息子とともに

父子家庭生活中。自分に何かあった時、息子に何か残したいというネガティブな発想からブログを開始。日々の生活をここに。

鬱と救い。

2008-02-11 23:31:46 | 父子家庭生活
とにかく今はかなりの鬱状態だ。
心から辛い。。意識しないと笑顔が作れない。

今までもそうなのだが
実家には自分の居場所が無い。
実家は、親に迷惑を掛けていることを思い知る場所だ。
声に出して言ってきたり ため息をつかれたり
ひたすら辛い。

今まで仕事場は それほど辛い場所でなく。
働いている間、親に迷惑を掛けている罪悪感
息子に負担をしいている罪悪感は存在したが
少なくとも仕事場では必要とされていて
それなりに貢献している事で何とか平衡性を保っていたのだが

今回は、、、

残業しないには、他の人に自分の分も残業してもらうしかなく
気を使って、そうしてくれるのであれば
心のうちで苦しむだけなのだが
今回の人は、多分声に出して嫌味を言ってくるであろう
もしかしたら嫌味でなく叱ってくるかもしれない

家では息子が悲しんでいる。親は怒っている。
他の人に迷惑をかけるから一緒に仕事する人も自分のことを軽蔑するだろう。

考えれば考えるほど受けたくなかった。
無理して受けても結局こうなるのだから
断固として拒否出来ない自分の弱さがいけないのだが

息子は自分を必要としてくれている。
自分に「大好きだよ」と言ってくれる。
関わりが少なくなると「さみしい」と言ってくれる。
今、こんな自分を必要としてくれる唯一の存在









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (およみ)
2008-02-15 00:31:31
私は母子家庭です。幼稚園の息子が二人います。一人で育てるのは本当に大変です。私も肩身の狭い思いで実家に頼らざるを得ません…が 子供の成長は早いです!そう思い 乗り切ろうと思います。手も充分に掛けられず 寂しい思いもさせてしまうけど 私がしっかり生きていけば きっと大丈夫と信じてます。

的を得てないかもしれませんが…ファイトーです!
およみさん (ma-sashi)
2008-02-17 23:33:15
励ましありがとうございます。
ただ ただ ありがとうございます。
今は色々な恐怖に縛られ
物事を暗い方向にしか考えられないのですが
心からうれしいです。

今の自分の周りは、
息子以外批判する人しかいないので
顔も知らない方ですが、唯一初めて励まされました。

およみさんも頑張ってください。。

コメントを投稿