goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

コード・ブルー・-ドクターヘリ緊急救命- 第7話:告白

2008-08-15 00:00:22 | 2008夏&秋ドラマ
手掴み!?( ̄~ ̄) モグモグ...
でも、藤川相手じゃ食べる気ゼロだったのに、やっぱ忘れてるとは言え、
孫の耕作が一緒だと、ご飯も美味しく感じるのかな~
忙しいのもわかるけど、やっぱばーちゃんにとっては耕作がそばにいてあげる事が
大事なんじゃないかなぁ・・・

今回の患者さんはメリージェーンようここと大山恒夫@古本新乃輔さん。
この人どっかで見たよな~と思ったら、【瞳】にちょこっと出てた人だ!
腸閉塞で入院なのに、失恋したからってケーキをバカ食い
白石の事をブス扱いしてやんの~でも、話やすい雰囲気からか
この人の前では劣等性的発言も平気な白石。これも、忙しいのはわかるけど
白石もオカマバーで、息抜きすればもっと柔軟な頭になるかも~

そして、三井先生と裁判中の真壁@阿南健治さんが、公判中に嘔吐し、胸痛で
倒れたらしい三井先生の処置のおかげで一命を取りとめた真壁さん。
ヘリで運ばれた事がきっかけで、妻子が亡くなった状況と謝罪をする機会が
出来た三井先生。真壁さんも言ってたように、裁判の勝ち負けよりも
どうゆう状況で、妻と子が亡くなってしまったのかを知りたいというのが
本音だったんでしょうねー
【Tomorrow】でもそうだったけど、病院側もミスはミスだけど、きちんと説明して
謝罪する気持ちがあれば、少しはマシになりそうな気がするんですけどね

そして冴島さんの彼である田沢悟史@平山広行さん。難病を苦になのか
半年前に自殺未遂をしたらしい。冴島さんが、白石に言ったウソ。
「半年前に死にました。」は、この頃から冴島にとっては、彼への愛情が
失われていったのかなー。なので、その気持ちが「死んだ」という
表現になったのかも。あんな状況で、相手を傷付ける事になろうとも
辛い別れを告げる冴島さん・・・ひどいのは百も承知だけどやっぱり
自責の念にかられちゃってる冴島さんを、藍沢が自分なりの励ましをば

そしてその状況を察してさりげなく見守る梶さんグッジョブ
今回は久々に愛妻弁当が登場8歳の連れ子って・・・
ますますファブリーズ一家とカブるわぁ

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:★フライトドクター候補生/藍沢耕作***山下智久
白石恵***新垣結衣 緋山美帆子***戸田恵梨香 藤川一男***浅利陽介
★フライトナース/冴島はるか***比嘉愛未
★救命センター部長/田所良昭***児玉清(特別出演)
★コミュニケーションスペシャリスト/轟木***遊井亮子
★パイロット/梶寿志***寺島進 ★脳外科医/西条章***杉本哲太
★フライトドクター/森本忠士***勝村政信 三井環奈***りょう
黒田脩二***柳葉敏郎
 公式HPはこちら

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴンゾウ~伝説の刑事 第7話... | トップ | 魔王 第7話:偽りの姉弟…優... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
メリージェーン洋子 (くう)
2008-08-15 00:27:29
ずっと、何か丸いけど桜塚やっくん?とか思ってて
エンディングで違う人だったと知ったのでした。。。(-_-;)

洋子、言う事は良いけど、出番が多すぎ~。

冴島と藍沢は似てますね。
考えも、雰囲気も。
両方とも切ない展開です。
でも、藍沢は最後に、ご飯一緒に食べれて良かったな~。
返信する
こんばんはです (ikasama4)
2008-08-15 01:20:44
藍沢と冴島
田所と三井
同じような傷を持つ者同士だからこそ分かり合える
こういう存在がいてくれるって事は
ホントありがたいものです。

愛する人への思いと自分の夢・人生

どちらか選択してくれと言われたら
これは難しいですね。

特に自分の年代がまだ若くて
可能性がたくさん広がっていればそれだけに。


とりあえず轟木さんの網タイツがまた見れて
よかったです(〃▽〃)ゞ

後、梶さんの愛妻弁当も(≧∇≦)b
返信する
Unknown (mari)
2008-08-15 09:18:45
まこさん、おはよう。
一期一会と考えると、今が大事になりますが、
人を助ける方は一人にかかっていられないのが現状です
返信する
Unknown (エリ)
2008-08-15 14:47:12
藍沢Pがおばあちゃんを忍耐強く待ったら手づかみで食べたという奇跡のようなことが。
藤川じゃ絶対にこういう柔軟な対応はできなかったでしょう。ここが身内との差なのかもしれないですね。
それでもまだかわいい耕作とはわかってないのが悲しい。
もう少し行動をともにしたら自慢の孫だと思い出してくれるかな?

