るわけにもいかない
あちこち紙を こすってみたが
しわになっただけだった

ため息ついて レジナルド氏
楽しげな紙 持ち帰る
あらまあ素敵な布団ね ありがとう
奥さんにっこり 受け取った
さあさ ご飯にしましょうよ

レジナルド氏は 内心びくびく
これしかないのと 思ってないか?
それとも 後日に期待されてる?
バレ何とかって いつなんだ?
くそ ちゃんと聞いておけば良かった

心臓どきどき 頭はぐるぐる
ほかほか美味しいご飯も 砂の味
温かそうな 新しい布団も
大はしゃぎの 子供たちが
破ってくれないかと 願う始末

ああ そしたら違う布団に替えるのに
皆が寝静まった 暗闇の中
レジナルド氏は独り 考えていた
ついでに何か 付けたっていい
あいつが好きなもの 何だって

<つづく>


人気ブログランキング ←人間はコタツがあって良かったですね。哀れなレジナルド氏に応援クリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 ~ 「レジナルド氏の憂鬱月」3

2014-02-03 20:55:51 | 「レジナルド氏の憂鬱月」 2014バレンタイン
ども、お今晩は~。

今日は節分だそうですね。
節分は立春、季節の変わり目の前日に、気持ちを切り替えましょう、
ということで始まった儀式らしいです。

「鬼は外」というと、追い出された鬼はどうなっちゃうのか、
と心配になりますが。

お掃除と一緒で、心のなかの鬼を掃き出すのはいいかもしれませんね。

皆さまに、素敵な福が輝きますように。


ところで、お楽しみ頂いてるこの茶菓子なんですが、えーと、
今日の辺りは、男性の方にはすこーし読みづらい展開かもしれません。

そうでないことを願っているのですが。

この先の展開は、あくまで話をコミカルにするための都合であって、
まかろんが何かを主張してるとか、
ましてやこれが女性全体の主張である、などということは、
一切ありません。

書きぶりと、あと、話を最後まで読んでくれれば、
ただ気楽に読んでアハハで済む話なんだ、と
分かってもらえると信じてるのですが、まあ、一応。

前振りが長くなっちゃいましたね、さあ続きをどーぞ。


2014年2月1日~ブログ直接投稿 「レジナルド氏の憂鬱月」その3

 バレ何とかって 何のことだ
 レジナルド氏は 車に言った
 こりゃ ウチの新しい布団さ
 女房が 新しいのが要るって言うから
 車はライトを ぴかっと光らせた

<つづき>

まあダメダメ 全然ダメよあなた
バレンタインに 奥さんに何もしないなんて!
ここの旦那様は 毎年奥様と外出なさるのよ
真っ赤な バラの花束つきでね 
あたくしが お二人をお連れするんだから

レジナルド氏は 目をぱちくり
しかし それは人間の話だろ
ネズミの俺らに どう関係ある
車はぶるんぶるんと うなり声
あなたほんとに 分かってないわね

奥さんが バレンタインのこと
知らないとでも 思ってて?
この時期 街に行けって言ったんでしょ
あなたに 知ってもらいたかったに
決まってるじゃない お馬鹿さん

そんな風には 見えなかったけどなぁ
たじたじと レジナルド氏
あいつは はっきり物言うヤツだぜ
車はしゅーっと ため息をついた
ああなんて 哀れな奥さん

はあ? とレジナルド氏は声上げた
車はライトを ぱちぱちさせた
そんな彼女が 遠回しに言おうとしたのよ
けなげじゃないの 哀れだわ
あたくし ラジエーターが干上がりそうよ

おい落ちつけって とレジナルド氏
車はきゅっと タイヤを鳴らした
とにかく 何か考えなさい
お花でもプレゼントでもデートでも!
奥さんを喜ばせて 困ることないわ

<つづく>


人気ブログランキング ← 豆まきの代わりにクリックを!鬼を味方にしちゃいましょ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 ~ 「レジナルド氏の憂鬱月」2

2014-02-02 22:00:51 | 「レジナルド氏の憂鬱月」 2014バレンタイン
ども、お今晩は~。

2月最初の週末でしたね、皆さまいかがお過ごしでしたか。

まかろんは1月があまりにいろいろあって
(その半分くらいはこの詩を作ってたからですが)
なんだか1月が終わったような気がしません。

皆さまの2月はどのようなスタートを切ったでしょうか?


