榮桐齋ブログ

書や篆刻、作品の裏打ち、製本。花の写真。料理。手芸。
日常感じた事を綴った日記です

夏の庭

2023-08-22 10:05:13 | 
毎日36〜37度、ぬるま湯の中にいるみたい。
のぼせた感じでしんどくなるのは当たり前ですね。
お元気にお過ごしでしょうか。
今年の菜園は、トマト、キュウリが豊作で、南京、ゴーヤ、
ズッキーニは今ひとつです。
花は、枯れそうになっていた、赤のハイビスカスが復活5〜7月に
いっぱい咲きました。お友だちに黄色も購入しました。
 

  

  
  
桃太郎トマト、薄皮ミニトマト(これ最高甘くて皮が柔らかい)
ブルーベリーなど。楽しめました。

京都扇面展

2023-08-16 10:07:40 | 書と印
台風7号はノロノロと関西の各地で洪水、風害、
色々な爪痕を残して通過していきました。
久しぶりにクーラー無しで寝ることが
できましたが、今日は、また蒸し暑い。
ゴミ出しだけで、汗まみれです。

6月に京都で開催された[扇面展]に参加させて
いただきました。その時の作品です。
「禱」いのる
「祈」は神への供え物を置く台と、戦いを表す斤の形
 ー戦闘勝利祈願が元の意味。
「祷」は神への供え物を置く台と、田や畑がうねうねと
長く続く形でー豊作祈願が元の意味。
なので、「祷」を金文体で書きました。
印は、「風神」「雷神」で、これもやはり豊作祈願。
最近は、線状降雨帯の大雨が多く、風神雷神様に激しくなく、
程よい雨風をお願いしますと祈りつつ、作成しました。



まだまだ残暑、ご自愛ください。

野花さんの着物リホーム

2023-08-14 14:46:53 | 洋裁・小物
母の絞りの羽織をほどいて、ブラウスに。
絞りが伸びないようにしてあった、
薄い絹の生地で、夏の上衣を作りました。
ブラウスは、バイアス襟です。


薄い絹は、レースの端切れをたして、
透ける上衣を作りました。
すぐ破ってしまいそうです。

まだ、首が回りにくいので、
時間制限をして作ってます。

野花さんの桐の葉染め

2023-08-14 14:30:25 | 洋裁・小物
また、また、間が空いてしまいました。
5〜6月に、桐の葉を摘んで、着物の裏地(白地)を染めてみました。
桐の葉を煮て染液をとり、豆乳に漬けた生地を煮て染め、乾かしを2~3回やりました。
薄いねずみグリーンの優しい色になりましま。まだ、服にはしてません。



何を作ろうかな?