冴島の彼の話は重かったけどその選択を誰も責められません。
彼を傷つけたけど本人もかなり傷ついてました。
憎きは病魔よね!!
返信する
Unknown ()
2008-08-16 00:29:44
う~ん、

冴島さんの心が分からないです~。
恋人が病気になって、余命5年以内といわれてあの態度分からないです~~。

藍沢も、ばあちゃんを嫌いじゃないのに冷たい態度・・・・。
医師になると決めた事の発端にあるのでしょうか?
分からないです~~。
返信する
Unknown (ろーじー)
2008-08-16 19:24:33
もう、冴島さん、
ドSなのに泣き方お上品
とかそっちばっか気になってました(笑)
さりげなく見守る梶さんも、優しさなんでしょーかね。
グッジョブでした。
そりゃ奥さん、弁当にハートマーク入れたくなりますわ、みたいな。
あ、俺もファブリーズ一家とかぶっちゃってます。。
返信する
レス遅くてごめんなさいですm(_ _)m (まこ)
2008-08-17 16:46:52
** くうさん **
やっくん!似てるかも~~~!!!
てかあの役者さんて、他にも誰かに似てるような雰囲気を
持った人なので、きっと次に見たらわかんない(笑)。
そそ、他の患者さんに比べて洋子の出番かなり多めでしたよねー。
何故だ???名セリフ係だったからか?
冴島は、藍沢ならきっと自分の気持ちを理解してくれると
思ってつい言ってしまったんでしょうねー。
あれが藤川だったら病室での会話も全館に言いふらしてそう
孫とは気付いてないけど、藤川には反抗的だったおばあちゃんが
手掴みとはいえ、藍沢とだったら食事をしてくれたのが
良かったデス

** ikasama4さん **
うんうん、自分の思いや経験を通して、相手を思いやってる
姿が良かったデス
愛と夢は天秤にかけれるものではないけど、介護の果てに、
経済的にも精神的にも参ってしまうような例もありますもんねー。
それなら専門の人に任せた方が・・・という気持ちに
共感デス。
でも、日本はまだまだそうゆうとこ保守的だから
轟木さんの網タイツ今回は足を組んだ時に
バッチリ網目が見えました~
梶さんの似顔絵キャラ弁も、愛情たっぷりでうまそうでした

** mariさん **
医者や看護師は、その人その人に対して精一杯の医療や
看護をしても、ずっとつきっきりという訳にはいきませんもんねー。
身内としてそばにいようと思えば、尚更仕事なんて
出来ないし・・・なので、藍沢や冴島さんもジレンマを
感じつつも仕事を優先させようとする姿勢はわかる気がします

** エリぴょん **
そそ!藤川の時には食事を拒否したばあちゃんなのに…
藍沢に対しては何か通じるものがあったようで、うれしい
シーンとなりました~
孫とは気付いてなさそうだけど、少なくともばあちゃんは
藤川より藍沢がお気に入りのようデス
冴島さん、本人に面と向かって言うにはどんなにか
勇気が要ったでしょう・・・綺麗事を言って、相手を
期待させるよりも、自分が悪者になる道を選んだ冴島さんを
誰が責められましょうかっなのデス!
夫婦の場合は、また違うかもしんないけど、夫婦と言えども
逃げ出す人はたくさんいそう

** 芯ちゃん **
う~ん、あたしもよくはわからないけど、医者一家の中で
看護師になるしかなかった冴島さんは、それでもこの
仕事を一生懸命やり遂げようと必死で努力したと思うので、
その仕事を犠牲にしてまで、彼に愛情を捧げる事は
出来なかったんじゃないのかなー。同じ5年といっても
1番勉強や成長する時期を介護にとられてしまうのは…
もしも、彼につきっきりの生活を選んだとしても
きっと後悔してたと思う。そしたら彼にも申し訳ない
ですもんねー。彼も彼で、そばにいてほしいのが本音だけど
もしそうだったとしたら、彼女の人生を犠牲にしてしまった後悔が
ずーっと付きまとうと思うのです。
藍沢に関しては、ばあちゃんなら尚更、自分の存在が
孫のお荷物になるのは本意ではないはずなので、
藍沢が医者として頑張ってる方がうれしいんだと思いマス。
そして藍沢にしても、ばあちゃんはそう思ってくれてると
わかってるだけに頑張るしかないんじゃないかと・・・

** ろーじーさん **
ん?そういえばドSな人の正しい泣き方ってどんなんだろ?
ひたすら天を睨みつつ涙を流す?それともモノを破壊しながら
泣き叫ぶとか?
元はお嬢さまの冴島さんですもんねー。きっと女の子らしい
泣き方は育ちのせいデス。えぇ、もちろんあたくしも
梶さんてば、ヘリの操縦士なのに、院内で働く人の
事情がよくわかってらっしゃるような・・・
意外にもワイドショー体質で、藤川もしくが森本から
情報を買ってるんじゃ
そして家に帰れば、お父さん病院臭いって、ファブリーズを
かけられまくりっだから息子が懐かないんじゃ…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2008夏&秋ドラマ」カテゴリの最新記事