goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




諦めの境界線とは何処にあるのだろう?
個人差が有りそうなもんだが、ある時から一斉に諦めモードに入ってしまう。
今年のタイガースで言うところの8/11名古屋ドーム対竜戦。接戦の末に敗
戦。その前に3連敗していただけに、ここは勝たねばならなかった。マジック
が竜に点灯したからもあるだろうが、『今年はムリ』な気がした。敗戦の悔し
さよりも、空しさを覚えた。
異論反論はいっぱいあると思う。おいらだって、諦めた等と口に出したりは
しない。ペナントの奪取もいいし、若手の育成でもいい。タイガースを応援す
る気持ちに一片の曇りもない。
岡田監督を批判しても来た。イガーの不甲斐なさを嘆いても来た。アニキを
絶賛したし、鳥谷に気持ちが入っている。名前を挙げ出したらキリがない。
こんな気持ちの虎党。少数派では無いような感触。
多数はであれ、少数派であれ、絶対数として相当な数が属していると思う。
恐らく1億人位かな。
それに対してチームや選手が見せてくれた今週の意気込みはどうよ?

8/26 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計   オクスも悪いが打線も悪い。Gは見事に
G    0 1 3 2 1 0 0 0 3 10   噛み合って見せて来た。成す術無しとは
T    0 0 0 0 0 0 0 0 0  0    こんな感じだね。切り替えが必要だ。

8/27 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計   高校野球の決勝を思わせる好ゲーム。伝統
G    0 0 0 0 0 1 0 0 1  2    の1戦として見応えがあった。球児の1発病
T    0 0 0 0 0 1 0 2 X  3    は心配だが、昨日の敗戦からよく立ち直った!

8/29 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計   よっしゃーーっ!! ようやった!
D    0 1 0 0 0 1 0 0   2   待ってました!
T    1 0 2 6 0 0 0     9   わっしょい! わっしょい!!

8/30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計   かーっ! 惜しい! 竜強ぇー!
D    1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0  3   勝負した結果だから、これは受け
T    0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0  3   入れよう。それがマナーでもある。

8/31 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計   どんなもんじゃーっ! この結果から学ぶ
D    0 3 2 0 1 0 0 0 1  7    べきものは何か。オ・カ・ダ、よく考えろYO!
T    1 0 2 1 0 1 0 3 X  8    色気出すな! 今年はチーム力の整備だ!

と言う訳で、3勝1敗1分な週でした。前週の負け越しはいかに痛いところだが、
学ぶべき要素は敗戦にこそ埋もれているという。広義でのサービス業でもある
プロスポーツ。1戦1戦を大切に全力で戦うのは当たり前にしても、素人のガム
シャラとは違う、クレバーな『取り組み』を見せてもらいたい。若手の育成過程
もショーアップできるなら、見世物にすればいい。ペナントの取得だけがショー
ではない。
「目の前の試合に全力投球するだけです。」なんて言葉は、高校野球の世界
では額面通りで美しいが、プロなら同じ台詞の持つ『広さ』が違う。阪神球団が
昔から苦手で、素人っぽいところである。
成長が必要だ。好む好まざるに関係なく、望む望まざるを意に介さず、今や球
界の盟主なのだから。

今週は辛口のおいらでした。
でもさ。
阪神戦の無い金曜日ってば、何でこんなに寂しいのかね?


ランキング参加中です。
宜しければクリックをお願いします。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )



« いたくご立腹... そう言えば。 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
そうです、何かが・・・。 (kingkazu)
2006-09-02 07:37:34
ナゴドで一つ取れていればなんて、今更言っても仕方がないです。ホームでは意地を見せてくれました。溜まっていた物が、少しスッキリしました。



逆転HRを打った濱中の言葉が頼もしかったですね。だから、、一歩ずつ、目の前試合を必死になって戦って欲しい。その結果連覇出来なくても、その姿が見られるだけで、虎ファンは幸せです。ただし球児の状態には、くれぐれも注意を払ってもらいたいです。
 
 
 
2囘も行つてました (仙丈)
2006-09-02 08:28:46
26日と31日と2囘のナマ觀戰があつた週でした。

26日は最低な試合、31日は最高の試合。

兩極端のゲームを同じ週に見てしまひました。

それでも、31日のゲームは素晴らしかつた。

すぐ隣に小學生の男の子がゐましたが、ああいふゲームを見て野球が好きになるのでせうね~

子供に夢を與へるタイガースに萬歳!

我々おとなにも、最後まで夢を與へ續けて欲しいですね(笑)



 
 
 
Unknown (ピカリン)
2006-09-02 09:26:43
今日、明日と横浜戦です

ここは2つとも勝っておかないと
 
 
 
はい。 (chappy)
2006-09-02 11:17:31
kingkazuさん。

こんにちは。

そうですね、まずは「ひたむきさ」。これが実力を高めるでしょうし、ファンを魅了しますよね。球児を心配しつつ、今日からの横浜戦を応援していきましょう!
 
 
 
虎党量産中♪ (chappy)
2006-09-02 11:20:59
仙丈さん。

毎度ありがとうございます。

極端な試合を連続して観られたのですね。順番が逆じゃなくてよったです(笑)。

懸命で研ぎ澄まされたプレー、大人も魅了されます。横浜もこのまま黙っちゃいないでしょうが、今日からもキッチリ勝っておきたいところです。
 
 
 
兜の緒。 (chappy)
2006-09-02 11:24:56
ピカリンさん。

コメントありがとうございます。

今日は勝っておかないといけない日。そういう大切な試合に負けることが多い気がします、今年は。相手もプライドを掛けて懸命に挑んで来るでしょう。

のぞむところだー! かかってこいーー!!

くらいの感じで。
 
 
 
こんにちわ (LARK31)
2006-09-02 11:44:26
いつもありがとうございます^^

今日の産経新聞で、ホームでもビジターでも集客力No1と言う記事がありましたが、



>恐らく1億人位かな。

1億は多過ぎでしょ(^^;



ナゴドでの6連敗・・・広島、読売戦での連敗、まだまだ落ちて行くかと思いましたが、一人の男がきっちり流れ変えてくれました。

ただ、肉体的にも精神的にも彼への負担が大きいような気がしてなりません。

“一人で背負うな球児!”

1億人の虎ファンがついてるんだから!
 
 
 
重過ぎです。 (chappy)
2006-09-02 13:50:27
LARK31さん。

こちらこそいつもお騒がせしちゃってすみません。

そうなんですよね、球児だけが背負ってちゃ重さに潰されないか心配で心配で。。。幾らかは背負えちゃうくらいの力が彼にはあるもんだから、監督もファンも彼にすがろうとする。しょうがない面もあるのでしょうが、老婆心なんですかねぇ。。

今日のハマ戦には出番が無いことを祈ります(ハマスタに応援に行かれる方々には申し訳ないのですがね)。
 
 
 
Unknown (悠彩)
2006-09-02 21:24:13
コメントありがとうございました。

なんかずるずる底無しで落っこちて行くかと

思いましたが奮起してくれて、

ファンとしても気持ちを切らさずしっかり応援します。



 
 
 
あぶねぇ。。 (chappy)
2006-09-02 21:30:52
悠彩さん。

いつもありがとうございます。

今日も危ないながらハマに勝ちました。球児も出ていないしh、キレたウイリアムスが何とか抑えたし、好材料もある試合だったおではないでしょうか。明日もキッチリ勝っていきたいところです!
 
 
 
いい意味で開き直り? (とおる)
2006-09-04 22:46:39
こんばんは。

ハマスタでも我らがタイガースは意気込みを見せてくれましたね!

杉山くんや安藤くんのヒーローインタビューなんてほとんど開き直り(笑)

もう、こうなったらあのノリはアリだと思います。

行けるところまで行ってほしいです。

ファンもとにかく楽しんで行きたいですね!
 
 
 
めでたい♪ (chappy)
2006-09-05 00:37:43
とおるさん。

こんばんはー!

いやいやいやいやいや、やってくれましたね♪ あの余裕というか意気込み、竜さんへのプレッシャーになることでしょう!

めでたい! めでたい!!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。