さあ、ネズミのレジナルド氏の話を続けましょう。


2014年2月1日~ブログ直接投稿 「レジナルド氏の憂鬱月」その2

  よしっと 街を走り回って
  日暮れたころに ようやく誰か
  道にぽいっと 何か赤いの
  投げ捨てるのに 出くわした
  勇んで レジナルド氏は駆け寄った

<つづき>

赤いハートで いっぱいのチラシ
大切な恋人に 特別な物を!
お菓子や小物の写真に 踊る文字
けどレジナルド氏は ただ意気揚々
立派な布団だ さあ帰ろう

家族の喜ぶ顔を 思って
弾む足取り レジナルド氏
屋敷に着くのも もどかしい
やっと屋敷の塀の穴 くぐって
庭を 通り抜けようとした

あらあら 素敵なチラシじゃない
車庫の方から 声がした
ぴかぴか麗しの ロールスロイス
ヘッドライトを またたかせ
奥さんに何あげるか もう決めた?

何のことだ とレジナルド氏
ロールスロイスは にやっと笑った
ごまかさないで バレンタインでしょ
チラシ見るのは お勧めよ
お花だけじゃ 芸ないものねぇ

バレ何とかって 何のことだ
レジナルド氏は 車に言った
こりゃ ウチの新しい布団さ
女房が 新しいのが要るって言うから
車はライトを ぴかっと光らせた

<つづく>



人気ブログランキング ←「何か 赤いの」があるぞ、ってあぁあああ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 ~ 「レジナルド氏の憂鬱月」 1

2014-02-01 21:17:23 | 「レジナルド氏の憂鬱月」 2014バレンタイン
ども、皆さまお今晩は~。

2月です。
週末です。

皆さま、いかがお過ごしですか。

2月と言えばチョコ祭り、もとい、バレンタイン・デーですね!

というわけで、こんなもの用意してみました。

バレンタインチョコ、ならぬ、バレンタインポエム。

だってまかろん、詩書く人だし~。

チョコ手作りするより、ポエム手作りした方が絶対美味しいよ!

・・・頑張って手作りしました。
頑張りすぎて、14日間では終わりません(計算できないヤツ・・・)。

それでもいいよー、という心優しき方、またそうでない方にも。

素敵な2月とバレンタインの日が貴方に届きますように。


2014年2月1日~ブログ直接投稿 「レジナルド氏の憂鬱月」その1

「彼」は ずっと待っていた
「その日」が来るのを 待っていた
世界を信じて 「彼」を信じて
いつか 「その刻」がやってくると
そして 時は流れていった

ある 寒い冬の日のこと
ネズミの レジナルド氏は
お布団がぼろぼろよ って
奥さんに 言われた
あなた 街で何か見つけてきて

言われりゃ これはちっと寒い
可愛い ちびっ子たちに
風邪引かせちゃ いかん
よし任せとけ とレジナルド氏
明日立派な布団を 見つけてくる

そんなわけで レジナルド氏
大きな屋敷の巣穴を 離れ
久方ぶりに 人間たちの街に出た
街は ピンクと赤のハートでいっぱい
そう バレンタインの時期だった

ネズミのレジナルド氏には とんと御無用 
なんか街が赤いな そんな程度
木の葉っぱは 秋に赤くなるが
人間の街は 冬に赤くなるらしい
それとも 火の代わりにしてるんだろか

そこで レジナルド氏はひらめいた
そうだ あの赤いものをひとつ
布団にすれば いいじゃないか
今までのより 数段あったかいはず
さすがねあなた って女房も言うぞ

よしっと 街を走り回って
日暮れたころに ようやく誰か
道にぽいっと 何か赤いの
投げ捨てるのに 出くわした
勇んで レジナルド氏は駆け寄った

<つづく>


人気ブログランキング ← さあ、始まり始まり~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする